goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県鹿沼市から

2006年04月25日 07時41分34秒 | 旅紀行
4月25日鹿沼から投稿です。
昨日、今日の連休で小学校時代の友人を訪ねてここに来ました。

彼も昨年11月に永年勤めた会社を辞め、足利の会社から請われて、ここで単身生活を始めてます。僕とちょうど同じ時期に単身生活者になったのも何かの縁でしょうか。

僕も「合理的な生活」を志向するタイプですが、彼に少なからず影響されたと思ってます。彼は僕なんか足元にも寄れない程の合理家です。
その一端。 防犯用のライト(動きを察知してライトがつくやつ)を家のいたるところにつけてます。廊下、階段などは納得できますが、台所、トイレにまで付けてます。彼いわく、「ライトを消してくれるメイドがいるようなもの」。 なるほど。
確かに便利な場所もあるもんで、山梨に帰ったら、階段には付けようと今考えてます。

昨日ここに来る途中、足利にまわって、「足利学校」を見学してきました。日本最古の学校だそうです。その歴史と関係してきた人達に感心し、保存されてる庭の美しさに感心して帰ってきました。いいものを観ましたね。

学校全景  ・学校門  ・庭の一部

今日は「鹿沼花木センター」と「栃木の蔵街」を見学して、伊勢崎-高崎-佐久-八ヶ岳経由で白州に帰ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の母 | トップ | 自分の国に帰ってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅紀行」カテゴリの最新記事