
そこの敷地でなにやらガタガタやってる。気が付いたら青い大きい鉄柱が立ち上がった。オーナーらしき人が「看板たてるんですよ」と言う。入居者募集の看板でもだすんだろう。それにしてもでかい。
正直言って「やめてくれ」だ。景観は悪くなるわ、門横に発生した威圧感はちょっと我慢できないな。
でもこれってクレームつけられないんだろうな。人様の敷地、よっぽど許しがたい構造物でない限り、オーナーの権利の範囲なんだろう。
しかし、こんな静観な住宅地に鉄製の大きい看板はやめてもらいたいものだ。どなたか法的な判断ができましたら教えてくださいよ。

結局禿鷹の赤ん坊みたいな奴等の論理、価値観がまかり通る世の中になってるんですよ。「儲けりゃいい」「儲かりゃいい」それだけなんでしょう。先のない社会ということだと思います。やはり淋しい、せつないね。
そしてそれを考えないためにゴーヤに没頭する。これが現代人の処世術じゃないでしょうか。