goo blog サービス終了のお知らせ 

自主練習の昨今

2015年05月07日 18時06分14秒 | オペラに挑戦
久しぶりにこの話題です。練習して無いから書かないんじゃなく、ただひたすら練習してるんだが、ハードルが高く、なかなか進歩しないんで、「変化なし」では日記にもならんというところなんです。

ほんとに「道化師」は難しいです。詞、メロディー、覚える量 どれとっても僕にはこれまでで最高難度です。だから聞きまくって脳ミソに強引に押し込む手しかなさそうなのです。日に3回は全曲聞いてるんじゃないかな。ソリストさんのところは飛ばしてるけど、3時間ほどは聞いて、歌ってじゃないか。それでも覚えられない。詞が出てこないか、出てきてもその時にはもう通過しちゃったみたいな。乗り遅れってやつ。

でも現状は当初の計画通り進んでるんじゃないかと思う。「カヴァレリア」は完成度80%位? もう及第点でしょう。「道化師」もYou-Tubeに合わせて歌う練習にはいってます。そこで詞がでてこないのよね。完成度で表せば50%かな。5月中には7,80%まで行くのが目標。6月中には楽譜を持たないが目標。

これだけ聞きまくってると、好きと思えなかった「道化師」が素敵に聞こえるようになった。なかなか味わい深いメロディーだなと感心してるんです。ほんとにいい物っていうのはこういう物なのかもしれない。
絵なんかもそうだよね。一目ぼれはやはり一目ぼれレベル。なんか解らんけどもう1回みたいのよね なんていうのがほんとによかったりして。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 垣根整理 | トップ | 柚子が花つけた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事