goo blog サービス終了のお知らせ 

垣根剪定と藤満開

2023年04月13日 10時38分50秒 | 大和の四季
      今年もまた始めました。庭木の剪定。
まずは垣根のレッドロビン。 春先から紅い新葉がブリブリ出てきて、一周りも二周りの大きくなった。紅い色もちょっとくすんできて、春の成長も一段落と見、数日前から剪定に取り掛かった。門の左右から。ここから美しくせんとね、家の顔だから。写真 右半分は剪定後、左は今日明日の仕事だな。写真は西側の垣根、北側にもあって、そこはこの西側の倍の長さ。 ご近所の知人も「ホラホラ、岳さんまた始めたよ」と噂してる感じが伝わってくる。
この後は椿。今年は強めの剪定をしてやろうと計画してる。枝葉が多いとどうにも重い。軽い感じがいいと思うのです。それが終った頃に「サツキ」の花が終ってるだろう。こいつも小さめに刈り込んでやる予定。梅雨前にここまでは終わらせておかないと。

藤も満開に近くなった。傷んでる木で、房が年々短くなってる感じ。でも房の数は今年多いような。「熊んばち」が例年通リ集まってきてます。

            
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然なるままに(20230413) | トップ | 「ふるさと納税」 何故辞めない »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事!!! (でん)
2023-04-13 11:36:38
散歩の途上でしっかり拝見します!!!
返信する
どうぞどうぞ ()
2023-04-13 11:51:56
でんさん いつでもお寄りください。 お茶の一杯も。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事