goo blog サービス終了のお知らせ 

初冠雪だったのかな

2019年11月29日 19時12分24秒 | 白州の四季
    白州からの帰り(まだ家の裏)に撮った1枚。

やっと快晴になったと喜んだら、この景色。1000mから上が白くなってた。神々しい ね。綺麗だ。

そして帰路、予定通り「最後の被恩恵者」になって帰ってきました。11時半に勝沼に到着。12時前に大月を出て、無事無料走行。これでまた高速利用の白州帰りはやらなくなる。高速って料金を考えなかったら便利で効率的なツールだな。間違いなく30分は短縮できるし、事故の可能性も下がるものな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の空間 | トップ | 1月ぶりのSC »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人生!これから! (でん)
2019-11-30 09:19:27
どんどん高速を利用して、安全な人生がいいな!
白州と大和を大事にして!
返信する
高速 高いですよ ()
2019-11-30 16:49:58
でんさん お気持解ります。当の本人もそのつもり。
でも高速利用は遠慮です。確かに安全で速い手段ですが、高いです。金は無いけど時間があるよって人生では「時間を金に換える」錬金術じゃないと。ゆっくり安全に これがふさわしいのです。
返信する
そうか! (でん)
2019-11-30 20:24:25
岳さんの体力は岳さんしかわからないので、客観的に判断して、自分の体力に合わせて生活を楽しんでください。
今日は日経ホールで冴木杏奈ショーを見てきました!
返信する
バッハ勉強しちゃいました ()
2019-12-01 07:18:46
でんさん おはようございます。まっこれからものんび走っていきますよ。急ぐだけが能じゃないからね。
昨夕「ラララ・・・」聞きました。有名な3曲でしたね。また新たな知識を教わったのが「ゴールド・・・」。3,6,9・・変奏のカノン。 「ヘぇ~」でしたね。そこで今日散歩の時聞き直して歩いたんですが、逆にどの変奏もカノンに聞こえ、「これは何度でカノンしてるんかいな」とバカになってました。
バッハって体系化しただけじゃなく、そこをスタートに科学的に遊びまでやった人だったんですね。またまた興味が増しました。また聞いてみるか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事