風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

文章修行

2005-04-06 | 風屋日記
今日の盛岡の予想気温は21度。いきなりだなぁ(呆)
まだ日陰には雪が残っているというのに・・・。

今朝、犬の散歩時に北へ帰っていく白鳥の群れを見た。
隊列を作って飛ぶ姿を目にするのはこれが最後かな?
またしばらくあの姿や声が聞けないと思うと少々寂しいが、
春がその輪郭を増している証拠のひとつだろう。
気をつけて、元気で。また会おう。

  ◇    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇

先週、とある取引先から郵送されてきた請求書に添付のレターを見て
ちょっと考え込んでしまった。

 大変お手数ですが、
 下記銀行口座のほうに、お振込のほうをお願い致します。

えーと、つっこみどころ満載の文章だね(笑)
「お手数」には「おかけします」と続けないと日本語としてはいかがなものかとか、
「お願い致します」というより「お願い申し上げます」だろうとか
ま、色々あるけれど、何といっても「ほう」の使い方だ。
「銀行口座のほう」は「方」なので、
2つある場合の方向を示しているからまぁいいとして
「お振込のほう」の「ほう」は何?
最近よく聞くこの「ほう」が私にはとても耳障りだ。

私がよく行く床屋さんの若いお姉さんもこんな言い方をよくする。

 シャンプーのほうをしますのでこちらへおいで下さい
 耳掃除のほうをしておきます

こういう言い方がすごく気になるのは歳のせい?
「ほう」もそうだし「しておきます」に至っては少々ムッとすることすらある。
特定のお姉さんだけなら注意をしようと思うのだが、
皆それぞれがそういう言い方をするということは、
もしかすると若い人独特のの言葉遣いということではなくて、
店の対応マニュアルそのものがそういう表現になっているのだろうか。

もちろん私も「チョー・・・だ」とか「ってか・・・」とか、
いわゆる今時の言葉遣いは、特にネットの書き込み時に使うこともあるが、
それはそういう言葉を使うことによる効果を意識しつつ
「表現の1方法」として使っているのであり、
普段は「食べれる」「停めれる」などの「『ら』抜き言葉」や
「・・・させていただきます」などの言い方すら耳に引っ掛かる。
(この言い方は、TVの「ビストロスマップ」における
 司会役仲居くんの「・・・作らさせていただきます」で有名)
いちいちそういうことを気にするから
「フツーにチョーウザいオヤジ」と言われるのかも(笑)

もちろん私の文章もビミョーなところはたくさんあるし、
このblogにしても、満足できる文章なんてほとんどないに等しい。
でも、(変化球の表現も含め)極力正しい日本語を書こうと意識はしているつもり。
普段から最も気を使い、何度も書き直しているのは
助詞(いわゆる「てにおは」)の使い方と句読点の打ち方だったりする。
それにしても他のblogを読むと、皆さん文章がうまいなぁ・・・。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民の責務 | トップ | 私の本棚 1 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語表記 (はなまる)
2005-04-06 12:54:45
めっちゃ気になるエントリー・・・



「相手にニュアンスが伝われば良し」の私。

まともな日本語なんか使ったことありませんよ~。

第一、国語の表記がキチンと出来ないのに、正確な日本語を話せるわけがないですー。



高校生の時に国語表記技能検定試験の師範級まで取ったのですが、取っただけで今に至っております。



難しすぎます。。。日本語。
返信する
|ω・`)・・・スマン (お色気)
2005-04-06 16:22:56
顔が赤くなるお題です。

ブログの程度をかなり下げています、、、わたし。



先日ラジオの特集で、戦時中に女学生が兵士に宛てた手紙が読まれておりました。(文章へん?ドキドキw)

敬語の使い方が美しかったです。



午後から初夏みたいです

返信する
>はなまる&お色気さん (風屋)
2005-04-06 17:41:55
エート、あまりお気になさらずに・・・。

私も若い振りして色々な言葉使いますし、フツーに。

へんなところにこだわるのが私の性癖でして、

実際には「オマエモナー」と突っ込まれるのがオチです(笑)



新入社員の頃に、先輩がお客さまに電話してるのを

横に座って聞いた後で

「『○○さんおりますか?』というのは間違った敬語です」

と余計な一言をいったお陰で、しばらく煙たがられたことがあります。

口は災いの元・・・という言葉が身に沁みた出来事でした。
返信する
Unknown ()
2005-04-06 20:33:53
気にはしているのですが、私もだめです。

長くて何がいいたいのかわからないと言われたときは落ち込みました。

でもわかってくれる人もいたのだけど。

もしかしたら相手がそういう気持ちのわからない人?

でもだれにでもわかるようにしなくてはと思っています。
返信する
悪い汗 (mack)
2005-04-06 21:43:36
がだらだらと出ております・・・

日本語は難しいです。
返信する
>和さん・mackさん (風屋)
2005-04-06 22:50:55
日本語はムズイですよ(笑)

これほど難解な言語は他にないと思われ。

漢字にひらがな、カタカナ。

外来語はあるし敬語も細かいルールがある。

ビミョーな表現や省略表現もある。



・・・でも、だからこそ面白いんですけどね。

わたしゃ日本語好きですよ。
返信する
乗りそこない (お色気)
2005-04-07 07:42:24
この季節



鬱になります。
返信する
>お色気さん (風屋)
2005-04-07 13:48:08
えーと・・・すみません、

コメントの意味がわかりませんでした。



兵士にあてた敬語の美しい手紙について、

昔の人達はすごいですよね。

明治~大正時代の方々の日本語は美しいです。

私も学生時代に暗唱した島崎藤村や中原中也の詩は

いまでもすらすら口から出てきます。

リズムも音感もよく、そして何より表現が美しいです。

美しいものを「美しい」と書くのは表現でも何でもないのですが、

これ以外に表現する方法を知りません。

語彙が不足している風屋です。

これでも国文科出身・・・_| ̄|○
返信する
「~のほう」 (bert)
2005-04-07 14:22:40
7日午前中、長女の小学校入学式に行って参りました。

その中で進行役の先生が、お手伝いの6年生に「それでは、準備のほう始めて下さい」と言っていました。

ブログを見て、とても気になっていた表現でしたので、聞いた瞬間は失望しました。と同時に、「あの方が担任じゃなくて良かった」と安堵した次第です……
返信する
>bertさん (風屋)
2005-04-07 18:03:08
若い先生でしたか?

うーむ・・・誰だろう。



今度校長に会ったら言っときます(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風屋日記」カテゴリの最新記事