goo blog サービス終了のお知らせ 

吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

イモリ ( 井守 )と ヤモリ ( 家守 )の 雑 談 話

2025年07月24日 | Weblog
タモリとイモリといえば 芸能”タレント” の話になるが、ここでは 水辺や陸地に生きる” イモリとヤモリ” の話。近年 ” ペット飼い” などで注目されている水辺や湿地に よく見る( 野生 ) 「イモリ」と、家の中や陸地で見たりする爬虫類「ヤモリ」の 小話。 
 
イモリは 漢字にすると「井守」、ヤモリは「家守」だという。ヤモリは 陸地や ” 家の中に棲んでいて 家を守ってくれる” から「家守( ヤモリ)」。イモリは水の中や水辺に棲んでいて 井戸( 水 ) を守ってくれるから「井守( イモリ)」らしい。
 
だが、「イモリ」は 水中で生れ、近くの湿地( 陸) で 子ども時代を過ごし、再び水辺や水内や陸地で暮らす” 両生類”。皮膚呼吸も肺呼吸も両方できる。身を守るための”毒”を持っていたり、手足や尻尾などを切られても” 再生” できる「長命」の生きもの。
 
しかして、「イモリ( アカハライモリ ) 」などはよく”ペット”愛好される。ハエや蚊などの不快害虫を食べたりして” 家” を守ってくれる「ヤモリ(家守) 」を飼うヒトは 少々少ない。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年7月20日の”参院選挙”-... | トップ | 長い ”旅” する蝶「アサギマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事