goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日の歌練

2018年03月18日 09時22分29秒 | オペラに挑戦
3/31のミニコンに向けてソリストさん、ピアニストさんを集めての練習でした。テノールソリスト(藤牧正充)さんの歌声に期待して臨みました。やっぱりいいなテノールの歌声は。合唱団全員聞きほれてて、次の歌い出しがみだれ、先生から「聞き惚れるのは解らんでもないですが、ちゃんと出てよね」とクレーム。
普段は先生夫婦2人がイタリア風を吹かせる練習なんですが、昨夜はピアノの先生と藤牧さんが普段の2倍も3倍もイタリア風を吹かせるものだからにぎやかでユーモアいっぱいんの練習でした。特にピアノ伴奏の河原さんがコテコテの「イタリアかぶれ」でした。身振り手振り、表現方法何から何までまさにイタリア人。あのように指導されると合唱もうまく乗っちゃいますね。最後あたりはいい合唱歌ってたんじゃないですか。でもまだ楽譜を追いかけながらの合唱だから、先生が望む「物語が聞こえてくる合唱」にはならんような。
僕はというと楽譜持ったって読みながら歌えるタイプじゃないからもう楽譜は持たず、最後列で立って歌う練習。気分入れて歌っちゃいますね。すばらしいソリストさんに合わせて歌えるのは楽しいことだ。この楽しさが欲しくて、自習し、必死で暗譜してきたんだから。
今回は「まだ練習中です」の質でいいというから気楽に臨もう。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする