goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

21日 関東甲信 “ゲリラ雷雨”に注意 21日昼過ぎから夜遅くにかけいずれも80ミリ(〜22日午前6時・多い所)気象庁

2025-08-21 06:50:00 | 英国
『21日「関東甲信 “ゲリラ雷雨”に注意」の話題です』
【  [気象概況] 関東甲信地方では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、21日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 [雨の予想] 関東甲信地方では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります】と信越放送が報じました。
『気象庁の予報を受けての報道です。 恵みの雨なら嬉しいのですが、ここ数日「埼玉県下、東京でも西部の西東京市辺りまで激しい豪雨」の映像がTVで映りました。 適当なお湿りで済んで欲しいものです

写真:関東甲信越地方の降雨予想

信越放送:
気象庁によりますと、関東甲信地方では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意が必要です。  [気象概況] 関東甲信地方では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、21日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 [雨の予想] 関東甲信地方では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 21日に予想される1時間降水量 多い所   関東地方北部 50ミリ   関東地方南部 50ミリ   甲信地方   40ミリ 21日午前6時から22日午前6時までに予想される24時間降水量 多い所   関東地方北部 80ミリ   関東地方南部 80ミリ   甲信地方   80ミリ [防災事項] 関東甲信地方では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が横須賀入港 9月2日に離日予定

2025-08-13 06:10:55 | 英国
『12日 英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が横須賀に入港の話題です』
【英海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が12日午前、米海軍横須賀基地(横須賀市)に入港した。英空母打撃群の来日は、2021年9月の「クイーン・エリザベス」以来2度目。
 ウェールズは8カ月にわたる同盟国との合同演習などのため、今年4月下旬に英南部ポーツマスを出港。同打撃群は8月4日から海上自衛隊や米海軍、オーストラリア海軍など5カ国と共同訓練を西太平洋で実施した。海自護衛艦「かが」や横須賀基地配備の原子力空母「ジョージ・ワシントン」などが参加し、対潜水艦訓練なども行っている】とカナロコが報じました。
英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」(ネットから

『トランプ政権の「大統領令頻発」で落ち着かない世界情勢ですが、今年の4月下旬にポートマスを出港し、同打撃群は8月4日から海上自衛隊や米海軍、オーストラリア海軍など5カ国と共同訓練を西太平洋で実施した。海自護衛艦「かが」や横須賀基地配備の原子力空母「ジョージ・ワシントン」などが参加し、対潜水艦訓練なども行っていると言及されています。この点では日英米三国の軍部の連携は密接の様です。対中牽制の一環でしょうか?』

写真:米海軍横須賀基地へ入港する英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」=12日午前8時5分ごろ、横須賀市© カナロコ by 神奈川新聞 

カナロコ:
英海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が12日午前、米海軍横須賀基地(横須賀市)に入港した。英空母打撃群の来日は、2021年9月の「クイーン・エリザベス」以来2度目。
 ウェールズは8カ月にわたる同盟国との合同演習などのため、今年4月下旬に英南部ポーツマスを出港。同打撃群は8月4日から海上自衛隊や米海軍、オーストラリア海軍など5カ国と共同訓練を西太平洋で実施した。海自護衛艦「かが」や横須賀基地配備の原子力空母「ジョージ・ワシントン」などが参加し、対潜水艦訓練なども行っている。
 また、横須賀市によると、英海軍駆逐艦「ドーントレス」とノルウェー海軍フリゲート艦「ロアール・アムンセン」も12日、海自横須賀基地(同市)に入港する。ノルウェー艦艇の来日は初めてという。
 その後、ウェールズとアムンセンは東京国際クルーズターミナル(東京都江東区)にも寄港し、9月2日に離日する予定となっている。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31日 台風9号 今週末に関東や東海に接近の恐れ 影響は?

2025-07-31 07:01:41 | 英国
『台風9号は1日には伊豆諸島に接近、太平洋岸を掠め北東に進みそうです』
台風9号は31日(木)頃にかけて小笠原近海にほとんど停滞し、小笠原諸島では影響が長引くでしょう。うねりを伴った高波や土砂災害に警戒してください。台風9号はその後は北上し、今週末に関東や東海などに接近する恐れがあります
(中略)
台風9号は8月1日(金)頃から北よりへ進み、予報円の中心を進めば、2日(土)には暴風域を伴って伊豆諸島近海へ、3日(日)頃は関東の東を進む予想です】とTenki.jpが報じました。
『今朝も横浜は青空で雨の降りそうな気配は有りません。台風9号の接近でかなりの雨を期待したい気分です!

写真:31日台風8号 予想進路

Tenki.jp:
台風9号は31日(木)頃にかけて小笠原近海にほとんど停滞し、小笠原諸島では影響が長引くでしょう。うねりを伴った高波や土砂災害に警戒してください。台風9号はその後は北上し、今週末に関東や東海などに接近する恐れがあります。
台風9号 31日(木)頃まで小笠原近海でほとんど停滞
台風9号は30日(水)午前6時現在、父島の北北東約200kmでほとんど停滞しています。台風9号は31日(木)頃まで小笠原諸島近海でほとんど停滞するでしょう。小笠原諸島では影響が長引く見込みです。
小笠原諸島 高波・土砂災害に警戒
小笠原諸島では31日(木)にかけて、うねりを伴って大しけとなるでしょう。 30日(水)に予想される波の高さ 7メートル うねりを伴う 31日(木)に予想される波の高さ 6メートル うねりを伴う 小笠原諸島では31日(木)明け方にかけて、雷を伴って1時間に30ミリ以上の激しい雨の降る所があるでしょう。31日(木)午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で100ミリです。 小笠原諸島では31日明け方にかけて、非常に強い風が吹くでしょう。 30日(水)から31日(木)にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速) 20メートル (30メートル) 小笠原諸島では、31日(木)にかけて、うねりを伴った高波や土砂災害に警戒してください。また、強風や低い土地の浸水、河川の増水、落雷、突風にもご注意ください。
台風9号 関東や東海に接近の恐れ
台風9号は8月1日(金)頃から北よりへ進み、予報円の中心を進めば、2日(土)には暴風域を伴って伊豆諸島近海へ、3日(日)頃は関東の東を進む予想です。まだ予報円が大きく、進路の予想に幅がありますが、関東や東海に台風が接近し、台風の暴風域に入る可能性もあります。 今のところ、暴風域に入る確率(30日(水)午前3時から2日(日)午前3時まで)は、伊豆諸島では40%、千葉県で19%、神奈川県で13%、東京都23区東部で10%、23区西部や多摩で9%、静岡県で16%となっています。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 NYダウ平均 反落し316ドル安 IBM大幅安が重荷、ナスダックは小幅続伸

2025-07-25 06:10:36 | 英国
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、ここをクリック⇒前日比316ドル38セント(0.70%)安の4万4693ドル91セントで終えた。
今朝早朝閉まったNYダウ平均が316ドル安・ナスダック総合は37ポイント高とまちまちで引けました。ダウ平均は「 決算発表など個別の材料が出た銘柄の売買が活発で、IBMやハネウェル・インターナショナルなどの下げがダウ平均の重荷となった」とコメントされています。

日経新聞:
 24日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、前日比316ドル38セント(0.70%)安の4万4693ドル91セントで終えた。 決算発表など個別の材料が出た銘柄の売買が活発で、IBMやハネウェル・インターナショナルなどの下げがダウ平均の重荷となった。半面、ハイテクや半導体株の一角は買われ、相場を支えた。 
(中略)
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比37.942ポイント(0.18%)高の2万1057.959(速報値)で終えた。連日で最高値を更新した。 
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 ドジャース劇的逆転サヨナラ勝ち!5戦連発37号の大谷翔平は決勝ホーム「まだまだ底力がある証拠」

2025-07-24 09:21:50 | 英国
『37号hHR とゲームの結果です』
【◇インターリーグ ドジャース4×―3ツインズ(2025年7月23日 ロサンゼルス)
 ドジャースの大谷翔平投手(31)が23日(日本時間24日)、本拠でのツインズ戦に「2番・DH」で先発出場。ここをクリック⇒初回に球団タイ記録の5戦連発となる37号を放った。チームは9回に劇的な逆転サヨナラ勝利を飾った】とスポニチが報じました。
『今日は37号HR がでて、チームも4X-3で逆転サヨナラ勝で終えました!』

写真:初回に5戦連発となる37号を放ったドジャース・大谷翔平(AP)© (C) スポーツニッポン新聞社 

スポンチアネックス:
◇インターリーグ ドジャース4×―3ツインズ(2025年7月23日 ロサンゼルス)
 ドジャースの大谷翔平投手(31)が23日(日本時間24日)、本拠でのツインズ戦に「2番・DH」で先発出場。初回に球団タイ記録の5戦連発となる37号を放った。チームは9回に劇的な逆転サヨナラ勝利を飾った。
 初回1死で迎えた第1打席は相手先発・パダックに2球で追い込まれたが、3球目の真ん中に来たカーブを完璧に捉え、打球速度110・3マイル(約177・5キロ)、飛距離441フィート(約134・4メートル)、打球角度34度で上がった打球は中堅左に吸い込まれた。いきなりの5試合連発に本拠ファンもどよめいた。

 5試合連発は今季メジャー全体を通しても初めてで、チームでは2019年マンシー以来7人目の球団タイ記録。連日、ダイヤモンドバックス・スアレスと壮絶なデッドヒートを繰り広げているが、37号はリーグ単独トップに立った。
 3回の第2打席、6回の第3打席はいずれも空振り三振だった。2―3と逆転を許した直後の8回の第4打席は先頭で大飛球を放ったものの左飛だった。
 2―3で迎えた9回2死一塁の第5打席は申告敬遠と勝負を避けられ、本拠ファンから大ブーイングが起きた。
 それでも2死満塁から最後はフリーマンが左翼へ鋭い打球を放つと、左翼手・ベーダーが捕球できず、三塁走者・ベッツに続いて、二塁走者・大谷がサヨナラのホームを踏み、劇的な勝利を飾った。
 試合後、大谷は「苦しいゲームでしたけど、何とか最後は勝ててシリーズ勝ち越すことができて良かった」と汗を拭った。
 サヨナラのホームを踏み「どんな打球でも当たったらゴーなのでとにかくホームまで全力で行こうと思ってました」と振り返った。
 そして、劇的勝利に「今日も苦しかったですけど、最後2アウトから逆転できるのはまだまだ底力がある証拠じゃないかなと思うので、ロード出る前にいい勝ちができて良かった」とうなずいた。
 前夜の同戦では、9回に日本選手初となる4戦連発の36号2ランを放ち、一矢報いた。ツインズの守護神デュランの100・1マイル(約161・1キロ)の「スプリンカー(スプリットとシンカーの中間球)」を逆らわずに強振。デュランのスプリンカーは100マイル以上を計測すると過去35球で1球も安打も飛球すらも打たれていない“超魔球”だったが、またも歴史をこじ開けた。投手として復帰後、登板翌日は打撃成績が低迷していたが、今季初の本塁打となった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする