出した寒冷紗 2019年07月28日 14時55分05秒 | 大和の四季 しょぼい台風が去った。 来た! 「夏」。 極暑だ。 早速 寒冷紗を張りました。 幾分涼しくなったような。 さっ これから2か月 人間を保つようがんばろうぜ。 « えっ 三重県? | トップ | 立ち稽古始まる »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 慣例です (岳) 2019-07-28 23:09:12 でんさん 暑くなった時の我が家慣例です。 居間の南側にあるベランダのコンクリが焼けるんです。これを少しでも和らげようとやりだしたんです。もう10年近くになるかな。何てったって、軽いのがいい。ヒラヒラしてるのも涼し気に見える。 昨日の台風が過ぎるまでは待とうでした。 強い風が吹く時は寒冷紗 取り外しです。ここだけは不便。今日も歌練でした。本格的立ち稽古。歌では高いハードルが。「僕はこう演出したい。でも君達の歌がそのレベルだったら、この演出は嘘にみえるからやらない」ときついお達し。 厳しいぞ。 返信する 寒冷紗! (でん) 2019-07-28 21:35:49 畑と思ったら、岳さんの暑さ除けなの!でも、一つのアイデアか!毎年やっているの?今日は暑かったので、西鶴間6-32-18の手打ち蕎麦 ふじや に天然氷の「かき氷」を食べに行った!これは美味い!岳さんにお勧めです! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何てったって、軽いのがいい。ヒラヒラしてるのも涼し気に見える。 昨日の台風が過ぎるまでは待とうでした。 強い風が吹く時は寒冷紗 取り外しです。ここだけは不便。
今日も歌練でした。本格的立ち稽古。歌では高いハードルが。「僕はこう演出したい。でも君達の歌がそのレベルだったら、この演出は嘘にみえるからやらない」ときついお達し。 厳しいぞ。
今日は暑かったので、西鶴間6-32-18の手打ち蕎麦 ふじや に天然氷の「かき氷」を食べに行った!これは美味い!岳さんにお勧めです!