シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

『ディケイド』が始まる

2009-01-22 | 映画・TV・ヒーロー

ディケイド(decade)って、10年紀という意味のようだ。知らなかったな~。

仮面ライダーキバが終了し、今週末から『仮面ライダーディケイド』が始まる。
今回もストーリーというか世界観は分りにくい(面倒くさい)。
これまで並行に存在していたクウガやキバ、電王の世界が1つに融合するという。世界は入り乱れ、各世界の敵すべてが同時に現れる。このままではすべての世界が崩壊してしまうという状況の中、仮面ライダーディケイドは、9つの世界をめぐる旅に出る・・・。
本作のコンセプトは、「10年に1度のお祭り」だ。大作?になるのかな?

昭和12年のから始まった“平成仮面ライダーシリーズ”は、
 1.仮面ライダークウガ :オダギリジョー
 2.仮面ライダーアギト :賀集利樹、要潤
 3.仮面ライダー龍騎  :須賀貴匡
 4.仮面ライダー555(ファイズ):半田健人
 5.仮面ライダー剣(ブレイド):椿隆之
 6.仮面ライダー響鬼 :細川茂樹
 7.仮面ライダーカブト:水嶋ヒロ、佐藤祐基
 8.仮面ライダー電王 :佐藤健
 9.仮面ライダーキバ :瀬戸康史
と続き、今回、10周年にして10作目。だから『ディケイド』なんだね。

個人的にはブレイドあたりまでかな、子供が小さかったので熱心に見ていた。(今でも見ているけどね。)
ディケイドの見どころは、これらのライダーが登場し、シリーズ10年分の面白さを見せてくれる・・・と期待されているけど、どうかな?

クウガを演じるのは20歳の若者のようだ。オダギリジョーじゃないわけだ。ウルトラマンメビウスのように、当時の役者さんが出演してほしいよな~。あっ脇役ダブっている時があるな~ダメだ。
まぁ、まだ見ていないので分らないけどね!?

それにしても、仮面ライダー出身者は、その後活躍するよね~!最近は、カブトコンビがホットだ。水嶋ヒロは「メイちゃんの執事」に(電王:佐藤健と兄弟でビックリ)、佐藤祐基は昨年「佐藤智仁」に改名し「ヴォイス〜命なき者の声〜」でイイ役を演じている…と嫁さんが言っていた。
仮面ライダーは若手男優の登竜門なんだね。どうやって決めるのだろうな~???

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインの「天地人」

2009-01-21 | 豆知識的な…

NHK『天地人』が、このところMYブームなのだが、昨夜、『神の雫』第2話を見ていたら「天地人」の言葉が出てきてビックリした。(「神の雫」のコミックは見ていないので内容はTVでしか知らない。なので)ここでも天地人かよ~みたいな。

ドラマで説明されたセリフは・・・
◇天地人:信長が猿に話していた「天の時、地の利、人の和……いにしえよりこの3つが揃った武将だけが天下を収めることができると言われている」

◇神の雫:雫か一青?「天に恵まれ、地で育まれたブドウが、人の手を通じてワインになる」というような内容だったと思う。ドラマでは「人」に焦点をあてていました。

ワインのことをほとんど知らないので、カチャッてみたら、ブルゴーニュのワインでラベルに「天地人」と書かれたワインがあってビックリ。
ジュヴレ・シャンベルタンに醸造所をかまえた、仲田さん(たぶん有名な方なのだろう)が作った「ル・デュモン」というワインだ。「ブルゴーニュの神様」と呼ばれた人が認めたワインだという。

〈以下、ワインのネットショップサイトの説明から抜粋〉
「天」の恵みによって育てられるぶどう、「地」がもたらす土地特有の味わい、そこに「人」、仲田さんのきめ細かな仕事が加わって完成するのがル・デュモンのワイン。

実はラベルをよく見ると「人」の字だけが大きく書かれている。「天候も土壌も自分ではどうにも出来ないけれど、人だけは違う。人は努力することでワインをもっと美味しくできるから」
そんな想いを込めて、「人」の字だけ大きく書いたそうです。

ワインにおいて「天地人」というのは知られた言葉なのでしょうかね。
それにしても、日本語というのは、言葉に想いを込め、それを表現できる…改めて思いましたね~。
日本酒では『和醸良酒』ですよね。好きな言葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングとオバマ

2009-01-21 | 日常のできごと

前回が12月23日だったので、今日は約1か月振りに近くの陸上競技場の外周を走った。
ジョギングコースの1周800mを、
前回は、2週走って、1週歩いて、1週走った。
前々回は、1週歩いて、2週走って、1週歩いた。

なので、今回の目標?(それほど大袈裟なものじゃないけど)は3週連続で走ることにし、トコトコ走りはじめた…1週・2週、3週目の途中でヒザが痛くなったが、何とか走れた。ヤッター!んで、最後に歩いて1週。
もう少し日にちを空けないで走れば良いのだろうけど、なかなかできないやね。それに、走っている間、ヒマで。皆、何を考えて走っているのだろう・・・?


昨夜(深夜)、NHKで放送したオバマさんの就任式を1時間ほど見た。オバマさんがどうこうではなく、アメリカ国民のお祭り騒ぎ度合?(どれだけ集まるの?)とかを見たかったので…。

200万人もの人が集まっているのを初めて見た(と思う)。スゴイ人人人。過去の大統領がモニターに映しだされるたびに国旗が乱舞。特にクリントンの時が激しかったように見えた。
ほとんどの方が帽子をかぶっていた。「寒いんだろうな~」と思っていたところに、「気温はマイナス5度。7~8時間待っている方もいる…」と説明があった。アメリカ国民恐るべし。

『歴史が変わる瞬間』ということだが、実際はこれからのこと。将来振り返った時に「この時から変わった」となれば良いな~、200万人の方を眺めながら思いましたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『泣き虫、与六』

2009-01-20 | 映画・TV・ヒーロー

NHKの「天地人」の第2回のタイトル『泣き虫、与六』。樋口与六(後の兼続)を演じた「加藤清史郎」クンの泣く演技はエライものである。タイトル負けしていない。
母親(田中美佐子)も、謙信(阿部寛)も認めるほどの高い演技力…のようだ。NHKには放送直後から賛辞の電話が相次いだという。

天地人公式サイトでも「与六」のことをトピックスで取り上げている。
「問い合わせ殺到!与六を演じたのはどんな子?」という具合。
これによると「わしはこんなとこ来とうはなかった!」というセリフは、ひそかな流行語となっているとか…(私も使いたい)。※写真は同サイトから拝借

笑顔はかわいいし、幼いのに「○○じゃ!」と一生懸命話しているのもイイ。私も思わず「与六」はいいな~と思ってしまったサ。
それなのに、第3回ではもう大人(妻夫木聡)になってしまった。個人的には、もっと小姓の時代・喜平次とのヤリトリ・春日山城での暮らしを見てみたかったな~。

*タイトルバック映像のラストで兼継が立っている山頂はどこだろう?と思っていたのですが、公式サイトの「よくある質問」に答えがあった。あの「八海山」だった。


ところで「加藤清史郎」クンは他にもテレビに出ていたのだろうか?今もどこかの番組に出ているのだろうか?(だとしたら、そこで見たい!)と思い、カチャッてみると・・・

Wikipediaによると、今年のドラマでは「歌のおにいさん」の第1話、それに「ヴォイス~命なき者の声~」に出ているようだ。両方見ていない…、嫁さんはヴォイスを見ているので、与六のことを教えてやると「あ~出ている!主人公の幼少役」ということだった。

他には?ないのかな、とプロフィールを見てみたら、何と!ウルトラマンメビウスの記述がある。気になる!いったいどこに?
ウルトラマンメビウスのあしあと」というサイトで、第24話のゲストに名前を発見!…でも、どんな内容だったか?覚えていない。なので、無料動画をさがして(画像は悪いけど)一通り見てみた。

2006年9月放送 『ウルトラマンメビウス』第24話「復活のヤプール」
CREW GUYS JAPAN市民感謝祭に、多くの親子連れが来ていた。
そこに、不気味な声が聞こえる『復讐の時は来た。赤い雨が降る。それが我ら復活の前触れ』。振り向くとお父さんの目が赤く光っていた。赤い目をした女子高生も『苦しめ・・・貴様は呪われているのだ。』と。ミライは女子高生に「黙れ!」と怒鳴るが、ミライにしか聞こえない。リュウが止める。
次に、子供の目が赤く光った。『今度は貴様が滅ぶのだ、ウルトラマンメビウス』 ミライは子供に詰め寄る「お前は誰だ!答えろ!」子供は怯え「このお兄ちゃん、怖いよーー。えーんえーん」と泣き出した・・・・・。

いた!この子供役が『与六』だ。顔はハッキリ映っていないけど声で解る。
与六は、ここでも泣いていた…!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『思兼神』

2009-01-19 | 豆知識的な…

文庫本、高橋克彦署『倫敦暗殺塔』を読んでいて、エッ!?そうなの?と思ったこと。(小説の本題とは関係ないけれどね。)

〔1〕古から、クモは昆虫の中でもっとも知力のある虫とされている。
クモの漢字である「蜘蛛」の蜘が「知」ある「虫」から作られていることでも良く分かる。また、日本ではクモを「思兼神(おもいかねのかみ)」という知恵の使いであると信じこんでいた。これこそ観音の導きに違いない。・・・という記述。

確かに漢字では「知」が入っている。昆虫の中では芋虫系の次に得意でない「クモ」だが、知恵の使いだとは知らなんだ。これまで嫌っていたからな…。

カチャッてみると「思兼神」は、アマテラスを岩戸の外に誘い出す方法を授けた知恵者。知恵の神、学問・受験の神として信仰されており、埼玉では秩父神に祀られているという。蜘蛛…大事にしよう。


〔2〕文久3年1863年。尊王攘夷思想が活発化したあたり、京都では新撰組が結成された年。そんな頃にはもうロンドンでは地下鉄が通っていた。改めて日本の貧しさに思い至った。・・・という記述。

そうなんだよね、そんなに違っていたんだよね。戦争を知らない…以降に育った人たちは忘れているor知らないよね~貧しかった日本を。
ちなみに、日本の地下鉄は、ロンドンに遅れること約60年、1927年12月30日に上野~浅草間が開通。それから12年かけて渋谷まで行けるようになった(銀座線)。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのテニス

2009-01-18 | ご近所、周辺事象

昨日は、近所のN子さん(及び旦那さん)がテニスコートの予約ができたそうで、嫁さん(及び私)を誘っていただいた。なので、か~な~り久しぶりにラケットを握った。
(テニスコートは市内の某公園内にあり、他には5500人収容できる球場、多目的広場、ジョギングコース等の施設がある。)

元々それほどやっていないのに、久しぶりなので感覚がつかめない。足もおぼつかない。ドタバタだ。
んでも、風もなく暖かい日中なので、良い汗をかいた。途中からは、半袖ポロシャツ一枚でちょうど良かった。

気分転換にもなったし、有意義な時間を過ごせた。N子さん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
(おかげで?今朝は、お尻の周りの筋肉と肩の周りが…痛い!)


テニスの後に、コートの予約が出来やすいよう、私の名前でも登録することになった。
クラブハウスの受付に行ったが、登録は球場の受付でする…とのこと。で、トコトコ球場の受付に・・・行ってみて気付いた。ここに来るのは初めてのことだ。

申し込みをした後の待ち時間にキョロキョロ。一角に、たくさんのサインが書かれた、大きなパネルが3枚。中央にマークがある…ジャイアンツとライオンズ(もう一つは忘れた)だった。そうか、イースタン・リーグも開催されているんだった。

その先には、サインボールやサイン色紙が飾られていた。

近くに寄って見ると、ジャイアンツでは高田・堀内・新浦・水野(往年のスター選手)、ライオンズでは松坂・松井・カブレラがあった。さらに…

茨城ゴールデンゴールズの監督「欽ちゃん」のサインもあった。
ココにもいろんな人が来ていたんだ!新しい発見をした感じで…へ~ほ~ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コーヒーガム』

2009-01-17 | 四方山話…

昨日、私より少し年配のAさんと話をしていた時に、幼い頃に駄菓子屋で買ったモノの話になった。その中で「あ~!あったあった!懐かしい~!」というモノが…。
それは、「お口の恋人」ロッテの『コーヒーガム』。Aさんは物覚えが良く、さらに「クールミントガム」「ジューシーミントガム」とそらんじる。あったよな~って!ペンギンも!

当時、3枚?入っているフーセンガムが10円で、オマケやシールが付いていたのもあったな~。前述のガムはもう少し高かったような気がする。
それにしても、コーヒーガムって最近?数年前?いつからだろう見なくなった。それに、他にも懐かしいガムがあるかも?と思いカチャッてみる・・・。

まずは、当然ながらロッテのサイト。現在のガムを確認。グリーンガムやクールミントガムは不滅のようだ。これらのガムが3個・5個パックになって売られているのをスーパーで見たことがあるな~。
ペンギンマークはクールミントガムで健在だ。
でも、昔のガムは載っていない。会社案内に「ロッテの歩み」があったが、それほど詳しくはない。

しかたがないので、他を探してみると、ガムのパッケージを載せているサイトがあった。
http://www.sun-inet.or.jp/~kwk14484/shiga006.html
これはイイですね~。パッケージを見ると、さらに懐かしいですね。
コーヒーガムは復活したんですね(他で調べたら、3年前、期間限定での復刻版のようだ。気づいていれば…)。
「スペアミントガム」「ペパーミントガム」もありましたね。あっ、香水の香り「イブ」もある。

やっぱり、私にとっては「コーヒーガム」が一番だな。
こういうのって、郷愁を覚えるし、歌と同じでその時の情景が浮かびますよね。何でロッテはガムの歴史を載せないのだろう?是非、詳しく載せてほしいものだ。

ついでに、「ロッテ歌のアルバム」…あったよね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週2回の飲み会

2009-01-16 | 飲んだときに…

今週は、火曜日と水曜日に飲みに行く機会があった。
両日で7人とお会いしたが、久しぶりの面々だった。
両日の平均年齢は…まちがいなく50歳以上だな。
しっかり仕事をしている方は1人、危うい勤め人が1人、
嘱託?が1人、つまり、3分の2は・・・厳しいね~。

それはさておき、20年以上の付き合いになるHさんは、
「それほど飲めないよ!明日からしばらくお酒を断つし…」
何で?「青梅マラソンに出るから!」え~っ!マラソン!
そんな話、聞いたことあったかな?忘れているな~。

Hさん、毎年「青梅」には参加していて、
昨年は東京マラソンにも出たらしい。
毎朝、仕事前に30分以上は走っているとか…スゴイです。
四捨五入したら60歳になるHさん、誰よりも若い感じ!

走るつながりで、「アースマラソン」の話もした。
寛平さんと年齢も近く、同じ走る男として…なのだろう、
「彼は、我々の夢だよ!」と言っていた。
2日間の飲み会で、一番耳に残った言葉だった。


ところで、そのアースマラソン、31日目・2747.8㎞経過した太平洋上。360度海しか見えない所での、お茶づけは「サイコー!」のようだ。でも、3日後から「(シケで)戦いになる!」という。無事に乗り切ってほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匠・職人の技を見たい

2009-01-15 | 映画・TV・ヒーロー

「大改造!!劇的ビフォーアフター」が今春、シーズン2として約3年ぶりに復活するようだ。こういう番組は好きな方なので、以前はよく見ていた。匠の素晴らしいリフォーム技術が見られるのは楽しみである。

ただ、同じ説明を何度もするのなら、他の仕上がりを見たいと思ったし、通常ありえないようなヒドイ物件のリフォームは「もはやリフォームではないのでは?」と思ったこともある。もっと、一般の方にも役に立ちそうな情報を発信してほしいな~と思いますね。

同じように、「完成!ドリームハウス」も見ている。先日は鎌倉の家をやっていた。
伝統技術を駆使した家づくりは見ごたえがあった。手刻みによって、複雑な継ぎ手を作る大工、竹小舞を組む左官職人、手作業で瓦を作る瓦職人、格子戸の建具職人…スゴイですね~。
もう一軒の方も、眺望の取り方(楽しみ方)、段差と家族のコミュニケーションの関係、黒いサイディングと白木の外観…なるほどね~と感心しました。

また、過去のTVチャンピオン達が出演する「チャンピオンズ」も見ました。国産ブランドの気仙杉をアピールするために、チェーンソーの達人3人が、ウサギ専用ログハウス、モニュメント兼ベンチ、オブジェをチェーンソーだけで作りだしていく。
1mを超える巨大チェーンソーを使って、ミリ単位に削っていく。オブジェを作る方の本業は…漁師(なのに巧みにチェーンソーを扱う)。一本の気仙杉が鎖になっていく様は驚きだ。
過去には、大工王が出演した時もあるが、そういう時は見るようにしている。

ということで、要は「建物好き」及びそれに関わる「職人好き」なんだな。
おかげで(というのかな?)、日曜日にリフォーム営業の方が見えた時、「こういうものがあるんですよ?」と紹介された時に「知っていますから、大丈夫ですよ!」とやんわり断ったケースが2回あった。外壁と基礎の補強だったな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件って重なる?

2009-01-15 | 巷のニュース

昨夜、東京都内にお住まいのNさんからメールがあり、近所で事件があり、中継車や(何故か)ハイヤーでエライことになっているという。

確かにニュースでもやっていた。嫁さんに「あの事件は、Nさんの近所なんだって!」と話をふったら、「こっちも(事件)だよ」と。そうだった、栃木での発砲事件の犯人が、何故か?埼玉県の我が家のある市内で逮捕されていた。
埼玉、栃木両県警が特殊班など100人態勢を組んで、寝起き前を取り囲んだようだ。

場所はどこだろう?カチャッてみたら、私が時々行くホームセンターの近くだった。そんな近くに銃を持った犯人がいたことにビックリもしたが、100人の警官が集まっていたことにもビックリだ。他がかなり手薄になっちゃうんじゃないの?重大事件が他で起きなくて良かったサ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする