ここ何年か、毎年心通う師友との新年ランチ会をしている。クリエイティブアーティスト墨彩画家の谷内田孝さんを囲む岡田さん、能村さんと私の4人会。谷内田師友より、毎年のように禅語つき墨彩絵扇子をいただく。前日画いたという私への扇子が、「見ざる聞かざる言わざる」の三無い猿の扇子だ。
「不見、不聞、不言」(論語)からなのか、日光東照宮の三猿からなのか、かわいい三猿の絵に「み無い、きか無い、いわ無い」註記を付し、かつ順風・逆風の戒語が添えた谷内田画扇子。結構身勝手に自分流で生きる私に、もう少し”無難”に生きるよう努めよと言っているようだ。世の中や環境の風を感じて、自分をその風に合わせて生きるようにしようと思った。
人の悪いところは、見ない、聞かない、言わないようにというと、他人や周りのことにはあまり触れず生きることが無難だよ、と言っているように見える。争いごとに巻き込まれないようにせよと忠告されてもいるようだ。中国の庚申講から来た戒めのようでもあり、育ち盛りの子供への教育のようでもある。
インドやエジプトやアンコールワットにも”三猿”は、あるらしい。Three wise monkeys と言って「 See no evil, hear no evil, speak no evil 」というらしい。日本のことし(2016)は、丙申年。『 見て聞いて云わぬ日々なり雪の猿 』。
「不見、不聞、不言」(論語)からなのか、日光東照宮の三猿からなのか、かわいい三猿の絵に「み無い、きか無い、いわ無い」註記を付し、かつ順風・逆風の戒語が添えた谷内田画扇子。結構身勝手に自分流で生きる私に、もう少し”無難”に生きるよう努めよと言っているようだ。世の中や環境の風を感じて、自分をその風に合わせて生きるようにしようと思った。
人の悪いところは、見ない、聞かない、言わないようにというと、他人や周りのことにはあまり触れず生きることが無難だよ、と言っているように見える。争いごとに巻き込まれないようにせよと忠告されてもいるようだ。中国の庚申講から来た戒めのようでもあり、育ち盛りの子供への教育のようでもある。
インドやエジプトやアンコールワットにも”三猿”は、あるらしい。Three wise monkeys と言って「 See no evil, hear no evil, speak no evil 」というらしい。日本のことし(2016)は、丙申年。『 見て聞いて云わぬ日々なり雪の猿 』。