goo blog サービス終了のお知らせ 

急死した友人に線香を

2009年07月11日 17時34分15秒 | つれづれなるままに
大学時代の友人が1月に急死した。今日君津の自宅を訪れ、線香をあげてきた。
毎年欠かさず賀状をくれてた彼からの賀状が届かず、おかしいなと思ってた矢先に亡くなったとの知らせが届いた。
2年前会社の診察で異常値が発見され、精密検査を受けた段階で膵臓癌と診断された。
診断がくだると同時に入院、早急な手術となったがすでに肝臓に転移していて病巣を切除することはかなわず、放射線の大量照射しかできなかったようだ。それでもこれが効を奏したのだろう、その後2年会社にも出れたらしい。昨年の後半は鎮痛剤、モルヒネを使いながらも出社したようだ。さすがに年末には限界がきて緊急入院。それから20日で亡くなったらしい。
論理的に事象を組み立て、理解し、判断して行動する まさに理系の男だった。最後の病気に対しても初期の段階から全てを理解してたようだ。周りに迷惑をかけないように計らいながらも、出社をつづけ、家族の将来への段取りをし、土日は奥様と出かけるように動いてたようだ。
大学1年の時クラス対抗バスケットボール大会でいっしょに優勝し、商品のビールをせしめてガブ飲みしたな。「親父から『金は借りるな』と教えられたんだ。だから借りない」と言って借金することは拒み続けたな。学園紛争では僕とは別のスタンスで立ってたな。流されることはなく、「第1は勉強だろう」と言って、紛争状態に困った顔をしてた。
目立ったやつではなかったけど、どこか凛としてる感じで好きなやつだった。
やっとお線香をあげることができた。年初からの宿題を済ませた気持ちだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小椋桂コンサート | トップ | やっと来た(1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い人ほど・・・ (さくら)
2009-07-14 16:56:05
病気で亡くなるような気がします。

病気が見つかってから2年間
いろいろと考えて行動されたのでしょうね。
その時間はとても充実していたのでは・・・

大きな病気でないときでも
そういう意識を持っていたらいいのですが。


返信する
そうはいかんのですよね ()
2009-07-14 21:39:38
さくらさん こんばんは。
梅雨明けしましたね。昨年以上に暑いんじゃないかを予感させません。もう35度超えた場所があるからね。
今日朝の通勤時間帯に小田急に乗りました。1回乗ればもう結構状態でしたよ。明日も乗られる方ご苦労さまです。
友人のLAST2年間はまさにおっしゃる通りの時間だったと思います。ただの凡人そんなりっぱにはいかんですよ。みんなが聖人君子だったら世の中おもしろくないでしょう。おもしろい世の一部をまかなってると考えましょうよ。その時がきたらちょっとは聖人に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事