カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

ゾンビが生きていける環境のいい国

2010-11-12 | HORROR

 TPPに賛成か反対かは踏み絵のような感じになっている。日本国民の利益を守る観点から賛成できない人がいるはずはないようにも感じられるが、圧倒的多数より政治的に絶対的な力を持っている業界の圧力があって、日本の内部で固まってしまっている状態のようだ。結局日本の特殊で弱すぎる産業である農業を切れるかどうかという問題ということになっている。
 僕も米を作っているので、今の米の売価が4分の1だとか5分の1になるかもしれないと聞くと、単に大変だというより、ケンシロウから「おまえはすでに死んでいる」と言われているのに等しい衝撃があるのは確かである。しかし、そういう僕であっても、そのために日本が沈没していいとはどうしても思えない。もう持ちこたえることに意味があるなんてことをいい続けることに、いったい何の意味があるというのだろう。
 しかしながら、TPPの実現は日本の農業を確実に殺すことになるだろう。もちろんそのことをもっと正確に表現するならば、今の農業を殺すということなのであって、死んだあとに農業が滅びるわけではないということも同時に言えるのだと思う。今生きている日本の農業は、実はケンシロウに言われるまでもなく既に死んでいる訳で、それでも生きたふりをしているという意味では、すでにゾンビなのである。ゾンビ映画を見ていると、多くの場合ゾンビに噛みつかれた人は、同じようなゾンビになるらしい。ゾンビと共存するには、同じようにゾンビになるしかない訳で、生きている皆さんが判断していいとは思うけど、お望みならいつでも噛みついてあげます、というのが農業政策の主張だろう。それに喜んで賛成しているのが政治家だということである。実に美しい人類愛(もしくは隣人愛)である。
 という訳で、来春までにもしかしてこの問題が日本だけ見送られることがある可能性はあるだろうにせよ(それも残念ながらその確率は高そうだが)、いつまでも見送られ続ければさらにゾンビが増えるだけのことで、本当に人間という人類が生きているのであれば、そして賢明さに目覚めることがあるとするのであれば、最終的には決断をするだろうことは目に見えているのだと思う。つまり、今はただ不毛な時間を過ごしているだけのことなのだ。
 もしくは本当にみんなゾンビとして生きていくつもりなんだろうか。いや、日本人ならそういうことを考えかねない。みんなゾンビになるんなら、それもまた仕方ないとでもいうのか。ありうるだけに恐ろしい将来像である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は絵描きになるらしい

2010-11-12 | 雑記
新庄剛志、絵描きになると言い残して南の島に消えた

 こうした天然さをもてはやして引き立てたんだから、これをいいこととしなくては嘘つきだと思う。このような生き方が現代人に必要だと言っていたのは誰だ。

 とはいえ、有名人が画家になるのは合理的だと思う。絵の価値なんてものは欲しい人が買うという一点だけだと思う。その絵が良いか悪いかということを問題にするのは、そう思っている人が決められればいいだけのことだ。分からない人に限ってひとの評価を基準にしたりする。それこそが問題外と言わねばならない。新庄が絵書きとして成功するかしないか。それは彼が実際に絵を描いて売るか売らないかだけの話だけだろう。賞をとるかとらないかというのは、有名でない人に対する広報のようなものにすぎないのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする