シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

『天地人』が始まった

2009-01-06 | 映画・TV・ヒーロー

NHK大河ドラマは、もう何年も見ていない。なので、昨年の「篤姫」は人気があったようだが、まったく他所事だった。
帰省(新潟)した際、酒屋さんでお酒をみていたら「天地人」とか「兼続」の銘柄があった時には「あ~そうか、今度やるんだな~」と思ったものだ。
ただ、この時は酒蔵の住所が「南魚沼市」で、「なんだよ~、大和町なのか六日町なのか、それとも塩沢町なのか?分からないよ~」などと思っていた。

んで、実家から帰った次の日、なんと第1回目の放送があるではないですか!(事前情報は得ていなかったので驚いたわけです。)そりゃあ~新潟の事ですから、多少興味を持ちましたが、裏番組も見たいし、どうしたものか?嫁さんに聞くと「見たい!」という。じゃあ~と録画し、今日、見ました。

兼続のことをほとんど知らないので、ほうほう、なるほど…とね。それに、南魚沼市の辺りが「上田の庄」と呼ばれていたこととか、坂戸城・雲洞庵のことなど…知らなかったな~。
関東地区の初回視聴率は、昨年の「篤姫」(20.3%)を上回る24.7%だったようです。とりあえず何回か見てみようと思いました。

それに、カチャッてみたら、南魚沼市観光協会では「天地人」、新潟県観光協会にも「天地人ゆかりの地を訪ねる」というサイトはできているし、「愛・天地人博」も行われるようだ。エライことになっているのね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末・年始のプロレス

2009-01-06 | 格闘系

1月4日の『レッスルキングダムIII』
新日本vsNOAHの2試合はなかなか面白かった。

・中邑真輔、後藤洋央紀vsNOAH:三沢光晴、杉浦貴
 今回は杉浦が中邑に捕られたって感じでしたね。三沢のスゴイエルボーも杉浦の地力も十分出ていたと思いますが、もう少し三沢との絡みを見たかったな。

・中西学vsNOAH:秋山準(大学先輩後輩対決)
 やっぱり中西のパワーってすごいですな。たたみ掛けるような攻めの技術は、もちろん秋山の方が勝っているんだけどね。予想通り秋山が勝ったし。お互いの良い点というか個性が出ていたと思うね。できれば、タッグを組んでほしい二人です。

・棚橋弘至vs全日本:武藤敬司
 今大会で一番長い30分22秒、見ごたえがありました。新日本勢が、昔の付き人が…ついにって感じです。いつもの武藤の試合に比べて、武藤自身が攻めている時間が長かったように思うし、棚橋の苦戦、新人のような一生懸命さが印象に残った。

試合後のインタビューで、武藤の話が良かった。
「ベルトを取ってからの半年、一所懸命このベルトの価値を高めるためにまい進してきたからね。昨日の駅伝のレースじゃないけど、この区間は一所懸命走ったからよ。あとはタスキは棚橋に渡すんであって、プロレスなんてのは第三者も必要だけど、自分の気持ちが大切であって、オレはこの区間賞、レコードを取ったって勝手に自負してるけどな。後は棚橋なりが引き継いでくれれば。大阪なり棚橋の試合はいくつか見てるけど今日が一番良かったな、前向きで…」

ミスタープロレス、天才武藤、前日も試合をしていた武藤、まだまだイケるな~。


12月30日(放映31日)の『ハッスル・マニア2008』
ハッスル劇場全体に泰葉の画面が出過ぎだよね~。メーンでもないのに。
試合は、泰葉とマネージャー相手に、アンジョーが良い仕事をしたと思います。
歌は思ったより良かったな。んで、あのタフなマネージャーは何者?

エスペランサーはもう少しプロレスをしてほしかったな。せっかくムタもきたのにね。まぁ川田父が出るような試合だからそんなものか。
天龍の「日本の元気をなくしている中高年、オレたちはまだまだ終わっちゃいない。来年もハッスルしようぜ」に共感です。


また、ニュースで知ったけど、1月3日、全日本で第「81代アジアタッグ王座決定トーナメント」決勝戦が行われ、鈴木みのる・NOSAWA論外が優勝しました。これでみのるは、太陽ケアとで持つ世界タッグ王座に続き2本目のベルトになった。みのるは何だかんだ上手いね。

1月31日、大仁田厚プロレス祭りで「ごくせん」のクマ(脇知弘)が、プロレスデビューした。男女混合のタッグマッチで不器用ながらも懸命のファイトを披露したようだ。
試合後「すごい緊張したけど、気持ちいいです。プロレス大好きで良かったです」「本当にあらためて、プロレス楽しいです!」というクマ、本当にプロレスは面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする