シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

京都の住所

2007-06-22 | 豆知識的な…

(京都市にお住いの方、京都市に近い方なら当たり前のことなのでしょうが・・・)

京都市の住所をみて、やたら長い表記だなぁ~と単純に思っていたのだが、
仕事上、これはどうなってんのか知る必要がでてきた。
本人が書いた住所と書類の住所では表記が違ったのである。
さらに、ネットで郵便番号検索するとまた違う・・・。

ここはちゃんと聞いた方が良いな、と思い役所に電話した。すると、
「通り名はいれても、いれなくてもいいですよ」エ~?
「郵便なら町名だけで大丈夫ですよ」そうなの?

よく分からないので、ネットで調べた。
普通、京都の住居表示は、通り名を主体に表す。
例えば、「京都市中京区○○通□□上ル△△町」と。
これは、○○通(南北)と□□通(東西)の交差点を上がった(北に行く)所を指す。(ちなみに「下ル」は南に、「東入ル」は東に、「西入ル」は西に向かう。)
京都の市街地は、縦と横の通り名を憶えておけば、地図がなくてもどこへでも行ける便利な都市だそうだ。そのために、京都の子供は、わらべ唄で通り名を覚える。それが「まるたけえびすにおしおいけ…」だ。これ何故か聞いたことがある。CMかな?

「郵便なら町名だけで…」といっても、たしかに郵便番号があるので届くだろうけど、通り名(○○通□□上ル)を省くと実際には分かりにくいことになる。さらに、同じ区の中に同じ町名が幾つか存在する(例:下京区には、堺町が3ヶ所ある)、というのだから、この住所表記が〒と切り離されたら全く分からなくなる。

少しビックリしたのは、企業が「下ル」は縁起が悪いので、「下ル」を勝手に「南入ル」に代えているところもあるという。試しに検索したらホテルやレストランが…。これも普通のことなのだろうか?

金融機関へ届出をするときに、通り名を省いてもよいかと聞く所もあるそうだ。また、聞かないけれども、勝手に省略してくる所も多いという。利便性や効率を考えると、〒の住所が良いのでしょうが…。

正式には(住民票や謄本では)、通り名を入れるという。
だとしたら、正式の表記でいいんじゃない?と思う。
地名には歴史や文化があると思いますし、そういう地名を大事に思っている市民の方にとっては、なおさらですよね。というか、勝手に省略されたら腹が立ちますよね。
でも、ひょっとしたら、「表記が長いので省略して書きたい」と思っている方がいるかもしれません…?(失礼)。

ちなみに、冒頭で私が???と思ったのは、書類の住所が正式で、本人が書いたのは片方の通り名が省略されていて、〒は通り名が全部省略されていました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サスガ | トップ | 腹痛で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関西住民より (kazu)
2007-06-22 23:41:39
京都は営業でたまに行きますが最初住所と地図を見比べてもサッパリわかりませんでした。
未だに戸惑うこともあったりして・・・(汗;)
通り名は非常に合理的な考え方で北海道に似てますね。通り名を省略されると町名一つ一つの範囲が狭くしかも無数にあるので全くわからなくなります。
でも通りも東西南北無数にあるのでこれまたややこしいんだけど。(郵便屋さんは凄いと思う!)
従って仕事では京都に出来るだけ近づかないことにしてます。(笑)
返信する
やはり (kaede)
2007-06-23 22:46:48
そうですよね、特に郵便屋さんや宅配屋さんは大変なのでしょうね。
地名の付け方もいろいろですね。北海道もそうなんですか。ちょっと気になります。
返信する
Unknown (ダダ)
2007-06-25 12:20:45
京都や札幌の住所は謎です。
でも何条かで分かるから、とても合理的です。
道がまっすぐだから表記できるのですね。
銀座も何丁目かでだいたい分かりますよね。

東京の道はグルリやクネクネで
西に向かっているつもりが実は北に進んでいたり
迷子になりやすいです。
だからこそ街歩きが楽しい。
返信する
碁盤の… (kaede)
2007-06-25 12:53:09
私も、銀座だったら○丁目○番地でだいたい分かります。住所じゃないけど通り名もあるし。
好き嫌いでいうと、坂道のある街は好きですね。
散歩は大変かもしれませんが。
返信する

コメントを投稿

豆知識的な…」カテゴリの最新記事