物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

お知らせ

2021-08-15 09:23:35 | お知らせ~総合案内所


livedoor Blog でスミレに関するブログ
『すみれWorld』 ⇒http://sumire500.livedoor.blog/
でいろいろとスミレに関する記事を掲載していました。

この辺で一度まとめておこうと、冊子にすることにしました。
色々とあったんですが、やっと発行までこぎつけました。
タイトルはブログ名と同じく
『 スミレworld 』
としました。「見聞録」として図鑑みたいな形にしてブログに
載せていたものを中心として観察記録やその他の資料を追加して
1冊にしました。
図鑑のようにまとめています。記載事項は今までに発行されている
いろいろな図鑑類と違いはありません。(違っていたら間違いですね。)
花の正面、横顔、葉の姿を一緒に載せています。いろいろな資料から
分布を調べて日本地図上に表示したものも付けました。
掲載種としては
基本種  47種
編品種  36種
雑種   25種
について記載しました。
興味があればぜひ読んでみていただければ嬉しいです。


実はまだ著者本人は本を手にしていません。!

楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16849331/
その他のネット上で予約が始まっているようです。

出版社からの連絡では、出来上がるのは8/20頃、発行は9/2
(本には発行日としてもっと後の日にちが掲載される)

実際に出来上がって本を手にしたら詳しくお知らせします。
よろしくお願いします。


タマガワホトトギス

2021-08-01 10:16:50 | ユリ科

タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
<学名:Tricyrtis latifolia Maxim.>

ユリ科ホトトギス属

 

しばらくぶりで榛名山へ行ってきました。

咲きだしたばかりでした。

撮影日 2021.7.31: 群馬県(榛名山)

北海道から九州の冷温帯域山地の沢沿いや湿った林内など、
水気のある場所に生育する日本固有種。
直立または斜上し、高さ40〜80cm、葉は互生し広楕円形で
長さ8〜18cm、基部は茎を抱く。
花期は7〜9月。茎頂や上部の葉腋に腺毛のある散房花序を出し、
黄色い花をつける。

花被6枚は斜上し黄色で内面に紫褐色の斑点があり外花被片の
基部に袋状のふくらみがある。
花糸は互いに寄り添って立ち、上部で反り返って先端に
葯を外向きにつける。
花柱の先は3つに分かれ、各枝の先はさらに2裂し、
粒状の毛をもち紫色の斑点がある。

ホトトギスの仲間は花被片の斑点を鳥のホトトギスの
胸にある斑点になぞらえてホトトギスと
呼ばれるようになった。タマガワホトトギスの和名は黄色を
ヤマブキの色に見立て、
ヤマブキの名所、京都府井手町の玉川に名を借りたもので、
多摩川ではありません。

 

おまけ
こちらも咲きだしたばかりの ヤマジノホトトギス