写真は、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」セミナーの資料です。
150129、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」セミナーに参加しました。
場所は、埼玉県・大宮ソニックシティ。
主催は、教材会社の日本教材出版でした。
テーマは、「保護者が明かす! 選ぶ塾・選ばない塾」です。
塾の成功事例など、ためになる部分もありましたが・・・。
この「保護者が明かす!~」の部分に、ドキッとさせられました★
もちろん、保護者の本音が聞けるのは、とてもありがたいことです。
そして、本音というのは、ドキッとするものだとわかりました。
営業の方が、塾は183塾、保護者は135名、アンケートを取ってくれました。
その結果を、少しだけ見ていきましょう。
----------------------------------------------------------------------
● 塾に質問「塾運営をする上で、大切なことは何ですか?」
1位 生徒への親身な対応
2位 定期テストで結果を出す
3位 合格実績を出す
4位 上手な・面白い授業
5位 指導内容を充実
6位 塾長・講師の人柄や熱意
7位 保護者への丁寧な対応
● 保護者に質問「通塾をさせる上で、大切なことは何ですか?」
1位 指導内容が充実
2位 生徒への親身な対応
3位 塾長・講師の人柄や熱意
4位 保護者への丁寧な対応
5位 合格実績を出している
6位 定期テストで結果を出す
7位 豊富な受験情報を持つ
----------------------------------------------------------------------
この結果を見て、どう感じるでしょうか?
私は、全体的には大きく意識が違わない気がしましたが・・・。
1点だけ塾と保護者に差があるところが気になりました。
それは「保護者への丁寧な対応」です。
当たり前ですが、お客様のほうは「丁寧な対応」を求めます。
せっかくどこかの旅館に泊まったのに・・・。
対応が悪かったら、「2度と来ないぞ!」と思うでしょうから★
塾は、普段から顔の見える子どもには気を遣っていますが・・・。
塾は、普段は顔の見えない保護者には気を遣っていない?
どちらかというと、塾はそういう意識ということでしょうか。
私は、どちらかというと逆だと思っています。
普段は顔が見えない分、保護者のことを考えているつもりです。
もちろん、自分で思っているだけの可能性はありますが・・・。
具体的には・・・。
● 学期に1回、長めの時間(1~2時間)をとった定期保護者面談
● 用事があれば、メールなどで頻繁にやり取り
● 塾内で行った勉強を、毎月ご家庭に知らせる仕組み
・・・すぐに思い浮かぶ3つは、これですね。
子どもにも、もちろん親身に対応しますが・・・。
どちらかというと、勉強面のことを考えていますね。
● どう勉強させるか
● どう学力を上げるか
● どう勉強のやる気をUPさせるか
・・・必ずしも、「とにかく親切に!」というわけではありません。
「宿題をやってきていないのなら、終わるまでやっていきなさい」
必要だと感じることはビシッと言って、やらせますね。
では、保護者は合格実績や定期テストの結果は、見ていないのか?
上の順位を見ると5位と6位、比較的低くなっていますよね。
子どもの学力、個性、特徴にもよるので、保護者は・・・。
何でもかんでも、100%うまくいくとは思っていないでしょう。
でも、実際に経費もかかっているのだから、子どもなりに伸びるはず。
保護者は、それは思っているでしょうね。
つまり、ある程度は伸びて当たり前なので、順位が低いとも考えられます。
それよりも、最も子どもを心配している保護者は・・・。
● 塾が、子どもに何をしてくれているのか教えてほしい
● 塾は、こちらの希望、意見、不満を聞いてほしい
● 塾が、どんな理想を持って子どもに対応しているのか知りたい
・・・そんなことを感じているのかもしれません。
塾は、定期テストの結果や合格実績を重視しがちですが・・・。
子どもの後ろにいる保護者にも丁寧な対応が必要なのだと。
当たり前なのですが、改めて思い知らされました。
さて、次回も保護者の本音を聞いてみましょう☆
・・・次回ラスト。
----------------------------------------------------------------------