物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

アンスリウム と スパティフィラム

2010-01-30 06:42:27 | サトイモ科
切花や鉢花として花屋の店先でよく目にする植物です。
どちらもサトイモ科の植物です。サトイモ科というとピンとこないかもしれないですが
ミズバショウの仲間といえば納得されるかもしれません。同じサトイモ科の水芭蕉や座禅草の花に似ています。
どちらも熱帯アメリカを中心に分布しているようです。


アンスリウム <Anthurium>


赤や白色の花があるようです。ネット上で紫色のものを見たことがあります。



スパティフィラム <Spathiphyllum>


ほとんどが白花のようです。



赤や白色の部分は花びら(花弁)では無く苞と呼ばれます。特にサトイモ科では仏様の
光背の炎の形に似ていることから仏炎苞と呼ばれます。
真ん中の棒状の部分が花序(肉穂花序と呼ばれる花の集まり)です。

野生種では  白いミズバショウや赤褐色のザゼンソウなど仏炎苞を持つ
サトイモ科の植物たちが知られています。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パフィオペディルム &lt;Paphio... | トップ | バナナ &lt;Musa (バショウ属)&... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (akira)
2010-01-30 12:52:00
カタカナ、なかなか覚えられない。ポチ
返信する
No title (naka)
2010-01-30 18:25:00
アンスリウムは我が家でも
家の中で咲きはじめています。
スパティヒィラムは寒さに弱いですね。
返信する
No title (smat)
2010-01-31 17:42:00
なかなか美しい花ですね。女房が一時凝っていましたが、なかなか栽培が難しく諦めました。どうすれば良いのでしょうか。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-02-13 22:39:00
遊びの駐車場さん ポチありがとうございます。
近年いろいろな植物が輸入されカタカナ名が多くて本当にまごつくことばかりです。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-02-13 22:46:00
nakaさん アンスリウムも寒さに弱いのではないですか。
自宅で見られるとはうらやましいですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-02-13 22:47:00
smatさん 一秋も寒さに弱いこれらの植物は栽培したことがありません。
返信する
No title (kouzan)
2010-02-15 23:32:00
ミッキーマウスの木の花の色は黄色でしたか。とっとり花回廊にもあるので、よく見ていきたいと思います。なお、アンスリウム、ウツボカズラ、パフィオ等、花回廊で見てきました。産地とか科名に視点を持つとまた見る目が変わるものですね。
返信する
No title (natty)
2010-02-16 08:50:00
おはようございます!
一秋さん(^^ゞ

スパティフィラムって
ミズバショウの花に似た感じですね(@_@。
ミスバショウも同じく
白い部分が苞なんでしょうか
真ん中の塔が花序なんでしょうかね(?_?)
返信する
No title (一秋(野草))
2010-02-17 22:52:00
kouzan さん いろいろと見る目を変えると面白い発見があったりしますす。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-02-17 23:03:00
natty nanodaさん 水芭蕉も白い部分は仏炎苞に成ります。
サトイモ科の特徴です。
ちなみに ザゼンソウ・コンニャク・マムシ草の仲間もサトイモ科で同じような花です。
返信する

コメントを投稿

サトイモ科」カテゴリの最新記事