goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

15日 猛スピードで軽乗用車に追突か "危険運転致傷"で無職の男逮捕 負傷した3人は現在も意識不明

2025-07-17 06:51:57 | 靖国関連
『猛スピードで車を運転「軽自動車に追突し相手方を3名意識不明の事故を起こした男」の話題です』
福岡県久留米市の国道で5日、軽乗用車に追突し3人に重傷を負わせた男が、危険運転致傷の疑いで15日、逮捕されました。10歳の男児を含む3人は、現在も意識不明です
危険運転致傷の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の野田隆徳 容疑者(46)です。
野田容疑者は5日の午後8時ごろ、久留米市津福本町の国道で制限速度を大幅に上回った状態で乗用車を運転し、前方の軽乗用車に追突して乗っていた3人に重傷を負わせた疑いです。
3人は50代の夫婦とその孫にあたる小学4年生の男児(10)で、いずれも全身を強く打って病院に搬送され、現在も意識不明です】と福岡放送ニュースが報じました。
『別紙の情報と合わせると「事故は午後8時頃ですから、車が普通に走る時間として可笑しなことは有りません」 野田容疑者は住所不定46歳とは「何をして生活していましたかね?」猛スピードで前方の軽自動車に追突50代の夫妻とお孫さんの計3人がいまだに意識不明との事です。 何だかこの後も、損害賠償に問題が有りそうな交通事故に思えます ⤵

写真:軽自動車に追突した野田容疑者の乗用車

福岡放送ニュース:
福岡県久留米市の国道で5日、軽乗用車に追突し3人に重傷を負わせた男が、危険運転致傷の疑いで15日、逮捕されました。10歳の男児を含む3人は、現在も意識不明です。
危険運転致傷の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の野田隆徳 容疑者(46)です。
野田容疑者は5日の午後8時ごろ、久留米市津福本町の国道で制限速度を大幅に上回った状態で乗用車を運転し、前方の軽乗用車に追突して乗っていた3人に重傷を負わせた疑いです。
3人は50代の夫婦とその孫にあたる小学4年生の男児(10)で、いずれも全身を強く打って病院に搬送され、現在も意識不明です。
野田容疑者は容疑を認めていて、警察は更に話を聞くなどして事故当時の詳しい状況を調べています。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 銀座の日本料理店で日韓夕食会、異例の2次会は麻生副総裁が選んだ洋食店

2023-03-17 09:34:54 | 靖国関連
会食前の映像ですが、なんて下手な写真なのでしょうね? 内閣広報室提供と書いてあります。機材は一流、写真家もプロだとしいぇはお些末な映像です。
さて、この夕食会の前、昨日16日午後4時過ぎから1時間半ほどで「首脳と少人数の会談と間液化雨量を入れた会談が無事終了」していました。
これはNHKが配信した全体会談の写真です(NHKより

これで積年の不仲(特にここ10年)が解消されるわけでは有りませんから、シャトル(お互いに行き来する)外交の再開という事でしょう。
「徴用工問題解決」の為、韓国側が財団を作り「徴用工に補償」とは尹錫悦大統領の決断に違いありません。ただ「日本側も相応の寄付を(期待)」する注文がひそやかについていますから、今後の韓国の民情如何では「ちゃぶ台返し」が無しとは言えません。まあ会談の初めから疑うことも有りませんから、置いておきます。
静かに今後を見守るしかありません。

写真:夕食会に臨む岸田首相(右奥)と韓国の尹錫悦大統領(左奥)=内閣広報室提供 【読売新聞社】 

読売新聞オンライン:
岸田首相は16日の日韓首脳会談に合わせ、韓国の尹錫悦ユンソンニョル大統領を夕食会でもてなし、「融和ムード」を演出した。両首脳は夕食会の後、異例の「2次会」にも繰り出した。
 夕食会は、東京・銀座の老舗日本料理店「吉澤」で行われ、裕子夫人と金建希キムゴンヒ夫人とともに松阪牛のすき焼きに舌鼓を打った。首相の地元である広島の日本酒「賀茂鶴」も振る舞われた。
 この後、両首脳は東京・銀座の洋食店「煉瓦亭」に足を運び、通訳だけを交えて懇談した。両首脳とも背広を脱いで、ネクタイを外したという。同店は尹氏が過去に訪れたことがあり、オムライスやトンカツ、ハンバーグ、ハヤシライスなどを楽しんだ。
 2次会の店選びは自民党の麻生副総裁が一役買った。昨年11月に麻生氏が訪韓した際、会談した尹氏から「オムライスが好物だ」と明かされ、首相側に伝えていた。
 首相周辺は、「海外の首脳と2次会まで行うのは珍しく、お互いのことを知る良い機会になったのでは」と語った。
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国爆発 容疑の韓国人 逮捕 !!

