goo blog サービス終了のお知らせ 

歯磨きの後 うがいするな

2019年05月08日 21時02分20秒 | つれづれなるままに
今日のNHK-TV「ためしてガッテン」 「聞いてびっくりたまて箱」でした。そして早速今日から実行。

歯磨き粉を使って歯磨きした後うがいすると歯磨き効果が激減するんだそうです。スウェーデンではうがいしないのが常識だそうで、虫歯率は日本より圧倒的に少ない。また数年前にスウェーデンのこの文化を知った日本の歯科学者が「うがいしない」を日本でも広めることを考えたが、「日本人にはなじまんだろう」と最初っから諦めた事実があるんだそうです。
歯磨き粉の中にある「フッ素」が歯をコーティングして虫歯菌の浸食を防ぐのが理論。口の中じゅうをフッ素で一杯にしておいて悪いことはない。歯磨き粉は飲み込んでも害はないそうです。うがいするとこれから効果を発揮するフッ素を捨ててしまうことになるらしいです。説明されてみれば「そうだろうな」じゃないですか?
早速今晩から実行です。磨いた後、口の中の泡状のものは出しました。でもうがいはしないで終わりにしました。慣れてないのでちょっと気持ち悪いですかね。今30分ほど経ちましたが、もう普通です。気のせいか歯がツルツルになってるような。

もうひとつ。スウェーデンで虫歯が少ない原因として「歯科衛生士による予防支援」が普及してることも合わせ解説されてました。悪くなって歯医者に行くのではなく、悪くしないために定期的な衛生士のメンテを受ける文化があるのだそうです。日本人の僕、「目から鱗」ですね。
そう言えば僕の行ってる歯医者さん、「半年に1回は手入れに来なさい」と言ってたな。

皆さんも 「歯磨きの後はうがいをしない」を文化にしましょう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭木の手入れ開始 | トップ | へぇ~ ! 速度アップね »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速実行しています! (でん)
2019-05-09 09:31:40
何の知識か歯磨きを使わずに歯磨きをしていました!が昨晩から放送内容に沿った歯磨きをしています。歯科検診も半年に一回やっています。これは歯医者から定期的に連絡があります。眼科と歯医者は気を付けていますが、市の定期健診にはいっていない。反省します。
返信する
おやおや ()
2019-05-09 14:03:21
でんさん 
・おやおや1  いっしょですね。即実行、お互い素直でいいと思います。
・おやおや2  僕も昔歯磨き粉無しをやってました。有る時「変」と思い使うようにはなりましたが。
・おやおや3  健康診断は受けてない。それは絶対に変。やってください。
          僕は今年の検査ホボ終了。中間報告で悪い所無しです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事