goo blog サービス終了のお知らせ 

甲斐駒 初冠雪

2012年10月19日 08時06分14秒 | 白州の四季
   例年より8日早いようです。数年前体育の日に甲斐駒に登った時、その年の初冠雪にあたり、逃げ帰った記憶が戻ってきた。初冠雪と聞くと冬まじかを実感させられます。秋は短いね。

16日に戻ってきたが、さすがに山は寒くなってた。近所ではもう薪ストーブ点けてるよという家もある。日の出前の外気は10℃以下なので異常ではないだろう。僕の場合はまだ我慢する範囲。
こう寒くなると庭で木を切り倒そうという気力も薄れてくる。

   木々はまだ緑の葉を残してる。ヤマザクラはもうほとんど落としてしまったが。それぞれの木が自分の紅葉色に変化してる最中かな。これを見てるのも小さな楽しみ。

2週間断水してたポンプはおかげさまで復旧してた。ここ1年ほど出てた小さな故障的な症状もいっさい消えてる。水中ポンプって耐用年数が15年ほどの物なのだろう。

昨日は1日冷たい雨だった。今日は秋晴れで陽射しが強い。表で活動しよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする