王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

15日 住みここちがいい駅は、4年連続で神奈川県のあの駅だった。(首都圏版ランキング)

2024-05-19 07:15:56 | 生活(地域)
今朝PCでニュースを見ていたら表題の「住みここちランキング2024首都圏版」を見つけました。
首都圏1位の駅は空欄になっていましたが、結果の一覧を見るとなんと! 
横浜市西区にある、みなとみらい(みなとみらい線)が1位には4年連続で1位に選ばれましたと有ります!
そしてセンター北が6位に入っていました。
横浜人の浜爺としてはうれしい気持ちです。しかし、2ケとも土地の様子はよくわかりますが、賃貸にしろ持ち家にしても家賃あるいはローンの返済はかなりなものでないか?と気になる点もありました。周りが浸水危険地区とか、住宅密集地区で消防車も入れない様な場所より良いかもしれませんね。


写真:「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<首都圏版>」 

大東建託:
首都圏で住みここちがいい駅は?街は……?
大東建託が5月15日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<首都圏版>」を発表しました。
この居住満足度調査は、例年実施されていますが、実は連年、同じ駅や街がトップにランクインしていました。
住みここちがいい駅は…。4年連続で神奈川のあの駅
過去最大級となった今回の居住満足度調査は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)居住の20歳以上の男女、5万3544人を対象に実施されました。(調査期間:2024年2月21日〜3月14日)
首都圏で住みここちがいい駅のランキングでは、横浜市西区にある、みなとみらい(みなとみらい線)が1位には4年連続で1位に選ばれました。「行政サービス」「賑わい」などの項目で、高評価でした。 
みなとみらいからは横浜まで2駅であることや、周辺に大規模商業施設やホテル、タワーマンションが立ち並び、エリアごとに行政と民間が連携して開発が進んでいることなども高評価の背景にあったようです。
実際に住んでいる居住者からは、以下のようなコメントが寄せられました。
《周辺は賑やかなスポットが多く、徒歩圏内で様々なところにいけるアクセスの良さが良い。街並みも綺麗で華やか。普段の買い物も徒歩圏内で、少し行けばスーパーも多くあり生活に困らない。日中は賑やかだが、夜は落ち着いた雰囲気》(男性・43歳・既婚・製造・現場作業職)
《ターミナル駅が近い一方で、海にも近く、公園や商業施設も充実していて利便性が高い》(男性・61歳・既婚・事務職)
(以下省略)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 横浜地方気象台は1日、横浜の桜が開花したと発表した。

2024-04-02 08:06:30 | 生活(地域)
昨日1日 昼過ぎ最寄りの市が尾駅に買い物に出かけた帰り、自宅近くのソメイヨシノの桜並木(30年前は地域の水が増えた時の調整池だったところが覆いがされその上に大きなマンションが数棟照っている名残)の桜が2分咲き、日当たりの良い所は3分ほどに割いているのを見て、横浜も開花宣言が出ているなと思いました。
今朝ニュースをググルと案の定、横浜地方気象台が開花宣言を出したのを知りました。
遅れた開花宣言でしたが、この週末にかけて大岡川沿いの桜並木で開花を楽しむ人出が出そうです。
そういえば去年の春分の日のお墓参りは大岡川の桜は満開でしたが、今年はつぼみが堅かったですものね。

写真:桜の開花が見られた横浜中心部=横浜市中区(立石 祐志写す) ネットより

カナロコ:
横浜地方気象台は1日、横浜の桜が開花したと発表した。平年より7日、昨年より17日遅い。今後、1週間から10日程度で満開になるという。
 気象台によると、昨年は3月に20度を超える日が相次ぎ、観測史上最速タイの15日に開花が発表された。今年は寒暖差が大きい日が多く、開花が遅れていた。1953年から観測が始まり、これまでで最も遅い開花は84年の4月10日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日 「ガラス割って入ってきた」横浜の住宅で60代女性縛られ強盗被害

2023-11-10 07:18:39 | 生活(地域)
昨日9日午前9時50分頃(と有りますからまだ朝の内ですよね)、横浜市都筑区加賀原で、「知らない男3人組がガラスを割って入ってきた」とこの家に住む60代女性から110番通報があったと報じられました。
浜爺の自宅から300メートルも歩くと都筑区で、加賀原は新型コロナが猛威を振るう前は、散歩で付近を歩くほどの所なもので、事件を聞いて嫌な気がしました。
男らが午前9時ごろ、女性宅に侵入。女性を縛り貴金属などを奪って逃げているそうですからセットでは無く強盗ですよね!
そして、同日午後には緑区(ここも青葉区の隣接区です)で複数の男による強盗未遂用の事件が有ったそうです。
これは偶然では無く同一犯による関係が有りそうです。
家の付近でこの手の強盗犯がうろつく様になりました。
歌人に「口うるさく玄関のカギは占める様に言ってましたが、一層の注意が必要の様です。

写真:現場を調べる神奈川県警の捜査員ら=2023年11月9日、横浜市都筑区、中村英一郎撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
 9日午前9時50分ごろ、横浜市都筑区加賀原で、「知らない男3人組がガラスを割って入ってきた」とこの家に住む60代女性から110番通報があった。捜査関係者によると、男らが午前9時ごろ、女性宅に侵入。女性を縛り貴金属などを奪って逃げており、都筑署は強盗容疑などで逃げた男らの行方を追っている。
 署によると、女性は家族と同居しているが、当時は1人で家にいたという。現場は市営地下鉄川和町駅近くの住宅街。近所の60代男性は「帰宅すると警察官が大勢いた。いつも静かで、事件が起きるような場所ではない」と驚いていた。
 一方、緑署によると、9日午後2時40分ごろ、緑区の住宅で、呼び鈴を聞いて玄関のドアを開けた80代女性が複数の男から金品を要求され、暴行を受けた。男たちは玄関から見えるところに来た夫に気づき、何も取らずに逃走したという。(中村英一郎、村野英一)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 横浜市の住宅地でがけ崩れ 二次被害の危険性

2023-02-13 09:37:53 | 生活(地域)
今朝NHKの朝ドラを見て「羽鳥慎一モーニングショー」に切り替えると、トルコの大地震で周辺地区での死者が3万4千人を超えたとの悲しい映像の後、この保土ヶ谷のがけ崩れの話が映像で流れました。横浜で10日に起きた話なのに今朝まで少しも知りませんでした。 😥 
もう一度現場の写真です
横浜は丘陵地帯があちこち残りますので、ここをクリック⇒昨年5月には中区でやはり崖崩れが有りました。
別紙の地図を見るとJR保土ヶ谷駅に直線で500メートルほどでがけ崩れの心配さえなければ便利な場所と思いました。素人目ですが、擁壁の工事がお手軽だったのでないかと思えました。直接被害の無かった事をホッとするしかないですかね。

写真:記事の写真はコピペ出来なかったのでネットより

テレ朝News:
10日、保土ケ谷区岩井町のがけ地に建つマンションの擁壁が崩れ、高さ5メートル、幅7メートルにわたって土砂が流れ出ているのが見つかりました。  けが人はいませんでしたが、横浜市は12世帯13人に避難指示を出しました。  市によりますと、11日、専門家による現場調査で、今後、このマンションの地盤が崩れる恐れがあることが分かりました。  市は土地の所有者らに土嚢(どのう)を置くなど早期の応急的な対処を求めました。 
〈引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンタワー新装、聘珍樓閉店…1位は何? 2022年の横浜10大ニュース

2022-12-29 09:28:41 | 生活(地域)
記事は28日の投稿ですが、横浜市の発表は21日となっています。
横浜市が今年の「横浜10大ニュース」を発表したそうです。地元で80年を迎えていますが、こんな企画が長年にわたって有ったとは少しも知りませんでした。
1位には「鉄道開業150周年」が選ばれ、2位に横浜マリンタワーのリニューアルだそうですが、1,2位ともそんな事は少しも知りませんでした。3位は横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓(へいちんろう)横浜本店」の閉店が続いたそうで、この件は浜爺も聞いた覚えが有ります。
さて、どうして参加した市民は「こんなに物知りなのだろう?」と思いましたら、市の側であらかじめ33件の出来事の中から選んで投票させた様です。それにしても地元に居ながら42回にもわたって催されているのに「心待ちにしている」とか「これに決めた」というほどの認識が無いのは注意力散漫のせいか? 企画の人気の無さ? なのかは分かりません。
今年は「余り変に目立つようなことも無く無事過ぎる」様で何よりでした。

写真:横浜マリンタワー

神奈川新聞:
横浜市は21日、今年の「横浜10大ニュース」を発表した。1位には「鉄道開業150周年」が選ばれ、2位に横浜マリンタワーのリニューアル、3位に横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓(へいちんろう)横浜本店」の閉店が続いた。
 10大ニュースは、市民が今年1年間で印象深かった横浜市のニュースを33候補から選んだ。市政に関心を持ってもらうと同時に、市民の関心を把握するために毎年行っており、今年で42回目。過去最多の8266人が参加した。
 年代別の投票先でも、1位の「鉄道開業150周年」は20歳未満〜70歳以上の全ての年代で第3位までにランクイン。20歳未満と20代は「横浜F・マリノスのJ1優勝」が上位で、30〜40代はマリンタワーのリニューアルが1位だった。50〜60代は「聘珍樓横浜本店の閉店」が上位に入り、70歳以上は「敬老パスのIC化」が最も票を集めた。
〈引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする