goo blog サービス終了のお知らせ 

庭師を開始

2017年04月07日 15時08分40秒 | 大和の四季
天気が良かったら満開になってるであろう近所の桜を散策する予定だったが、あいにくの天気。
そこでまた今年も依頼されてる友人宅の庭整理を始めた。例年だと5月に入ってから始めるのだが、今年は思いがあって今日始めた。

    その思いとはこの「ベニシダレ」の選定法を今年は変えてみたいのです。

写真は5月頃の状態。こうなるとどの枝切っていいのやら判断しづらいし、切ろうにも葉っぱが邪魔して切りづらい思いをしてたのです。そこで今度やる時は葉の出る前に切ってしまおうと考えていて今年もその時季を迎えたわけです。

       ⇒ 

午後2時間ほどで全体のカットができました。思ったとおりでした。切り易いですね。邪魔物が無いからバシバシ切れる。「葉が出た時どんな樹形になるかわからんじゃないか?」という方もいらっしゃるかな? そこは大丈夫と踏んでるんです。もちもとフォアフォアとした感じの葉だからそれなりの感じになるもんですよ。葉が無い部分ができたんじゃ恰好悪いけど、そうなるまで切ってないつもりですから。
1か月後が楽しみですね。上の写真よりも断然軽い感じになると想像してます。僕は風通しがいい感じに透けてる樹形が好きなんです。
さて他の木はまだ切るタイミングではないです。これから花咲かせるのがほとんどだし、だいたいがこれから1か月は木がどんどん成長する時季、その前に切っても、切った後から伸びてくる。2度手間になるのは解ってる。
次は椿を強剪定する作業かな。暇な時にちょこちょこやって、5月中に終わればいい気楽な手伝いなんです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯の治療 | トップ | 首相官邸「暴走」の底流 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
想定している (kanou37)
2017-04-08 05:42:00
樹木のおおよその成長を先読みしている。やはり庭師だわ。俺はこの先読みができない。これも根性と、体力。だが、どちらもない。久しぶりの庭師だわ。体に宿る庭師の血。たぎってきたかな。結構ですね。
返信する
生意気だけど ()
2017-04-08 06:01:34
kanou37君』おはようさん。 オレも早いけど、あんたも早いね。朝6時前にこんなやりとりしてるうだから。
生意気覚悟で言わせてもらえれば、「頼まれたからやる」だけじゃつまらん。絶対に飽きるし、喜ばれる仕事にはならん。「遊び心」「研究心」をいれないとだめよ。そしてそれは自分から持ち込まないとだれも注入してくれない。
木の剪定ってそれ自体が芸術みたいなとこがあって、100%自分のお楽しみともいえるわな。結局「好き」ってことか。
今日は雨、桜も見れないし、剪定もできん。さて、何しよう。
返信する
雨でも桜は綺麗ですよ (sky)
2017-04-08 23:06:07
11時開演のMETビューの「椿姫」の初日でした。小雨の桜山を尻目に出かけました。柚処先生が、早めに行ってチケットを買ってくれることになっていますので、私も早めに出発で、我が家のエントランスを出たところで、一番最後に満開になった桜が雨の中、花も散らさず頑張っているのには感じるものがありましたね。
映画がはねて、映画館の中でお茶したカフェは去年のオープンでしたかな。MM地区が一望できます。汽車道の並木の桜はまだ満開でなくも、小雨煙るなかそれなりに見せました。
明日も降ったりやんだりだそうですが、それなりの短い桜の春を楽しんでくだされ。
我が団地の契約庭師さんたちは、もうすぐ、花びらの掃除に忙しい時を迎えます。ご苦労様なことです。
返信する
雨の桜か ()
2017-04-09 08:05:19
skyさん 椿姫でしたか? パンフ確認、ハンプソンのジェルモンだったようで。「ヴィアンジィ、ヴィアンジィ」が聞こえてくるね。ヴィオレッタ、アルフレードは知らない人だったような。椿姫はこの夏の生で見るぞ。
ビルの上層からお茶しながら、小雨にけむるMMの海、建物、そして満開の桜を眺める婦人 一服の絵かい?
まさに満開の桜 それを愛でたいのにここ数日雨、もったいないな。明日は晴れるとか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事