シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

爬虫類が嫌いな方は見ないで!

2010-10-02 | 自然・環境とか

今日は、森林公園に行った(詳しくは別に書こう)。
低地(沢地)のクヌギ等が多い歩道沿いで、久し振りに『カタツムリ』を見た。↓下にむかって歩いて(?)いるので、逆さまになっている。


全長は15センチ前後ある。大きめ!?
名前を知りたくカチャッているうちに、このカタツムリが日本では少数派の左巻きということに気付いた。「ヒダリマキマイマイ」かな~?


さて、「爬虫類(ヘビ)」が嫌いな方はココまでにして下さいな。

歩道用トンネルに向かう幅約2メートルの下り道。強い日射しが目にあたるため、足元の(壁による)日陰が見にくくなっていた。

左側下の日陰部分に“何か”がいることに、何だ!?と思ったのは、“何か”を少し通り過ぎてからだった。振り向いて下を見ると・・・これだ!


全長およそ70センチ、赤黒模様の『ヤマカガシ』がヒキガエル(?)を後ろから捕えたところだ。後ろ足の根元までが口の中に。

直ぐに飲み込むのかな?としばらく見ていたのだが、ヤマカガシはこの状態のまま、尻尾というか身体をうまく使って、壁沿いを後ろにバックしていった。時々、くわえたままの首をもたげながら。


見ている間に2メートルはバックした。カエルは毒がまわってきたのかグッタリ。ここまでにして、道を前に進んだ。

カチャッてみると、カエルや魚類はヤマカガシの好物のようだ。ヘビが動物を飲むときは頭から飲み込むものだが、ヤマカガシがカエルを飲むときは、後ろから飲み込むことが多いという。まさしく!

それにしても、ここは一応公園内なんだけど、広いし森林多いし、自然環境良ですな。


ヘビといえば、私が幼いころ、アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシはよく見かけた(田舎なのでね)。小学生のころは、登下校中にシマヘビがいると、皆で捕まえて振り回したり、首に巻き合ったような記憶がある。

ヤマカガシは、当時は無毒といわれていたが、色がハデなのと多分臭かったから遊ばなかったと思う。
いずれにしても、今となっては触りたいとは思わないけどね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の喫煙事情 | トップ | 国営の森林公園で「コリウス」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2020-06-20 22:55:26
この記事と写真、私は今が初めてです。
うーむ、迫力がありますねぇ!!!
返信する
ディックさん こんにちは (KAEDE)
2020-06-21 11:21:23
この時は、たしか遊歩道とサイクリングコースが交差する、地下通路沿いだったと思います。何事!?と解った時には驚いた記憶があります。
返信する

コメントを投稿

自然・環境とか」カテゴリの最新記事