シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

地下鉄の車両広告で

2012-03-17 | 日常のできごと

通勤で使う地下鉄車両のドアに貼ってあった広告。


こーんなお腹が
 ( × )
こーんなになるらしいよ。
  ) × (

生薬+乳酸菌 ベンピ薬・・・・・


というもので、ピンクの地色がまず目にとまった。
絵やイラストなど無く、全部文字。
( )と×だけで上手いものだな~と。

それに、文字の書体。曲線の部分がガタガタになっている。
そう、昔ワープロで文字を大きいサイズにした時の書体なのだ。

家にもワープロ(東芝ルポ)があったけど、何年も使わないうちにパソコンに代わったね。
んで、その後文書作成ソフトやプリンターが良くなって、今では滑らかなものだ。
もう、こういう書体を見ることはないだろうな。

写真でもあれば良かったけど・・・一応カチャッてみたら・・・ありました。
http://www.kobayashi-yk.co.jp/constip/


---+-+---+-+---+-+---+-+---+-+---+-+---

昨夜は同僚と立ち飲み屋さんで軽くグビ!

ツマミは200~300円。↑自家製シメサバ、アンキモ、○○の刺身。コップ酒は280円。ホッピーセット(の値段)は忘れた。いろいろ美味しく、常連らしいお客さんは楽しいし、イイ時間を過ごせた。

古いケータイで撮ったけど、ん~コンパクトデジカメ持ち歩いた方がいいかな~と考えている今日この頃。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮨屋の店先に・・・ | トップ | クリスマスローズ2012 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なに文字っていうの~~・・・。 (紗真紗)
2012-03-19 00:29:44
KAEDEさま^^こんばんは~♪

ほんとうに^^
() ×  たったそれだけで、
多くの言葉よりも凄い表現力ですね!!
考える方はまさか、遊び感覚で、そんなことはないですね。
それにしてもどんな頭脳の持ち主でしょうか?

そういえば、ワープロはリボンで面倒でした。。。

シメサバおいしそうです~
こんな時間ですが、食欲そそります~
もちろんケータイでOKです~(笑)♪
返信する
字体 (kawa)
2012-03-19 10:44:23
文章の内容もさることながら、この字体が、この広告のミソですね。
印象に残ります。
返信する
紗真紗さん こんばんは (KAEDE)
2012-03-19 22:42:48
言われて私も思い出しました。
「リボン」ありましたね~。
真っ黒なのに、何でリボン!?なんてね。

会社で使うドットプリンターのリボンなんて
体操の技のようでしたね(二回転半ひねりみたいな)。
でも、懐かしいです。
返信する
kawaさん こんばんは (KAEDE)
2012-03-19 22:46:19
そうなんですよね~。
このフォントでなかったら訴求力はイマイチだったでしょうね。

ところで、私も )( 向きにしたいものです。
返信する
こんなおなかがこんなになる (地理佐渡..)
2012-03-20 14:00:16
こんにちは。

僕の腹もそうできるかなぁ(笑)。
またランニング復活と決め込んで
いましても、天候を理由にサボっ
てばかりです。これじゃぁなぁ。
さて、今朝の佐渡南部はまた雪で
した。タイヤ交換していなくて正
解でした。

返信する
Unknown (ディック)
2012-03-20 20:46:31
この記事を読んでいて、ぼくはフォントを理解していないことに気がつきました。True Type、Open Type、Post Scriptなど、何にもわかっていない。
広告で使われているのは、たぶんどれでもなくて、もっと旧式なのですかね。
人とは変な習性があり、そんなものを懐かしむ(笑)
返信する
地理佐渡..さん こんばんは (KAEDE)
2012-03-21 22:18:34
私の腹もできるかな~(笑)。
寒いと動きが鈍りますよね。
(暑くても鈍りますけど。)
まだ雪なんですね~。♪春は もうすぐ~
返信する
ディックさん こんばんは (KAEDE)
2012-03-21 22:21:59
いえいえ、フォントのことは皆理解してないです。
ただ、時代の流れは感じますよね~。
近年、印刷屋さんは大変だと思います。
返信する

コメントを投稿

日常のできごと」カテゴリの最新記事