goo blog サービス終了のお知らせ 

緑が多くなった

2010年04月28日 12時19分28秒 | 白州の四季
昨日雨の中白州に帰ってきた。GWを通して10日頃まで滞在の予定。
今日の午前中まで雨降ってましたが、9時頃から晴れ間も出てきました。朝室内は10℃でした。さすがに寝る時の暖房は不要でしたが、起きて石油ストーブをつけました。
期待のヤマザクラは今が旬のようです。ただ冷たい日がおそくまであったせいか、いまひとつのように思います。
庭はいっきに緑が増えてました。花もいくつか咲いて(咲き出して)ます。

 ハナナシ    梨の園芸種でしょう。花がめあての梨です。
      左手前からカツラ、ムシカリ、ミツバツツジ、右奥の黄緑がネグンドカエデ ケリーズゴールド
 ムシカリ(オオカメノキ) ムシカリの花、花びらに薄いピンクが入るのが自慢でしたが、今年は真っ白
 シャクナゲ 太陽   火事で半分焼けた経験のある木です。植えて3年目、やっと咲きました。
 シャクナゲ 初雪   これは毎年咲きます。
 コゴミ      横の土手にでてきます。ご近所さ~ん、食べごろですよ~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他人事じゃまずい | トップ | 国際宇宙ステーション »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (甲斐駒の隠居)
2010-04-28 17:28:32
寒かったり暑かったりと忙しいこの頃ですので、風邪を引かないよう気をつけて下さい
コゴミ、出始めを少し頂きました

今度はゆっくり滞在のようですね
また、遊びに来て下さい
返信する
どうりで ()
2010-04-28 19:16:59
隠居さん こんばんは。
そうだったのですか。もうすでにもっていかれた。頭の切られたやつがあったので、これは至急知らせなくてはとこの日記につけたしのように書いたのですよ。
御柱の里引きもみたいし、Yさんが山行こうとさそってくれてるし、6,8日は友人が泊まりにくるし いろいろありそうなんです。時間ができたら電話しますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事