goo blog サービス終了のお知らせ 

まだ残ってる

2014年02月11日 08時12分46秒 | つれづれなるままに
    今朝の庭     
まだまだこんなに残ってる。陽のあたらない場所を証明してる。何らかちょっと手をつければもっと早く消えるのだろうけど、これだけ多いと「焼け石に水」であきらめてる。

    マンリョウが折れた。     
頭が重いので上のツバキから引っ張っておいたのが災いした。その結んだところで折れた。
判明した被害は今のところここだけ、他はまだ雪の下。

昨日の朝は車救出で人助けをやった。
朝7時頃からうちの横で車がもがく音が聞こえてた。こっそり見に行ったら軽い登りの角でBMWがスリップ状態から出られない様子。「こんな時に無防備で運転するのが悪いんだ」で無視してた。かみさんが「助けてあげたら」というが、「やつが悪いんだ」で聞かぬふり。30分くらいしてまた覗きに表に出た。この時近所のおじさんとでくわし、朝の挨拶した際にむこうから「助けてやっか」と言われてもう逃げられない。運転手は前のマンションのお兄さんとわかった。(このマンションは僕が前に住んでた。でくわしたおじさんはマンションの住人)押せば出るとやってみるがでない。結局家からスコップを持ち出し、タイヤの前の氷、雪を取り除き15分で脱出させた。
家周りの除雪もせず、スコップもつことも無かった今回の雪なのに、こんなことでスコップ持っちゃった。
車がはまった雪、氷は24時間たった今はもうない。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よう降ったな。 | トップ | 俄か軍師 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えらーーーい。 (kanou37)
2014-02-11 09:26:40
やはり、えらかった。こっちに帰っているときまで、スコップなど持ちたくなかったろうに。やはりご立派。心のどこかで、「そろそろ、つかまってやるか…」なんて気持ちも、あったかもしれない。あとは、奥様の願いも聞いてあげれば満点です。
返信する
ありがとーーーう。 ()
2014-02-11 11:29:48
kanou37君 お誉めのお言葉どうもどうも。
徹底して冷たくしておいて、最後の最後に助け舟。僕のありがたみを彼の体内に沁み込ませ、「ダチ」にしたてる。
どうでしょうか こんな根性。  ここまで冷酷じゃないって。
運転手の家も近い、でも雪氷を取り除く道具すら持ってないのが今風なんでしょうね。僕が長靴もってないのもおなじだが。
返信する
多くの備品が… (kanou37)
2014-02-11 12:10:31
白州待機ってこと…そうか、ものにもよるけど、ふたっつ買う必要がありそな物もあるのか? それとも常に車の中に装備しておくか…それもこれも体力なのかもしれない。 
 僕は今、腰を痛めてしまい、せんねん灸というお灸を使ってます。昨日も駐車場の雪かきで、夫婦喧嘩になり、ご近所の笑いものです。年を感じます。寂しい気分です。
返信する
おだいじに ()
2014-02-11 17:24:00
kanou37君 腰に灸で夫婦喧嘩 辛い日々ですね。喧嘩するんだからまだ若いといえるんじゃないの。腰に灸は歳だけど。どっちもだいじにしてくださいよ。
返信する
岳さん&kanou37さん、こんばんは (numata)
2014-02-13 18:09:08
岳さん、高校同期のnumataです。
初めての投稿です。
kanou37さんは親友でして、もう一人の親友suzuki hisaoさんが亡くなっていたことを知り、去年二人でお墓参りに行きました。
岳ちゃんのホームページは以前より時折伺っておりました。
退職後新たな土地で趣味を生かしながらの原始生活、そして地元との二重生活、その充実ぶりに感心し、うらやましくもあります。
高校同期の世話役ぶりに至りましては、感激です。
山好きの自分は、岳さんが最近山に入らなくなったことが残念ですが、そう云う自分も山にご無沙汰です。
あっちこち体の不調や年々の体力低下はどうにもなりませんね。その代りの音楽はいいですね。
目下、kanou37さん・私ともにカミさんの重大な病気をかかえ、障害のある子供が自分たちの亡き後どう生きるかの問題をかかえております。
そんななかですが、岳ちゃんのホームページはとても率直で勇気づけられておりますよ。
今回の雪は積るのも早かったですが消えるのも早かった。この週末はまた雪の予報です。どうなりますか?
数年前なら勇んで新雪の丹沢にでかけたものですが!
返信する
会いたいね ()
2014-02-13 21:30:59
numata君 お初です。君の山BLOGは見せてもらってました。そっちだった新しい山でてこないもんな。
kanou37君の実情は聞いて知ってました。君も同じなの? それは初耳。何も言えません。そういう状況をかかえていない僕はめぐまれてるものだと常々おもってます。
そういうのないから「原始生活」を楽しめるんだから。
今も瀬谷近辺だよな? 今度伺うかな? もう社会人は辞めてるんだろう?
山か? 行かなくなるとだらだらと行かなくなるね。刺激受けたから今年はまた行くかな。
これからもコメント期待してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事