goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の手入れ続けてます

2021年06月01日 13時23分28秒 | 大和の四季
     梅雨入りが早そうで、今年は剪定できずかなと諦めかけてたんだが、あれから晴れる日が続いてる。あの木この木と春後の手入れを続けてます。
手前の「さつき」は花も終わった。小さく涼し気にしてやった。上の大小の椿も軽くなった。その奥に山茶花があるんだが、これがまだボウボウ。 仕事はつきんね。

西側、駐車場に例年作るキュウリとゴーヤのカーテン。    
今はそれにゼラニウムが3鉢並んでます。キュウリ、ゴーヤは1か月ほど前に植えて今7,80cmまで大きくなってます。
ことしのキュウリはちょっと変わってます。30cmほど立ち上がると枝分かれして、広がりが出てくるのがキュウリだと思うのですが、今年のは本幹から葉が出て、その付け根のところ(普通はここから枝がでるんだけど)に雌花がついて、すでにキュウリができ始めてます。全葉っぱの付け根がみなそうなんです。だから葉っぱの広がりは望めず、日よけ効果はないかも。その代わり収穫は多いのかな。今週末には食べられそうですよ。
夕方ちょっと涼しくなったら、山茶花を剪定するかな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しづつ具体的な話が | トップ | 解せない「菅原さん辞職」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
このキュウリの (kanou37)
2021-06-06 07:26:18
葉っぱの艶はすごいね。これ食ってれば、夏も何のそのだわなあ。がんばろう。
返信する
えっこっちにも書いた? ()
2021-06-06 07:42:21
kanou37君 あっちのコメントに返事書いてたら、こっちにもコメントくれてるじゃん。
うん、このキュウリ 昨日2本食べたぞ。自家製の味噌(白州で製造、保管)をつけただけのシンプルな食べ方。お味はというと、「これがいい」という人もいるだろうけど、僕にはちょっと水っぽ過ぎだな。シャキっとした食感が過ぎだけど。できないよりはいい。
これからが楽しみだ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事