物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

もう山は 雪 !   <ベニバナボロギク>

2008-11-29 23:13:55 | 表紙
 久々の更新になりました。
今日山のほうに行ってきましたが  山ではもう雪が・・・・・・・・


標高は1000m欠けるぐらいでしょうか、
    
さて少し前にボロギクについての記事で名前の由来について幌菊説とぼろ菊説を紹介しました。
今日山道で綿毛を開いている姿を見かけました。  



こんな姿をぼろ布に見立てたのでしょうか。
なぜか近くにこんなものがぶら下がっていました。





スカイブリッジ  < 群馬県 上野村 >

2008-11-23 20:03:20 | その他
 埼玉の城峯公園で桜を見た後少し足を伸ばして群馬県上野村まで行ってきました。
天空の回廊と銘打った吊り橋で長さ200mちょいで、下まで90mの高さがあるそ
うです。



維持管理費にするとかで1往復100円の渡り賃を取られます。



巾2メートルも無いですが渡っていくとさほど揺れは感じなかったのですが、
止まったり途中で橋げたに触れたりしたときに結構揺れているのを感じます。
高所恐怖症の私には意外と怖かったです。



途中に何箇所か下が覗けるようになっていますがここはさほど見えないためか
怖いとは思いませんでした。



橋の上からの眺めをどうぞ。



上の写真の真中あたりに見える道から橋を見上げると。



(直ぐ近くには不二洞と言う関東一といわれる鍾乳洞があります。こちらは¥600の入洞料がいります。)



タチツボスミレ < Viola grypoceras A.Gray >

2008-11-22 20:46:47 | スミレ科は⇒ すみれ world



 アリアケスミレの近くに咲いていたタチツボスミレです。数輪咲いていました。
タチツボスミレも返り咲きが多い種類のように思います。

*****     *****     *****     *****     *****     *****

                スミレの返り咲きについて

いろいろなスミレが秋にも咲いています。返り咲きとか狂い咲きなんて呼ばれますがスミレはそんな性質が強いようです。
私はスミレ類はある程度の温度があればいつでも咲くのではないかと思っています。
寒い時は成長が止まってしまうため咲きにくくなり、暑くなると閉鎖花になってしまうのではないでしょうか。
 なんて思っています。

*****     *****     *****     *****     *****     *****

前回のタチツボスミレの記事はこちら・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/5141305.html




アリアケスミレ< Viola betonicifolia Smith var. albescens (Nakai) F. Maek. >

2008-11-22 20:24:46 | スミレ科は⇒ すみれ world



 アリアケスミレが1輪だけ咲いていました。
群馬県では珍しいスミレで数箇所しか分布が知られていません。
白い花で紫色を帯びたり筋が入ったりします。秋咲きは性質が強く出るようにも思います。
側弁には毛があるのが見えると思います。

前回の記事です・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/36237575.html




エイザンスミレ

2008-11-20 20:42:37 | スミレ科は⇒ すみれ world



 城峯へ花見に行ったとき思ってもみなかったスミレの返り咲きに出会いました。
エイザンスミレです。
葉が切れ込み3裂するスミレで花は大きめで香りがするものが多いです。
1つ果実が付いていたので前に1花咲いていたようですね。
桜の花とスミレ  春ですね。?!


 ******* 今年春のエイザンスミレの記事はこちら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/36157082.html