ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

8日(土)の朝のイソヒヨドリ 響き渡る美しい歌声

2024年06月09日 05時25分02秒 | Weblog
 

 今朝もよく晴れわたり青空が広がっていました。午前8時頃、その空にどこからか、美しい鳥の鳴き声が聞こえてきます。イソヒヨドリの鳴き声です。
 イソヒヨドリは周囲を見渡せる一番高い所に止まり、その美声を発します。駐車場から北側の方角にある5階建ての建物の屋上の水槽タンクの上に付けられたアンテナに黒い小さい点が見えました。そこです。距離は相当ありますが、デジカメのズームを目いっぱいに上げて見てみると、やっぱりイソヒヨドリでした。東の方を向いて、盛んに発声練習なのか、本番なのかわかりませんが歌い続けています。実にいい声でした。今日はいいことがありそうな気分にしてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする