goo blog サービス終了のお知らせ 

朝6時 無風雨無し

2022年09月24日 05時58分31秒 | 白州の四季
大雨を警戒してたが、夜半から全くそれを感じさせない静かな夜でした。今6時 風も無ければ、雨も降って無い。空全面まだ雲があるけど、だいぶ薄いかな。周りの山の端がくっきり見えてる。「これから晴れますよ」を伝えてるみたい。
今現在台風は御前崎の南100kmほどの海上にあるらしい。ここからみると、南南西200kmほどの所にあって、北東に向かってる。房総半島の南端あたりを通るのかな。進路も予想より南に下がった。台風そのものが超小型だから白州までは大した影響を及ぼせないな。
それでも静岡県内は恐ろしいほどの雨が降ったらしい。また土砂災害、水害がしらされるのだろう。小型でも集中されると、こうなる。こんなパターン多くなるのかな。
これでこの台風も終わり。午後は晴れて来るらしいから、洗濯をして、予定してる床の拭き掃除をやろうと思ってる。火曜日、水曜日あたりまではいい天気らしい。 いいぞいいぞ。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬県知事 山本 一太 様 | トップ | 白州 秋です »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
空を見上げて (kanou37)
2022-09-24 08:23:57
ニンマリしている岳氏の健康的高齢者の姿が、目に浮かぶ。今の自分も珍しく、おんなじだ。がんばるぞぉーーーーーーー。だが、昼めし食ったら、もう、横になりたくなる。体力なし。
返信する
こっちも同じ、午前中勝負 ()
2022-09-24 08:31:06
kanou37君 おはよう。快晴になってきたぞ。「皆乾く」みたいな。
オレも同じだ。これから掃除して、汗吸った物選択して午前終わり。ハイそこでダウンでしょう。
いいんです、それで。 今日の体操は十分。
返信する
私も午前中女です。あとは労働の評価は低いです (同期の彼女)
2022-09-24 11:12:41
ほぼ毎日、大谷君を応援しながら家事をして、昼食後はソファーで横になっていると、いつの間にか昼寝、4時過ぎに買い出しで、7時頃は夜はベイスターズを応援して、試合終了後にニュースを見ながら家事をしてその他色々で、12時半頃から就寝です。
翌朝はちむどんどんのため、7時半頃起床です。ちむどんどんは8時からも見ます。
古希をすぎるとこんなものかなあ。
MLBと日本シリーズが終わらないと、新たな行動には出られそうもないです。
返信する
起床が遅すぎませんか ()
2022-09-24 14:40:59
同期の彼女さん 仕事は午前に集中。午後はボーっとしてる。 これは高齢者には正しい1日だと思います。
ただ貴女の場合、年齢のわりに起床が遅すぎませんか。 寝ていたくても、目が覚めちゃうんですがね。目が覚めたら、起き出して1日の始まり。
5時ころ目が覚めるでしょう?
返信する
3時か5時頃に目が覚めても (同期の彼女)
2022-09-24 18:42:16
また寝ちゃうんですね。就寝時刻が遅いので、バランスを取っているのでしょう。早起きできる諸兄がうらやましいです。我が家は二人とも宵っ張りの朝寝坊です。
今日は大谷君がピンチで6回で降板したけれど、勝ち投手を確認した後、法隆寺の近くのホテルをネットで検索しました。来年の楽しみになりそうです。その前にコロナ禍で延び延びになっていた、母の分骨に京都に行かなくては。3月から、相鉄線で新横浜まで乗り換え無しに行けますね。
返信する
歳ではなく、それぞれなのかな ()
2022-09-24 20:45:00
同期の彼女さん 一般に老人は「早寝早起き」と言われてて、僕なんかいつのまにかその言い伝えの中にとりこまれてきた。でも動物は必要な睡眠量をどこでどう取るかでしょうから、お日様の動きに連動させて考えることは無い。
結局 歳とって来た入り口ころに夕方から夜にかけてやることが無く、就寝する癖が身に付き、早寝早起きになるのかもな。
来年5月は僕も楽しみにしてます。まだ具体的な計画ははじめてませんが、なにとぞ雨は降りませんようにとそこを念願してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事