2015-12-10 07:05:35 | 靖国関連
【靖国爆発】「靖国神社のトイレを確認しに来た」 逮捕された韓国人男性 韓国出国は本人の意思

昨日9日午前10時頃羽田空港で韓国人全チャンハン(27)氏が公安部?の職員に任意同行を求められた後、逮捕されました。
容疑は先月23日靖国神社に参拝以外の目的で侵入した容疑と「取ってつけたような理由」です本音は同日10時頃起きたトイレの爆発に関与した事と思います。

昨日午後から夜のTVニュースは「何わざわざ日本に再入国」したのか? に焦点が集まっていました。
パスポートから全容疑者の出入国は確認され韓国での居所も判っていました。
韓国との間には「犯罪人引渡条約」がありますが本件について警視庁は手続きしていなかったとか。

韓国政府にとっては「靖国神社爆破」なんてマンセーを叫びたい気分でしょうが政治マターにすれば日本との外交関係がぎすぎすします。

「後はめんどう見るから自主的に東京に行って来い!」と員がを含めた人が居たのでしょう?!
死傷者はいなかったのですから「死刑や長期の懲役はありえません」
この記事では産経は「素顔をさらした容疑者の写真」を載せています。
怒りが判る気がします。
「執行猶予つき判決で国外退去」の政治的解決でチョン!!ですかね。
国際テロ侵入阻止の第1段かも知れません。羽田空港内に留めて掴まえるのが上策ですかね。
個人の韓国人はヴィザ無しは再考するのは如何でしょう?!
まあいろいろ規制は掛けられますね。
用心しましょう!!


写真:全容疑者

産経新聞:
靖国神社(東京都千代田区)の公衆トイレで爆発音がして不審物が発見された事件で、警視庁公安部は9日、建造物侵入の疑いで、韓国人の住所、職業ともに不詳、全昶漢(チョンチャンハン)容疑者(27)を逮捕した。容疑について「よく分からない」と否認しており、再来日の理由を「日本の記者から質問を受けて、靖国神社のトイレを確認しに来た」と供述している。公安部は不審物に爆発能力があった可能性もあるとみて鑑定を進めており、爆発物取締罰則違反容疑なども視野に経緯や動機を調べる。

 捜査関係者によると、全容疑者は9日午前10時ごろ、空路で羽田空港に再び入国。情報を把握した捜査員が空港で任意同行した。9日中に帰国するための航空券も確保していたという。韓国警察は全容疑者の所在確認はしておらず、本人の意思で日本に入国した可能性が高いとみられる。

 逮捕容疑は、正当な理由がないのに、11月22日午前11時ごろから翌23日午前10時ごろ、靖国神社の敷地内に侵入したとしている。

 事件は同日午前10時ごろ発生。本殿に近い神社南門近くの公衆トイレ男性用個室で爆発音があり、火薬のような固形物が詰められたパイプや、時限式発火装置とみられるデジタル式タイマー、ハングルが記載された乾電池などが発見された。けが人はおらず、犯行予告や声明もなかった。

 公安部が防犯カメラを解析したところ、爆発音の約30分前、リュックサックや袋を持った不審な男が現場周辺に現れ、爆発音の直前に現場を立ち去ったことが判明。男は千代田区内のホテルに宿泊し、事件当日午後に韓国に帰国した全容疑者だったことが分かった。

 全容疑者は事件2日前の11月21日に入国。事件前日に神社を訪れて、現場の下見をした疑いもある
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相 年末 靖国参拝 !!

2013-12-27 05:34:49 | 靖国関連
靖国参拝 首相、毅然とした表情 見守る市民「よくやった」(産経新聞) - goo ニュース

昨日26日午前11時半頃安倍首相が靖国神社を参拝しました。
珍しく来客が有り昼になってになって一息入れる為、TVを点けたら速報で映像が流れました。
政権発足から一年を迎えた節目の日だそうです。
国内でも賛否が分かれるところでしょうが国外特に中国と韓国の反発は必至そして米国は「中国の防空識別圏」の問題を何とか日韓にコミットメント(確りした約束)をせず中国を激怒もさせずバイデン副大統領の日中韓三国の歴訪を終えたばかりでした。

中韓は早速お決まりの憤激の言辞を発表したり大使を呼んで抗議をしたりしている様です。駐日米国大使館も「不快の念」を表した様です。
これからが「人寄せパンダ」ならぬ「日本人騙しのケネディの娘神話」に過ぎないのか日本人の心理の深層に響く重層低音を感じ取れるのかが彼女の貫目になります。

さて浜爺の立場ですが戦前「靖国神社」は官幣大社(國が作った官製の立派な神社)でしたが昭和20年後も組織の中核は解散されず厚生省引揚援護局の役人は戦死認定の業務(それによりさまざまな年金が決まっていた)を続け(それは許すとして)その人のお名前を祭神名票として靖国神社に送っていたのです。靖国神社はそれを事務処理して(戦後にもかかわらず)神としてお祀りしているのです。戦前は「戦死者として靖国神社にお祀りするには天皇陛下のご裁可を仰ぐものでした」
それを戦後は厚生省官僚と靖国神社の首脳部の阿吽の呼吸で神に祭られてしまった訳です。
そして「祀り上げる」との言葉が有るように「事務的に祀り上げておいて教義を理由に分祀(御霊を望まない家族にお返しする)を認めない」なんて噴飯ものです。
加えて書き込めば「A級戦犯」の祭神名票も昭和41年に総代会の意向でお祀りするとされましたがさすがに政治的影響を考慮していたのでしょう靖国神社の責任者(宮司)に預けられていましたが昭和53年にとある責任者の時に靖国神社の神様の一部にしてお祀りしてしまったのです。
この時の首相や厚生大臣や靖国神社の責任者は誰だったのでしようか?

安倍首相は中途半端な靖国参拝などしないで:
1:外国人や日本人でも宗教上の理由で「合祀を望まない御霊はご家族に」お返しする
2:境内にあるA級戦犯の御霊は別の場所にお移しする。
3:境内に隣接する遊就館はその趣旨を奉じる有志にお願いして別の場所に移転していただく。
以上を整理して靖国参拝する事をお勧めします。
そして今までこれが出来ないのは「西洋から来た三権分立」にとらわれている事。しかも三権を統合する人が日本には居ないのです。加えて問題なのは天皇陛下が有しておられる「日本民族祭祀権」を無視している所にあります。
今上陛下は先帝昭和帝の遺訓を篤くお守りになり政治的発言をされません。
日本国首相で将来の日本の行く道を示そうとする人物は上記1-3を日本国摂政大臣として断行しなければいけません。
実行する途中で暗殺されるかも判りません。しかし自民党が公明党以外の野党と組んで過半数を占める与党を作れるかもしれません。
もっと大胆な事を提言すれば「議会を停止して1-3を実行」しその後国民投票を実施してそれが有権者に認められればそれが新しいルールですね。
象徴天皇の下に四権(三権に祭祀権を加える)を総攬する日本国摂政大臣が誕生するわけです。
摂政府は四権が絡み合って政治が前に動かない場合のみ機能します。
要すれば摂政府は「長期プランニング課」であり内閣府は「短期プランニング課」の役割を果たします。
そして桜爛漫の千鳥ヶ淵の界隈で「日本国陸海空三軍」の儀仗兵に先導され「天皇陛下」の御親拝に供奉する事の出来る人が日本国摂政総理大臣なわけですがさて誰がそうなるでしょう。
命がけなのは間違いありません。


写真:靖国参拝

産経新聞:
政権発足から1年を迎えた節目の26日に実現した安倍晋三首相の靖国神社参拝。東京都千代田区の靖国神社には午前11時15分ごろ、市民ら約50人が詰めかけ、安倍首相の参拝を見守った。

 報道ヘリが上空を飛び、警視庁機動隊が出動して警備にあたる物々しい雰囲気の中、安倍首相は11時半過ぎに車で到着。後部座席から降り立つと、すぐに待っていた日本遺族会の関係者らに歩み寄り、「ありがとうございます」などと言葉をかけ、頭を下げた。

 安倍首相はその後、拍手をしたり、日本国旗を振ったりする人たちに見守られるなか、毅然(きぜん)とした表情で、警備員に囲まれながら本殿のある建物内に入った。約20分後に建物から出てくると、「ありがとう。よくやった」などと声が飛んだ。

 参拝のニュースを知って駆け付けた東京都千代田区の無職、田中更士さん(84)は「戦時中の教育を受けた者としては、参拝は自然のこと。国家のために戦った先人たちに対し、追悼の気持ちを示してもらいたい」と話した。横浜市青葉区の主婦、笹川八重子さん(71)さんも「兄弟に戦没者がいるので、参拝してもらえて感謝している。言葉ばかりの首相かと思っていたが、実行してくれて本当によかった」と目を細めた。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山党首 国立追悼施設に言及

2009-08-13 06:35:19 | 靖国関連
「国立追悼施設は陛下も行かれるものに」鳩山代表(読売新聞) - goo ニュース

12日の党首討論で出た話なのか?と思いましたがそうでは無いようです。
あちこち探すと産経が詳しく報道していますけど「党首討論」の終わった夕刻民主党本部のぶら下がり会見での発言の様です。

「党首会談」に関する感想や記者からの追加質問に答える幅広い話の中の一つとして11日に:
「政権交代後総理になったら靖国神社に参拝しない」「閣僚も自粛をする様」
と発言していた事に対する応答の様だ。

記者:靖国神社を参拝しない理由は? 国立追悼施設の新設に前向きな考えに代わりはないか?
鳩山:「靖国神社にはA級戦犯が合祀されている。その様な中で仮に総理とか閣僚の参拝は望ましくない」
一定の宗教によらない国立追悼施設(の新設)に対し取り組んで行きたい。天皇陛下が心安らかに行かれる施設が好ましい。

衆院総選挙前にそして15日の「終戦記念日記念日」を前に大胆にして重要な発言である。
日本国首脳が「靖国神社に参拝するか」「国立追悼施設を作るか」は彼等の「明治以降の歴史観」「大東亜輪戦争に対する総括」「極東裁判に対する評価」「靖国神社の位置付け」等幅広く日本人の精神の根っこに触れる問題を含んでいます
それについてはこのブログ「カテゴリー 靖国神社」で折々に触れています。
「靖国神社自主解散」という麻生案も有りました。

鳩山氏の思いを実現するには平沼赳夫氏に代表される「万世一系の皇国史観」稲田朋美氏の「極東裁判を認めぬ」等の自民党右派の思いと靖国神社が「信教の自由を盾に行政府と対立」している事実にメスを入れないと8割方の日本人が納得する「国立追悼施設」の建設は難しいと思います。

「信教の自由」に対抗するには「この問題に関し憲法を変えるか解釈を変更するか」或いは「衆参両議院圧倒的多数で靖国派をねじ伏せるか」「靖国神社と妥協案を成立させるか」
この辺りの極右と極左の意見を拝し「国民的合意の取り付け」を可能にする提言が出来る方が日本の新しいリーダーなのです

鳩山党首は「靖国参拝をしない」のは結構ですが「天皇陛下の御親拝」の実現に取り組んで欲しいものです。


読売新聞:
民主党の鳩山代表は12日、無宗教の国立追悼施設の建設構想について、「どなたもわだかまりなく、戦没者の追悼ができる施設の取り組みを進める。天皇陛下も靖国神社には参拝されていない。陛下が心安らかに行かれるような施設が好ましいと思う」と述べ、首相に就任した場合は追悼施設建設を進める考えを強調した。

 党本部で記者団に答えた。

 鳩山氏が靖国神社に参拝しない理由については、「A級戦犯が 合祀 ( ごうし ) されている。総理大臣や閣僚の参拝は好ましくない」と語った。
(引用終り)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする