王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

福島2号機 燃料デブリ 初確認か?

2017-01-31 10:27:36 | 福島原発事故
燃料デブリ 初確認か 福島2号機 格納容器内に黒い塊

昨日30日に東電は「福島2号機の格納容器の真下に黒い塊を確認した」と報じました。
どうやら核燃料の燃えかす(debris)と金属類の塊のようです。

事故が起きた直後から原子炉圧力容器は冷却水不足でメルトダウン(炉心溶解)し容器の底を突き破りコンクリート床の上に堆積しているのでないかと言われてきました。
この報道でも東電は100%認めていませんが
認めざるを得ない様ですね。

追って放射のを測定し廃炉の行程の参考にしょうと考えているようですが「もはや炉心周辺の撤去」なんてとても無理で鉛の棺桶にしないと当面の処置がすまないのでないかと素人には思えます。
コンクリート床がどのくらいの期間保つかもはっきりしないのですよね???
「福島原発はアンダーコントロールだ」と言い切った首相は目下首相を続けています。
しっかり見守りを続けましょうね!!


写真:こびりついたデブリ(東電提供)

産経新聞:
東京電力は30日、福島第1原発2号機の格納容器内にカメラ付きの伸縮式パイプを挿入して調査したところ、圧力容器の真下の空間に、黒い塊を確認したと発表した。溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の可能性があるという。燃料デブリであれば、福島第1原発事故以降、実際に溶け落ちた燃料が撮影されるのは初めて。2月にはこの場所にロボットを入れ、より詳細な調査を行う予定。

 燃料デブリはこれまでの解析でも圧力容器の外に溶け落ちている可能性が指摘されてきたが、実際に確認されれば、デブリの取り出し方針の決定に向け重要な判断材料となる。

 東電によると、黒い塊は格子状の足場に絡まるような形で固まっていた。足場は一部がゆがみ、設置場所からなくなっているものもあった。

 原子炉を冷却するために入れた水が、雨のように降り注いでいる状況も確認できたという。

 調査は同日午前6時すぎ、格納容器の側面に開けた穴に長さ約10・5メートルの伸縮式パイプを挿入して実施。圧力容器の下にある空間の入り口までパイプを差し込み、先端に取り付けたカメラで撮影を行った。

 今回の調査では、2月に投入予定のロボットが通るレールの上に堆積物があることも確認しており、今後、堆積物を除去することなども検討する。

 見つかった塊が燃料デブリだったとしても、燃料の一部とみられ、今後は、他の燃料が原子炉のどこに分布しているのかなどが焦点となる。

 2号機のデブリをめぐっては昨年、物質を透過する宇宙線による調査を実施。その結果、デブリの大部分は圧力容器に残っていると推定されている。

 2月に投入予定のロボットは今回撮影した空間に投入予定で、サソリの尾っぽのような動きをするカメラが搭載されており、進行方向のほか、後方や真上、真下の撮影も可能。圧力容器の底部を確認したり、格納容器の底の撮影なども行う予定。

 廃炉に向けた中長期ロードマップでは、今年夏にも燃料デブリの取り出し方針を決定することになっている。



燃料デブリ 原発の燃料が溶けて固まったもの。ウラン燃料だけでなく、燃料の周りにあった金属なども混ざっていると考えられている。福島第1原発では、1〜3号機の原子炉内にあり、廃炉作業では燃料デブリの取り出しが最大の難関となる。事故から6年近くたつが、デブリの位置や状況はほとんど分かっておらず、取り出し方法も決まっていない。高い放射線を出す上、中に含まれるジルコニウムという金属は非常に固く、周囲に固着している場合は、レーザーなどで削り取る必要がある。
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法が大統領令阻止 ビザ保有者の送還停止 !!

2017-01-29 18:53:33 | 米国(トランプ)関連
司法が大統領令阻止=ビザ保有者の送還停止―米

トランプ大統領の連発する「大統領令の一つ」にイスラム系の国から米国への入国を禁ずるものがありありました。
それを受けて27日の夜ジョン・F・ケネディ空港に着いた複数名が当局に拘束されました。
その中には「有効なヴザ」を持った人も居たようです。
拘束を受けたうち2名がニューヨークの地裁に「解放を訴え」地裁の緊急審理で「送還は取り返しの付かない損害を与える」と認定し二人とも解放されたそうです。

大統領令が直ちに実施されるのに驚きましたが「地裁」が直ちに「大統領令」に制限を掛ける判断を下すなんて驚きです。三権分立が徹底していて大統領権限を制限しうる立場と力をはっきりしました。
今回は「違憲論」に踏み込みませんでしたが今後対立を予想させます。
大統領令は「メキシコ国境に壁をつくる」のもありますから米国の制度をしっかり見守らないといけません。


写真:地裁前に集まる抗議の群集

時事通信:
【ニューヨーク時事】ニューヨークの米連邦地裁は28日、移民・難民の入国を制限・停止する大統領令に基づき、空港で拘束されたイラク人男性2人の解放などを求めた訴訟に絡み、「有効なビザ(査証)保有者や入国を法的に認められた個人」の強制送還の停止を命じる決定を下した。ロイター通信などが伝えた。

 司法が大統領令の執行の一部を阻止した形。合法な滞在資格を得て米国に到着した難民らの送還防止に道を開く内容だが、ビザ保有者らの入国許可までを米当局に要求しているかは明確ではない。法廷で今後、大統領令の合憲・違憲性が争点になってくれば、政権と司法が対立する局面も出てくる可能性がある。

 連邦地裁判事は28日夜、緊急に開かれた審理で、大統領令による送還により「取り返しのつかない損害」が生じる恐れがあると認定した。さらに「現時点で送還の危機に直面している人物がいるなら、政府に送還を停止するよう指導する」と述べ、決定は原告2人にとどまらず、滞在資格を持ちながら空港などで拘束された他の人々にも適用されると踏み込んだ判断を示した。

 原告2人のうち1人は、米軍通訳などを務めた男性。もう1人は、米政府の請負企業に勤務した後、米国に移住した妻や子供と合流するため訪米した。いずれも有効なビザを持ち、大統領令発効後の27日夜、別々にジョン・F・ケネディ空港に到着した。当局に拘束されたが、米メディアによると、2人とも後に解放された。 
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 30日の気温 20℃ ?!

2017-01-29 08:19:56 | 環境
東京 月曜日の最高気温は20度か

ここ2-3日は日中の日差しが明るくて寒い事は寒いのですが目からの印象で「室内から外を眺めていると暖かそう」に思えてしまいます。
ここ横浜は朝6時で4℃ 日中が14℃ではれですから暖かめの冬です。

ところが明日になると関東南岸部には寒冷前線が通過し朝のうちは雨の予想も出ています。そして昼前から「強い南西の風と日差し」で気温が20℃との予想です。
冬の装いをしていたらコートやジャンパーは脱いで手に持ってしまうかもしれません。
しかもせれだけでなく翌31日は日中9℃と真冬並みの気温だそうです。
爺さんには体調調整に注意が必要です。
ご注意あれ!!


写真:気象配置図

tennki.jp
東京の予想最高気温は月曜日に20度と、4月下旬並み。1月に東京で20度以上になれば、約半世紀ぶり。

日々の気温の差が大きい

上のグラフは、東京の1月24日から31日の最高気温の推移です(24〜28日は実況、29日〜31日は予想)。これを見ると、気温のアップダウンが大きいのがわかりますね。24日は、強い寒気の影響で7度7分までしか上がりませんでしたが、27日は強い南よりの風で16度と、今年に入って一番高くなりました。このあと注目したいのが、30日から31日にかけてです。30日の月曜日はなんと20度の予想。もし東京で1月に20度以上になれば、1969年1月27日以来48年ぶりのことです。そして31日は9度で真冬並み。季節が一気に3か月も戻るでしょう。これだけ気温の差が大きいと体に負担がかかります。体調を崩さないよう、お気をつけください。

気温が高くなるわけ

30日は、東京で何故そこまで気温が高くなるのでしょう。当日の天気図を見ると、寒冷前線が本州付近を南下する見込みです。寒冷前線が通過する前は南よりの暖かい空気が入るため、気温が上がるのです。現時点での予想ですと、昼前には南西の風が強まり、東京では日差しがありそうです。日照がどれくらいあるかにもよりますが、「強い南西風+日差し」で、気温が20度くらいまで上がる可能性があります(関東地方は周りの高い山々の影響で、寒冷前線通過時に雨が弱まったり、全く降らなかったりするケースがあります。また、空気が山を越えて吹き降り、晴れることもあります。今回はこれに当てはまりそうです)。
※前線の通過するタイミングや日照によって、気温予想の幅が大きいため、最新の情報でご確認ください。

春から真冬へ

寒冷前線通過後の30日夕方以降は、風向きが南西から北よりに変わり、冷たい空気が入ってきます。気温は急降下し、31日朝の予想最低気温は2度。空気は春から真冬へ入れ替わります。スッキリ晴れますが、日中も10度に届かず、昼前後までは北風がかなり冷たく感じられるでしょう。街を歩く人たちの服装も、30日と31日でだいぶ違ってきそうですね。
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲移転 補償総額は90億円台 都が試算 !!

2017-01-27 09:02:02 | 社会
豊洲補償総額は90億円台 都が試算、4月めどに支払い

昨日26日の新聞の報道によれば東京都が築地市場から豊洲市場への移転延期で生じた業者への補償総額について都は90億円台と試算したと報じました。
昨年11月に豊洲への移転が延期され今年2月には地下水のサンプル調査から信じられないほどの(高濃度の)ヒ素やあってはならないシアンなどの毒物が検出されました。
最後の検査でこれまで6-7回?の結果レベルであればめでたく移転の運びかと(匂わせる)報道もチラリと見えましたがおじゃんになりました。

小池都知事は1200万人の都民の生活を守る行政官のトップですが就任以来小池新党とか自民党都連との小競り合いで政治的動きも活発でした。
さて小池知事の判断で「豊洲移転」に待ったが掛ったのですからその結果に対する関係業者に最低限の保証策を取るのは大事な事です。
査定期間は昨年11月から来年3月までの7か月で設備のリース料や採用した従業員の人件費などとの事。
隣接地に5-6階建ての冷凍倉庫を建てた会社の保証はどうなるのでしょう?
一度入れた低温冷蔵庫のスイッチは切れないし建設費の費用はどうなるのでしょう??

まあ取り敢えずの手当てをして見せた点は良かったですね。
近頃の報道では「築地市場を本格的に改造する」案がいくつか報じられるようになりました。
進むも地獄、引くも地獄 小池都知事の政治的判断が期待されるや切です、
都民のために力量を見せて下さい。


写真:豊洲市場(毎日新聞)

朝日新聞:
東京都の築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転延期で生じた業者への補償総額について、都が90億円台半ばと試算していることが分かった。4月をめどに業者に支払い始める予定で、2017年度予算の補正案を2月開会の都議会に提出する方向で調整している。

 関係者によると、試算した補償の対象期間は、当初開場する予定だった昨年11月から来年3月までの17カ月間。移転を前提に準備した設備のリース料や採用していた従業員の人件費などを対象とした。一方、豊洲で営業した場合に業者が増えると見込んだ利益は除いている。

 都は昨秋から、公認会計士らの委員会で補償の範囲や方法を検討。築地で営業する一部の業者からも意見を聞いてきた。今後の算定作業や実際の移転時期によって総額が変動する可能性はあるが、都は試算をもとに来月にも業者向けの説明会を開く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面探査レース 5チーム参加 日本の「ハクト」も !!

2017-01-26 08:54:22 | 科学
月面探査レース、5チーム参加へ 日本の「ハクト」など

トランプ大統領がメキシコとの国境に壁を建設する大統領令に署名したり英国は26日EU離脱の法案を議会に提出するよていとか国際的に政治の世界はきな臭くなっています。

さて昨日25日の朝日の報道では「月面探査レースを開催するXプライズ財団が参加チームを5チームに絞った」そうです。
その中に日本の民間チーム「HAKUTO」も含まれたそうです。
HAKUTO とは白兎(白うさぎ)でしょうね。
そういえば年末鳥取砂丘を月面に見立てて実験車?を走らせる記事をちらと見た気がします。

平和な話に見えますが1等賞金2千万ドル(23億円)と聞くと何だか生臭い感じもします。

別紙では米国のロケットにインドチームと相乗りし今年の年末打ち上げの予定だそうです。
月面にどうやって軟着陸するのでしょうね??
多分宇宙船からモジュール(探査車を含む複合飛行体)が打ち出され月を目指すのでしょうか??
技術的な話に興味がそそられます。
1等になって欲しいものです。


写真:ハクトのイメージ写真

朝日新聞:
世界初の月面探査レースを開催する米国のXプライズ財団は24日、参加チームを5チームに絞り込んだと発表した。日本から唯一参加する民間チーム「HAKUTO(ハクト)」も含まれ、年末の打ち上げに向けて準備を続けている。

 レースは、米グーグルがスポンサー。2017年中にロケットを打ち上げて探査車を月面に送り込み、500メートル以上移動させて撮った映像を地球に送ることがミッション。一番早く達成したチームに賞金2千万ドル(約23億円)が贈られる。

 これまで、米国や欧州などの計16チームが準備を進めてきた。だが、昨年末までにロケットを打ち上げる機関と契約を結ぶという条件をクリアできなかった11チームが脱落した。残ったのは日本、米国、インド、イスラエル、国際チームの五つとなっている。

 これまでは17年中のミッション達成が必要だったが、同年中に打ち上げればよいとするルール変更もされた。ハクトの探査車はインドチームの宇宙船に相乗りし、12月28日に打ち上げられる予定だ。袴田武史代表は「あと1年、全力でレースの優勝を目指す」としている。(山崎啓介)
(引用終わり)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする