王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

3人がタンクローリーの下敷きに東京・墨田区交差点親子か

2020-11-06 10:48:07 | 社会
とても可哀そうな事故が起きました。
昨日5日墨田区の狭い通りで大型のタンクローリーが左折する際、同じく付近を通っていた母子3人乗りの自転車を巻き込んだようです。
夕刻ニュース速報で映像を見ましたら、死者が出て、生きていても救出に手間取ってふぁいへんだろうなーと思いましたが、どうやらお母さんと子供さんの一人が足の骨を折る等,重傷を負ったようですが、命は助かったようです。
怖かったでしょうね。
順調な回復をお祈りします。

写真:母子を巻き込んだタンクローリーを調べる警官

FNN プライム:
東京・墨田区で子どもなど3人が乗った自転車とタンクローリーが衝突し、2人が重傷を負った。
墨田区東墨田で5日午後3時ごろ、「タンクローリーが事故をおこした。人が挟まれているようだ」と110番通報があった。
現場は狭い交差点で、タンクローリーが左折しようとした際、同じく左折しようとした自転車を巻き込んだという。
自転車には、女性と子どものあわせて3人が乗っていたとみられ、女性と子ども1人は、足の骨を折るなどの重傷を負ったという。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日 日経平均 大引け 4日続伸、29年ぶり高値 米大統領選の不透明感後退

2020-11-06 10:11:14 | 為替 ドル 株式
6日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、ここをクリック⇒前日比219円95銭(0.91%)高の2万4325円23銭で終えた。1991年11月13日以来、およそ29年ぶりの高値水準となった。
大統領は誰が成るにせよ、議会のねじれは続きますね。この異常な熱気がいつまで続きますかね? コロナ対策の不備、経済再生方針のねじれ等、問題は起きそうです。

日経新聞:
6日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比219円95銭(0.91%)高の2万4325円23銭で終えた。1991年11月13日以来、およそ29年ぶりの高値水準となった。朝方は最近の急ピッチの相場上昇の反動や円高進行を嫌気した売りが先行。米大統領選の結果が近く判明するとの期待で前日の米株式相場が上昇したことなどを背景に、程なく運用リスクをとる姿勢が強まった。景気敏感株を中心に幅広い銘柄に物色の矛先が向かった。
(以下省略)

ここからは前引け
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比262円07銭(1.09%)高の2万4367円35銭で終えた。2018年10月2日の終値(2万4270円)を上回り、終値でみるとおよそ29年ぶりの高値水準。米国株高などを背景に景気敏感株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。
今朝閉まったNY市場のダウ平均に連れ高が続いています。

日経新聞:
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比262円07銭(1.09%)高の2万4367円35銭で終えた。2018年10月2日の終値(2万4270円)を上回り、終値でみるとおよそ29年ぶりの高値水準。米国株高などを背景に景気敏感株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。
朝方は高値警戒感や円高・ドル安の進行を受けて利益確定売りが優勢となったが、間もなく上昇に転じた。米国で大統領選の勝敗が近く判明し、政治の不透明感が後退するとの期待から5日の米株式相場が大幅上昇しており、日本でも投資家が運用リスクをとる姿勢が次第に強まった。短期筋の買い戻しが進むと株価は一段高となった。
(以下省略)


ここからは寄り付き:
6日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、ここをクリック⇒前日に比べ50円ほど高い2万4100円台半ばで推移している。上げ幅は一時100円に迫った。前日まで1100円超上昇していた反動で利益確定売りが先行したものの、グロース(成長)株などを中心に買いが入って間もなく切り返した。
早朝閉まったNYダウ平均が4日連騰で1889ドル上がり、前週の下げを取り戻しました。NYに連れ高は止むを得ないでしょうね。国内には株化が上がる実態があまりありません。

日経新聞:
6日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日に比べ50円ほど高い2万4100円台半ばで推移している。上げ幅は一時100円に迫った。前日まで1100円超上昇していた反動で利益確定売りが先行したものの、グロース(成長)株などを中心に買いが入って間もなく切り返した。 
米大統領選の開票作業の続く米国で勝敗が近く判明し、政治の不透明感が後退すると期待して米株式相場が大きく上昇した流れを引き継いで、投資家が運用リスクをとる姿勢がやや優勢となっている。

市場では「米クアルコムや米クォルボの決算では高速通信規格『5G』に絡む需要が実際に高まっていることが確認でき、日本でもハイテク株の支えになる」(国内証券のストラテジスト)との見方があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内感染】5日 9人死亡 1048人感染確認(午後10時35分)

2020-11-06 09:02:40 | 新型コロナウイルス
昨日5日木曜日の全国新型コロナウイルスの新感染者数は1048人と報告されました。1000人を越えるのは8月21日以来だそうです。念のため、浜爺が書いているこのブログのNHKによる新型コロナウイルスの全国感染者数はすでに、8月15日、16日、20日と1000人を超えて報告されています。3人や4人なら後で訂正され1000人以下という事はあるでしょう。16日が1000人超えが最も少なく1021人でした。共同通信の記事によれば8月8日に1575人と報告されていました。 はて? 何故でしょう??
それはともかく、1週間前の木曜日29日の全国感染者数は、ここをクリック⇒845人でした。この週火曜日辺りから600人を越え800人台の感染者数に跳ね上がっています。⤵⤵⤵
東京都は断トツ1位の269人で、前週のそれは247人でしたから22人の増加でした。東京圏で神奈川県は4位の109人で、前週が106人で断トツ2位でしたからそれに比べても3人増えています。高止まりしていますね。
埼玉県は8位の32人で、前週は56人でしたから24人減りました。千葉県は6位の58人で、前週は33人でしたから25人増えました。東京近郊1都3県で468人は、前週442人に比べ26人増えました。全国の感染者に占める割合は45%ですから、地方での感染拡大が止まりません。
大阪府は2位の125人で、前週は90人でしたから35人の増加と増えています。兵庫県は7位の43人で、前週は20人でしたから倍増の23人増えました。京都府は11人で、前週は17人でしたから6人減りました。大阪方面の2府1県で179人は、前週の127人に比し52人の増加となりました。
単独の道府県で北海道は3位の119人と三桁を記しました。前週は5人でしたから114人の増加と、クラスターが多発しているようです。
愛知県は5位の79人で、前週の45人と比し35人と増えました。クラスターが発生したかもしれません。心配な沖縄県は9位27人で、前週が31人でしたから4人減りました。それでも高止まりでしょう。
その他地方で滋賀県21人。宮城県18人、鹿児島県17人、奈良県15人、熊本県11人。茨城県、岐阜県、静岡県で各10人。青森県、福島県、山口県で各8人、などが心配です。
イタリアの様に1日辺り10万人の新感染者などと比べると落ち着かないといけないとの思いは有りますが、それはそれとして、冬に向けて第3波到来でないかと老婆信ならぬ老爺心で心配しています。

NHK:
5日はこれまでに全国で1048人の感染が発表されています。一日の感染の発表が1000人を超えるのは8月21日以来です。また、大阪府で2人、東京都で2人、埼玉県で1人、岡山県で1人、愛知県で1人、沖縄県で1人、福岡県で1人の合わせて9人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め10万5082人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて10万5794人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1808人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1821人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
( )内は5日の新たな感染者数です。
▽東京都は3万1893人(269)
▽大阪府は1万3316人(125)
▽神奈川県は9020人(109)
▽愛知県は6548人(79)
▽埼玉県は6015人(32)
▽福岡県は5251人(5)
▽千葉県は5192人(58)
▽北海道は3566人(119)
▽沖縄県は3435人(27)
▽兵庫県は3406人(43)
▽京都府は2101人(11)
▽群馬県は913人(3)
▽熊本県は836人(11)
▽宮城県は821人(18)
▽石川県は815人(2)
▽茨城県は789人(10)
▽岐阜県は710人(10)
▽奈良県は694人(15)
▽静岡県は690人(10)
▽広島県は667人(2)
▽滋賀県は584人(21)
▽三重県は575人(1)
▽鹿児島県は505人(17)
▽栃木県は494人(1)
▽富山県は424人(1)
▽福島県は409人(8)
▽宮崎県は372人(1)
▽長野県は350人
▽岡山県は315人(6)
▽和歌山県は280人(2)
▽佐賀県は266人
▽青森県は264人(8)
▽福井県は257人
▽長崎県は246人(1)
▽山梨県は225人(4)
▽山口県は223人(8)
▽新潟県は185人(2)
▽徳島県は164人
▽大分県は159人
▽高知県は144人
▽島根県は141人
▽愛媛県は116人
▽香川県は104人(1)
▽山形県は86人
▽秋田県は67人(3)
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 NYダウ平均 542ドル高 ハイテク主導の選挙明けラリー

2020-11-06 08:37:00 | 為替 ドル 株式
米株式市場でハイテク株主導のラリーが続いている。5日のダウ工業株30種平均は4日続伸し、ここをクリック⇒前日に比べて542ドル52セント(1.94%)高い2万8390ドル18セントで終えた。 
NYの市場では、トランプ大統領の大統領選挙に関する司法手続きに拘わらず、バイデン候補勝利、議会は上院が共和党、下院は民主党とのねじれは変わらないとの見通しで売買が進んでいるようです。今日で4日連続値上がりで1888ドル取り返しましたから、大統領選前の1850ドルの下げを取り戻しました。本格的経済再生策は大統領戦後という事でしたから、新政権の成立宣言が出ないと、経済再生政策の成立は難しいかもしれません。

写真:5日 NYダウ平均の株価ボード

日経新聞:
米株式市場でハイテク株主導のラリーが続いている。5日のダウ工業株30種平均は4日続伸し、前日に比べて542ドル52セント(1.94%)高い2万8390ドル18セントで終えた。
米大統領選の結果を巡る不透明感が晴れてきたことで、投資家はリスクをとりやすくなった。民主党候補のバイデン前副大統領の勝利と「ねじれ議会」を見越した取引が活発になった。
5日の米国株式市場は朝方から買い優勢で始まった。前日に続いてアマゾン・ドット・コムやアップルなど大型ハイテク株を買う動きが目立ち、ナスダック総合株価指数の上昇率は2.6%に達した。資源関連株や銀行株など景気に左右されやすい出遅れ銘柄にもマネーが流入している。午後に米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見が開かれ、株価指数がじり高になる場面もあった。
「市場は引き続き『ねじれ議会』見通しを好感している」。米ジョーンズトレーディングの上場投資信託(ETF)取引責任者、デイブ・ルッツ氏はこう説明する。トレーダーは8割を超える確率でバイデン氏勝利を見込んでいるという。一方、議会は選挙後も上院を共和、下院を民主が過半数を握る状況は変わらないと予想する。接戦となり、大統領選の勝者判明に時間がかかるリスクは後退し、市場には楽観ムードが広がる。
ウォール街では「ねじれ議会」が株式市場にとってプラスになるとの受け止めが多い。バイデン氏が公約していた企業や富裕層への増税案は上院共和党の反対によって、阻止される可能性が高い。
(以下省略)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする