吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

令和五(2023)年 7-8-9 月 の俳句ー私撰 30句

2023年09月24日 | Weblog
旧暦だと” 7月は初秋、8月は仲秋、9月が晩秋 ”という秋季だが、新暦の7-8-9月は 熱暑の夏季。 7月は 夏だが、少々”梅雨”を引きずる。令和五年の今年は7月の真夏日超えの”猛暑日”が13回。8月の9回と合わせた7-8月計 22回の猛暑日は、過去最高。7-8月合計の真夏日日数57日も 過去最高。

暑いのは ”日中”だけではない。夜間の熱帯夜もほぼ 毎日。コロナ禍も収まらず、熱中症も過去最多記録。この暮し難い夏は、9月に入ってもつづく。熱暑でマスク生活も続かず 結局外出を避ける”家居”の日々が 7-8月と9月になる。そういう時季の私の詠句帳(PC) から 三十句を私撰、下記掲載します。

1)令和五年 7月の詠句:
       ・日々マスク 化粧半分 半夏生        ・一椨の 木漏日受けて シャガの花
       ・梔子の 花の匂いに 酔う揚羽        ・青嵐 樅(木)の頂 郭公の啼く
       ・猛暑日の 七夕の日や 夕べ待つ     ・午前十時 既に猛暑なり 海の日
       ・猛暑日や海にも行けず駄々子ねる ・一日中家居で過ぎし 海の日よ 
       ・朝早し ことし初めの 蝉の声         ・丑の日や 鰻を避けて ビーフかな

2)令和五年 8月の詠句:
       ・体温を 超える暑さの 八朔よ         ・台風の 進路を決める 風知草
       ・大麻草 草を取るなら 大も取れ      ・ウイルスの 戸籍不確か 感染症
       ・台風の 行方決まらず 不眠症         ・夏風邪も 感染もなく 日々家居
       ・立秋や ニイニイ蝉の 声はまだ      ・街静か コロナと猛暑 人出なく
       ・山の日や 山を知らずに 山語る      ・籠球を バスケに変えた 葉月かな

3)令和五年 9月の詠句:
       ・台風を 避けし熱暑の 寝汗かな       ・土砂崩れ 道路を塞ぐ 黍嵐
       ・重陽の 節句を祝う 人出かな          ・嫌気さす ロシアの兵士 白露かな
       ・台風が 来る度 憂う 稲穂花             ・秋霖や 収まり見せぬ コロナかな
       ・一位の実 一粒口に 空仰ぐ              ・コロナ禍の 一人家居や 胡桃割る
       ・やかましや 群れなし騒ぐ 椋鳥よ    ・松虫と 風の合唱 田舎道

                                                                                                              (了)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする