物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

杯状花序

2018-03-15 05:00:00 | 用語
たまたまトウダイグサの花に出会ったので
今回はトウダイグサを例にして杯状花序をかじってみました。



トウダイグサ(燈台草)
<学名:Euphorbia helioscopia L.>
トウダイグサ科 トウダイグサ属 二年草



本州以南の日当たりのよい荒地や畑などに生える二年草。
茎や葉を傷つけると白い乳液を出し全草有毒。

撮影日 2018.03.11: 埼玉県
高さ20~30㎝程度。茎の中程の葉はヘラ型で互生、
茎の頂部の葉は丸みの強いヘラ型の葉を5枚ずつ輪生する。


花期は4月-6月茎の頂部の葉は丸みの強いヘラ型の葉を5枚ずつ
輪生する。茎の頂部からは放射状に花茎を伸ばす。

苞葉の中に黄色い花を複数つける。
拡大

苞葉は椀状で、その中に黄色い花がある形が、燈火の皿(灯台)に
見立てて和名がついた。
杯状花序と呼ばれる変わった花序です。

↓🔍で大きくしてご覧ください。


トウダイグサの仲間の見分けのポイントは
◎ 子房 ━ 毛の状態(有毛かどうか・表面にイガイガがあるか
       つるっとしているかなど)
◎ 苞や腺体 ━  形

が重要のようです。






用語  一覧

2012-01-05 14:40:30 | 用語
 用語解説をしようかと思っていたのですが なかなか・・・・
随時更新(たまにはいろいろと新しいものを)したいです。
     ◎ 雄性先熟
     ◎ 獅子葉
     ◎ 収斂進化            
     ◎ 唇形花冠     
     ◎ 蝶形花冠
     ◎ 頭花 
     ◎ ラズベリー
     ◎ ロゼット
     ◎ スミレのつくり     
                  ●  
                  ●距の長いスミレ 距の長いスミレ
                  ●距の短いスミレ① 距の短いスミレ
                  ●距の短いスミレ② 距の短いスミレ
                  ● 閉鎖花・硬実種子  
                  ●  { スミレ } 
                     
     ◎ 標準和名  
     ◎
     ◎ 紅葉
     ◎ 杯状花序
     ◎ 滴散布