王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

バイデン氏、GSAの政権移行承認保留でコロナ対策遅れると不満表明

2020-11-20 10:41:13 | 米国(トランプ)関連
昨日19日昼もTV朝日の”ひるおび”を見ていました。ここをクリック⇒その前日は上智大の前島先生の登壇で昨日は早稲田の教授中林先生が登場でした。ほかに元経産省のお役人と田崎さんが出ていましたがお二人は大統領選にコメントする立場ではなかったと思います。
話のタネはバイデン候補が大統領に当選したのに、政権の引継ぎが出来なかったり、勝ち目のない裁判をやっているのは”司会のめぐみ君の発言によれば、”トランプ大統領は嫌がらせをやっている”と思っている様でした。
これが中林先生です〈ネットより)

中林教授はウイスコンシン州の下部である郡の小口訴訟の事には触れましたが、トランプ大統領が民主党の主導で選挙不正が行われ dominion 社製の集票計算機により270万票もの票を盗まれたと裁判闘争手続きをしている事に触れることなく議論に参加していました。そして表題部の写真のご婦人こそが「トランプ大統領が2017年に任命したGSAの長官マーフィー女史です」彼女がバイデンシ候補の当確を認めないから政権引き継ぎの仕事ができないし金も出ないのですよ。どうもCongress(議会)の責任者からバイデン候補当確の確認が出るまではGSAは承認の行動をしてはならないとメモが出ているようです。従って、共和党を良く知っていたり議会の制度について通暁しているならそれをそっと発言するか、発言が許されないなら”ひるおび”に出ないのも方法かと思いますがはてどうでしょう?
どうなりますかね? Fox news や 大紀元 の動画を 注意してみています、

写真:写真は2017年12月、米首都ワシントンでGSA長官に就任したマーフィー氏。提供写真(2020年 ロイター/GSA) 
ロイター:
[ワシントン 18日 ロイター] - 米大統領選で勝利を確実にした民主党候補バイデン氏は18日、一般調達局(GSA)が政権移行を正式承認しないことが、新型コロナウイルス対策を遂行する上で最大の妨げになっていると不満を表明した。

バイデン氏は「われわれの手に入らないものがたくさんある」と語り、新型コロナのワクチン配布計画などを挙げた。

GSAのマーフィー長官が大統領選の勝者を認定しない限り、バイデン氏と政権移行チームに予算や政府施設、国家機密情報などが提供されないが、マーフィー氏はまだ認定を下していない。

バイデン氏は、医療従事者などとのオンラインイベントで、そうした資源をすぐ利用できないと次期政権のコロナ対策が数週間から数カ月遅れると指摘。政権準備の面で目下、GSAの対応だけが問題になっていると強調した。

マーフィー氏の姿勢を巡っては、選挙監視団体や民主党だけでなく、共和党内からも批判の声が増えつつある。GSAの広報担当者はバイデン氏の発言に先立ち、「長官は合衆国憲法の規定に則り、勝者がはっきりすればそれを認定するだろう」とコメントした。

トランプ政権のある高官は、ホワイトハウスがマーフィー氏にバイデン氏の勝利認定を控えるよう圧力をかけてはいないと言明した。

ニュージャージー州のフィル・マーフィー知事(民主党)は18日、CNNに対して、毎日ホワイトハウスのコロナウイルス専門家と話しをする一方で、バイデン氏の諮問委員会とは別に新型コロナに関してコミュニケーションを取っているという「バカげた状況」にあると説明した。

知事は「双方の陣営は話をしていない。そしてそのことは大きな問題だ」と指摘し、「今後のワクチン供給を危険にさらし、さらには、命も危険にさらす恐れがある大きな問題だ」と懸念を示した。

米ダウ・ケミカルのフィッタリング最高経営責任者(CEO)を含む全米製造業協会(NAM)の幹部らは18日夜、GSAのマーフィー長官に対し、ワクチン配布などの課題で「製造業者が連邦政府と円滑な協力を続けられるよう」必要な書類に署名を求める共同文書を発表した。

共同文書は「無駄にする時間や過ちを犯す余地はない。米国民の命と生活がかかっている」と訴えた。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20201119027
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 日経平均 大引け 3日続落、大幅高の反動売り続く 下値は堅い

2020-11-20 10:27:16 | 為替 ドル 株式
20日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、ここをくりっく⇒前日比106円97銭(0.42%)安の2万5527円37銭で終えた。日経平均が週前半に2万6000円台を回復するまで短期的に大幅上昇した反動で、きょうも売りが優勢だった。けん引役だった短期筋の株価指数先物買いが一服するなか、足元の新型コロナウイルスの感染再拡大による経済停滞懸念が売りを促した。
NYダウ平均の先物安と新型コロナ感染拡大で下げは200円を超す場面もあったが、半導体の先物期待で買いも入り、底値は堅かったと解説されています。日本は明日から3連休でNYのダウ平均の動き待ちです。

日経新聞:
20日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比106円97銭(0.42%)安の2万5527円37銭で終えた。日経平均が週前半に2万6000円台を回復するまで短期的に大幅上昇した反動で、きょうも売りが優勢だった。けん引役だった短期筋の株価指数先物買いが一服するなか、足元の新型コロナウイルスの感染再拡大による経済停滞懸念が売りを促した。
日本時間20日の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米ダウ工業株30種平均先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ工業株30種平均」の12月物が軟調に推移し、3連休を控えた東京市場の日本株にも終始売りが優勢だった。日経平均は下げ幅を200円超に広げる場面もあった。
ただ、新型コロナについてはワクチンを巡る動向も含め好材料もある。投資家心理が足元の感染拡大を受けて悲観に傾いているわけではなく、一方的な下値模索とはならなかった。業績の先行き期待の強い半導体や米アップル関連銘柄には中長期志向の買いが入り、相場を支えた。米連邦準備理事会(FRB)が今後も緩和的な金融政策を続けるという見方が多いことも、引き続き心理的な支えとなった。
JPX日経インデックス400は反落した。終値は前日比14.29ポイント(0.09%)安の1万5642.56だった。東証株価指数(TOPIX)は小幅続伸し、0.98ポイント(0.06%)高の1727.39で終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆2165億円。売買高は10億8896万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は788。値上がりは1296、変わらずは93銘柄だった。
(以下省略)

ここからは前引け:
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比167円65銭(0.65%)安の2万5466円69銭で前場を終えた。新型コロナウイルスの感染拡大があらためて懸念されるなか、3連休を控えた東京市場では手じまい売りが優勢となった。ただ、業績の先行き期待の強い半導体や米アップル関連銘柄には買いが入り、相場を支えた
前引けまでは寄り付きとあまり変わりなく終わりました。後場に新型コロナウイルス感染者が拡大と情報が入ると崩れるかもしれません。後場を追ってみます。

日経新聞:
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比167円65銭(0.65%)安の2万5466円69銭で前場を終えた。新型コロナウイルスの感染拡大があらためて懸念されるなか、3連休をひかえた東京市場では手じまい売りが優勢となった。ただ、業績の先行き期待の強い半導体や米アップル関連銘柄には買いが入り、相場を支えた。
ムニューシン米財務長官は19日、米連邦準備理事会(FRB)と共に打ち出した一連の緊急融資プログラムについて、一部を期限となる12月31日以降は延長せず、さらに未使用の資金を財務省に返還するように求める書簡をFRBに送った。これがコロナ感染再拡大への懸念とともに、米株価指数先物などの売りを促した一因になったという見方がある。日本時間20日朝の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米ダウ工業株30種平均先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ工業株30種平均」の12月物は、19日清算値から一時300ドル近く下げた。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
20日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続落し、ここをクリック⇒前日に比べ160円ほど安い2万5400円台後半で推移している。日本時間20日朝の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米ダウ工業株30種平均先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ工業株30種平均」の12月物が19日清算値から一時300ドル近く下げたのを受け、日本株にも売りが出ている。 
昨日は国内の新型コロナウイルス感染者数の増加による経済活動の懸念でが部下が朝がりました。今朝はNYダウ平均の先も緒安を懸念して更に下がっているようです。今日も後場に入って新型コロナウイルス感染者の増加が判ると下げですかね? 前冷えkと後場を追ってみます。



日経新聞:
20日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日に比べ160円ほど安い2万5400円台後半で推移している。日本時間20日朝の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米ダウ工業株30種平均先物で流動性の高い「Eミニ・ダウ工業株30種平均」の12月物が19日清算値から一時300ドル近く下げたのを受け、日本株にも売りが出ている。
新型コロナウイルスの感染者数が世界的に増加するなか、経済活動の停滞があらためて懸念されている。東京市場はあすから3連休を控えて、いったん手じまい売りも出やすいようだ。
ムニューシン米財務長官は19日、米連邦準備理事会(FRB)と共に打ち出した一連の緊急融資プログラムについて、一部を期限となる12月31日以降は延長しない方針を示したと伝わったのも、米株価指数先物などの売りを促したようだ。もっとも、ダウ先物の下げ止まりとともに、日経平均もその後は下げ渋っている。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川・与島沖で旅客船が浸水、沈没修学旅行で乗船の小学生ら62人全員救助

2020-11-20 09:54:39 | 社会
昨日18日夕刻TVを見ていたら「修学旅行の旅客船が沈没。関係者全員無事」と速報が流れました。無事で何よりでした。
昔瀬戸内で(昭和30年―158名死亡)「紫雲丸沈没」の大事故があったのを瞬間思い出しました。
今朝記事が出ているので読みましたが、無事救助の報道以外、細かい内容が有りません。それでも児童2名とバスガイドの計3名が低体温症で病院に運ばれたと在りますから、児童52名と関係者や乗務員の中で運が悪い方は水に浸かったのでないかと思います。高松海上保安部提供の写真に傾いた船の側面に並んで立つ児童のそれがありました。残念ながらコピペが出来ないようになっていました。そこで想像すると、船から外部に逃げる際、水に浸かった人も居るようです。付近にいた漁船などに収容されて無事と言えば無事ですが、危いところでしたよね。
まあ無事でなによりでした。

写真:救助に参加する漁船(高松海上保安部提供)

毎日新聞:
19日午後4時40分ごろ、香川県坂出市沖を航行していた船から、「漂流物に当たって船が浸水している」と通報があった。船は間もなく沈没したが、乗っていた小学生52人を含む62人は全員救助された。高松海上保安部が詳しい原因を調べている。
 船は高松海上タクシー(高松市)が運航する19トンの旅客船で、修学旅行で瀬戸内海クルーズをしていた坂出市立川津小学校の6年生や関係者が乗っていた。全員、救命胴衣を着けており、児童2人とバスガイドの計3人が低体温症などのため病院に運ばれたが、命に別条はないという。
 現場は与島(坂出市)の北の沖合で、瀬戸大橋に近い海域。児童に同行していた白川豊浩校長は「突然、ドンという音がして船が沈み始めた。パニックになった子もいたが、みんな声を掛け合い、励まし合っていた。全員助かって本当によかった」と話した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内感染】19日は2388人感染確認 1日として過去最多

2020-11-20 08:52:02 | 新型コロナウイルス
昨日19日木曜日の全国の新型コロナウイルス感染者数は2388人で、1日当りの発表としては前日より増え過去最多となったと報告されました。
ガガーン ⤵⤵⤵
1週間前の、ここをクリック⇒12日木曜日のそれが1661人でこれまでで最多とされた数字で、それと比べ727人の増加になっています。😨
東京都の感染者数は断トツ1位の534人となり、前週のそれ393人にくらべ、141人の増加となりました。東京圏で神奈川県は5位の205人となり、前週の147人に比べ58人の増加です。。埼玉県は6位の138人で、前週は75人でしたから63人増えました。千葉県は7位で108人は、前週の74人に比べ34人の増加となりました。東京近郊の1都3県の合計は985人となり、全国の感染者に占める割合は42%で相変わらずその他の地方での感染が抑制されていない様です。前週に比べ485人の増加になっています。
大阪府は2位の338人で、前週の231人と比べ107人の増加でした。兵庫県は6位の132人で、前週の81人に比べ51人の増加でした。京都府は14人で、前週の17人に比べ3人減りました。大阪方面の2府1県の合計で484人は、前週の329人に比べ155人と増えました。その他の道府県で北海道は3位の267人で、前週は236人で31人の増加となりました。
愛知県は4位の219人で、前週は143人でしたから76人増えました。 心配な沖縄県は9位の54人で、前週は24人でしたから倍増の30人増加で医療崩壊が心配です。その他の地方で静岡県は8位の61人、10位に奈良県の32人、伊賀ら危険28にん、福岡県22人。三重県21人、群馬県、岐阜県、長野県で各20人、山口県18人、栃木県、岡山県、和歌山県で各15人。滋賀県12人、愛媛県10人が心配です。一桁はいまや多数で岩手県は8人の感染が心配です
東京都知事は小さな5つの注意とかで「外出自粛や時短の営業等」する様子に見えません。各地の首長さんや市長さんの見識にかかっているようです。幸い?感染拡大を心配して Go to xxx をキャンセルして自衛する方も出ているようでいささかホッとしてほっとしています。
暫くは感染拡大の様子に注意しなければいけない様です。

NHK:
19日は、これまでに全国で2388人の感染が発表されています。1日の発表としては18日の2201人より100人以上多くなり、過去最多となりました。

また、北海道で7人、大阪府で3人、埼玉県で2人、千葉県で1人、愛知県で1人、沖縄県で1人、熊本県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人、茨城県で1人の合わせて20人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め12万5932人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて12万6644人となっています。

亡くなった人は国内で感染した人が1954人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1967人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
( )内は19日の新たな感染者数です。

▽東京都は3万6256人(534)
▽大阪府は1万6374人(338)
▽神奈川県は1万779人(205)
▽愛知県は8274人(219)
▽埼玉県は7227人(108)
▽北海道は6380人(267)
▽千葉県は6094人(106)
▽福岡県は5442人(22)
▽兵庫県は4355人(132)
▽沖縄県は3887人(54)
▽京都府は2409人(14)
▽茨城県は1099人(28)
▽宮城県は1061人(15)
▽静岡県は1057人(61)
▽群馬県は994人(20)
▽熊本県は944人(5)
▽奈良県は912人(32)
▽岐阜県は875人(20)
▽石川県は831人(1)
▽広島県は726人(4)
▽滋賀県は708人(12)
▽三重県は666人(21)
▽鹿児島県は585人(9)
▽長野県は545人(20)
▽栃木県は542人(15)
▽福島県は458人(5)
▽岡山県は445人(15)
▽富山県は438人(3)
▽宮崎県は388人(3)
▽和歌山県は361人(15)
▽山口県は303人(18)
▽福井県は295人(6)
▽山梨県は298人(6)
▽佐賀県は290人(6)
▽青森県は280人
▽新潟県は274人(1)
▽長崎県は254人(1)
▽大分県は196人(7)
▽徳島県は175人(1)
▽愛媛県は154人(10)
▽高知県は144人
▽島根県は142人
▽香川県は128人(2)
▽山形県は105人(5)
▽岩手県は97人(8)
▽秋田県は74人
▽鳥取県は53人
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 NY ダウ平均 3日ぶり反発、44ドル高 追加経済対策に期待

2020-11-20 08:35:35 | 為替 ドル 株式
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発した。ここをクリック⇒前日比44ドル81セント(0.2%)高の2万9483ドル23セントで終えた。中断していた米議会での追加経済対策の協議が再開する見込みと伝わった。早期に追加対策で与野党が合意すれば、米経済の回復が進むとの思惑から買いが優勢になった。 
大統領選挙前のコメントは「大統領が決まり議会の経済再生策とコロナ対策が決まらないと方向が出ない」との事でした。大統領がすぐ決まるか問題がありますが、そこが決まらないと上げか下げか方向ははっきり決まらないということで背負うかね?

写真:19日 NYダウ平均の株価ボード

日経新聞:
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発した。前日比44ドル81セント(0.2%)高の2万9483ドル23セントで終えた。中断していた米議会での追加経済対策の協議が再開する見込みと伝わった。早期に追加対策で与野党が合
米CNBCは19日午後、民主党上院トップのシューマー院内総務の発言として「共和党上院トップのマコネル院内総務は新型コロナウイルスのまん延に対応するための追加の経済対策に関し、民主党との協議を再開することで合意した」と伝えた。複数の州で新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、景気の先行きへの警戒が和らいだ。
英製薬アストラゼネカは19日、オックスフォード大学と開発中の新型コロナワクチンの臨床試験の初期データで高齢者を含む全ての被験者に抗体反応が確認されたと発表した。米モデルナやファイザーが開発を進めるワクチンも年内に供給が始まるとみられており、ワクチン普及で世界経済の正常化が進むとの期待も根強い。
ダウ平均は午前中に200ドル超下落する場面もあった。取引開始前に発表された週間の米新規失業保険申請件数は14日までの1週間で74万2000件と5週ぶりに増え、市場予想(71万件程度)を上回った。個人消費を支える雇用の改善が鈍化しているとの懸念が高まった。
顧客情報管理(CRM)のセールスフォース・ドットコムと半導体のインテルが買われた。小売大手のウォルマートも上昇が目立った。一方、ドラッグストアのウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスや医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループが売られた。
(以下省略)
意すれば、米経済の回復が進むとの思惑から買いが優勢になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする