昨日久しぶりに「衆院予算委員会質疑」を見た。
もうここ10年程はこれがお決まりパターンになってて、「情けない」というのが感想。若い人は「予算委員会って政府の不祥事を突っ込む、裁判所みたいな場所」と思ってるんじゃないかと心配になる。確かにそうだ、国家予算の予の字が出てこないもんね。いや、与党の質問者からは予算に対する質問でてるようですが。質問時間が野党に多く配分されてるようだから「裁判所」の印象になる。あまりにも不効率、時間の無駄使い。それでいて時間が過ぎると「新年度予算110兆円」が決定される。(そりゃ時にはチャンチャンバラバラやって、華々しい場面もありますが) いつどこで中身の審議やったんだろうか? いいんですかね、こんな予算の決まり方で。野党を応援してる僕でもちょっとうんざり。
昨日の野党の質問は安倍さん時代からの懸案不祥事と菅さんになってから生まれた新しい不祥事(証拠がなく、政府側が否定してるから「不祥事」と書いてはいけないのかもしれない)に対する物ばかり。「まだまだ未解決事項がこんなにありますよ」と列挙確認してるだけみたいな。政府側が「明確な答弁をしない」「調査中を理由に逃げる」「係争中として答えない」 これが唯一で最大の原因です。
逃げまくる、うやむやにしておく、新しい不祥事を作る、古い不祥事を突く時間がなくなる、古い件から順番に忘れられていく こういう新しい「国会論戦手法」だと考えたくなる。この見解案外的を得てるかもな。国会運営の最高責任者大島衆院議長も「おかしい、もっとしっかり議論して」と言ってはきてるが、一向に変わる気配はない。それどころか、この懸念は増々大きくなってる。「大島さん 責任大ですよ」。
一つの解決案 「不祥事事案調査委員会」を常設(国会閉会中でも審議)する。まず「不祥事事案かどうか」を国会で決める。決まった事案はこの委員会で審議しまくる。当然強力な調査権を与えないと。審議はすべて公開。一方予算委員会は予算審議に集中。 問題はあるでしょうが、今よりまし。
この国会体たらくは国会の中の人間では変えられません。国民が「自分達のために」の発想で動かんことには。
ほっとけない1つの事案 森友問題で自死された赤木さんが書き残したという「赤木ファイル」の存在の有無すら政府は明確にしてない。残された奥様が「政府は明確にするよう」訴訟まで起こしてる。こんな問題 赤木さんの奥様1人に負わせていい問題じゃない。国民みんなでしょわないと。「そんな事案があるの?」なんて言ってるんじゃ困ります。
もうここ10年程はこれがお決まりパターンになってて、「情けない」というのが感想。若い人は「予算委員会って政府の不祥事を突っ込む、裁判所みたいな場所」と思ってるんじゃないかと心配になる。確かにそうだ、国家予算の予の字が出てこないもんね。いや、与党の質問者からは予算に対する質問でてるようですが。質問時間が野党に多く配分されてるようだから「裁判所」の印象になる。あまりにも不効率、時間の無駄使い。それでいて時間が過ぎると「新年度予算110兆円」が決定される。(そりゃ時にはチャンチャンバラバラやって、華々しい場面もありますが) いつどこで中身の審議やったんだろうか? いいんですかね、こんな予算の決まり方で。野党を応援してる僕でもちょっとうんざり。
昨日の野党の質問は安倍さん時代からの懸案不祥事と菅さんになってから生まれた新しい不祥事(証拠がなく、政府側が否定してるから「不祥事」と書いてはいけないのかもしれない)に対する物ばかり。「まだまだ未解決事項がこんなにありますよ」と列挙確認してるだけみたいな。政府側が「明確な答弁をしない」「調査中を理由に逃げる」「係争中として答えない」 これが唯一で最大の原因です。
逃げまくる、うやむやにしておく、新しい不祥事を作る、古い不祥事を突く時間がなくなる、古い件から順番に忘れられていく こういう新しい「国会論戦手法」だと考えたくなる。この見解案外的を得てるかもな。国会運営の最高責任者大島衆院議長も「おかしい、もっとしっかり議論して」と言ってはきてるが、一向に変わる気配はない。それどころか、この懸念は増々大きくなってる。「大島さん 責任大ですよ」。
一つの解決案 「不祥事事案調査委員会」を常設(国会閉会中でも審議)する。まず「不祥事事案かどうか」を国会で決める。決まった事案はこの委員会で審議しまくる。当然強力な調査権を与えないと。審議はすべて公開。一方予算委員会は予算審議に集中。 問題はあるでしょうが、今よりまし。
この国会体たらくは国会の中の人間では変えられません。国民が「自分達のために」の発想で動かんことには。
ほっとけない1つの事案 森友問題で自死された赤木さんが書き残したという「赤木ファイル」の存在の有無すら政府は明確にしてない。残された奥様が「政府は明確にするよう」訴訟まで起こしてる。こんな問題 赤木さんの奥様1人に負わせていい問題じゃない。国民みんなでしょわないと。「そんな事案があるの?」なんて言ってるんじゃ困ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます