ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」セミナーレポ(2)

2015-02-03 | 勉強コラム

写真は、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」セミナーの資料です。

150129、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」セミナーに参加しました。

場所は、埼玉県・大宮ソニックシティ。
主催は、教材会社の日本教材出版でした。

テーマは、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」です。
営業の方が、塾は183塾、保護者は135名、アンケートを取ってくれました。
その結果を、少しだけ見ていきましょう。

----------------------------------------------------------------------
● 保護者に質問「問い合わせ(体験指導)をした、その塾を選ばなかった理由は?」

1位 料金が高い・オプションが多い
2位 合格実績がよくない
3位 生徒・教室の雰囲気が悪い
4位 目標提示が不明瞭
5位 塾長の対応が悪い
----------------------------------------------------------------------

私が気になったのは、5位の「塾長の対応が悪い」です。

私は、問い合わせがあった保護者に、ムリに名前を聞くことはありません。
保護者の質問を、基本的に(言える範囲で)何でも答えますね。
指導料のこと、通塾回数のこと、合格実績のこと・・・。

これは、保護者側からすると、おそらくよいことだと思います。
入塾を決めているわけでもないのに、名乗りたくないですよね。
不明な点を少し知りたいだけの場合も多いでしょう。

たとえば、アンケートなどでも聞かれることがあるでしょう。
「名前は?」「電話番号は?」「年齢は?」「メルアドは?」などなど。
私は、自分が常連客でなければ、書きたくないほうですね。

私は、授業中でなければ、さらに話を続けることもありますね。
問い合わせだけでも嬉しいし、ありがたいですから☆
通えない地区からの問い合わせ電話でも同じです。

私がそこで必ず聞くのは、「現在の学力」「現在の勉強の様子」です。
中学生なら、「北辰テストの偏差値【SS】」「学年順位」も聞きます。

それらを教えてもらえれば、よかれと思って・・・。
その子どもに合った塾、指導形態を話すこともあります。
必ずしも、アビット新白岡校をお勧めするわけではありません。

私は、個別指導塾、集団指導塾、両方で仕事をした経験があるので。
子どもの学力、勉強の様子がこれくらいなら、こちらが理想なのでは・・・。
そんな持論があります。

でも、それは保護者にとっては予期せぬ話で・・・。
「なんだか、冷たい対応だな」と思われているかもしれません。
この場合、話せば話すほど「対応が悪い」となるのかもしれません★

「どんな子どもでも、ここに来ればできるようになりますよ~」
私は、このほうが「塾長の対応が悪い」と思うのですが・・・。
でもそれは、保護者が決めることですからね。

----------------------------------------------------------------------
● 保護者に質問「今通わせている塾に対して、不満足な理由は何ですか?」

1位 子どもを親身に見てくれない
2位 成績が上がらない
3位 保護者への丁寧な説明や対応
4位 授業の様子が伝わってこない
5位 進路指導が不十分
----------------------------------------------------------------------

ここまで来ると、どうも3位、4位に目が行きます。
とにかく、保護者への気遣いができていないと。
保護者とのコミュニケーションが、不足しているとも言えますね。

私は、そんなに悪いようにはしていないと思うのですが・・・。
多くの塾の先生も、そう思っているのかもしれません★
「よい・悪い」を決めるのは、基本的に保護者ですからね。

より相手の目線に立って、より相手がどう思っているのか考えて・・・。
また、保護者と子どものお役に立てるようにやっていければ☆
ドキッとして、とても考えさせられるセミナーでした。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする