物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

スミレ    < Viola mandshurica W. Becker >

2008-04-28 21:29:43 | スミレ科は⇒ すみれ world





  今日は  ブログ開設  一周年   
       皆さんいろいろとありがとうございます。これからも是非宜しくお願いいたします。

初めての記事がスミレでしたので今回もスミレの花をご覧ください。




オオバキスミレ  < Viola brevistipulata (Franch. et Savat.) W. Becker  >

2008-04-27 20:53:53 | スミレ科は⇒ すみれ world




        新潟で見てきたスミレ-1     2008/04/27撮影

 新潟にスミレなどを見に行ってきました。
道端にいっぱい咲いていました。
この仲間は始めての出会いです。  黄色いスミレ  興奮してしまいました。

 日本海側の多雪地帯に分布しているスミレで太平洋側では見られない。
距が短くて目立たないですね。




ケイリュウタチツボスミレ  < Viola grypoceras A.Gray var. ripensis N.Yamada et Okamoto >

2008-04-26 01:50:29 | スミレ科は⇒ すみれ world





 長野の木曾谷にて。
普通のごく一般的なタチツボスミレの渓流形変種。時々浸水・水をかぶるようなところに分布している。

花は割りに細弁ですが、タチツボスミレと変わりません。
葉は少し照りがあって付け根の形が異なる。




スワスミレ  < Viola×miyajiana >

2008-04-25 21:56:14 | スミレ科は⇒ すみれ world


 いやー 長野でカワギシスミレを見たところで蕾をつけていました。
今頃綺麗に咲いているんでしょうね。花を見られなかったのは残念でした。

 スワスミレはエイザンスミレとヒカゲスミレの雑種でヒカゲが毛が多いのでスワも毛が多くなって葉が白っぽく見えています。