物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

サラシナショウマ <Cimicifuga simplex Turczaninow >

2009-12-29 21:21:16 | キンポウゲ科
夏頃に記事にした事がある「サラシナショウマ」のガラ(枯株)です。


花の記事はこちらです。・・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/44033964.html
・          ・・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/19987342.html


もうすっかり種は出てしまっているみたいです。


1つ1つの形を良く見るとトリカブトなど他のキンポウゲ科のものとよく似ています。
やっぱり同じ科だということが良く分かりますね。



柿  <Diospyros kaki Thunb.>

2009-12-22 22:32:07 | その他
先日近所のスーパーに大変大きな柿が出ていました。柿好きの一秋はつい手が出て
しまいました。
富士柿というのだそうです。普通の柿の2~3倍はありますね。


渋柿で渋抜きをして売られています。
皮は少し硬く中の果肉は柔らかくてとても甘い柿です。


皮が硬くて丸かじりすると皮が邪魔な感じがします。


富士柿より一回り小さい愛宕柿。ちょっととがっています。


渋が抜けにくい柿なんだそうです。


渋抜きの関係か甘みが少なく物足りない感じでした。


今一番出回っている柿が、富有柿です。


完全甘柿で少し丸みがあり最も栽培面積の大きい柿だそうです。




少し前にはこちらの平核無(ひらたねなし)が多く出ていました。


渋柿で平たく四角張っています。色は赤味が薄いです。



タチツボスミレ <Viola grypoceras A. Gray > 返り咲き

2009-12-19 18:21:46 | スミレ科は⇒ すみれ world
ちょっと前に見かけたタチツボスミレの返り咲きです。






最後のやつは少し山手の道端で撮りました。
ただ「タチツボスミレが咲いている。」と思い撮ってきて
よく見ると・・・なんか変です。分かりますか。

 距が2つあります。・・・?
いったいどうなっているのか。ただのタチツボスミレだと思って
ただ撮っただけでよく観察していなかった。
残念ながら詳細が分からない・・・