物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

  何   点  ? 

2010-11-20 20:08:35 | 表紙
    なかなか皆さんの所に伺えずに
又 コメントいただきながら返事も出来ずに失礼しています。
 
 我が家の玄関先に植えてある  南天  <Nandina domestica Thunb. >メギ科  の実です。

 毎年沢山実を付けてくれるのですが、今年はことのほか沢山の実が付いていて枝がうなだれてしまっています。
実が付き過ぎるとうなだれてしまうのは 難点 ですネ。  ナンテね。
 
 葉の紅葉もなかなか綺麗なものです。

さて、今年の我が家の南天は 何点 もらえるでしょうか。
 
明日の休みは毎年今の時期
恒例のように行っている 花見 に行ってきましょうかね。・・・
 
 



冬すみれ

2010-11-11 21:17:51 | スミレ科は⇒ すみれ world
 俳句の世界では寒い時期に花を付けているスミレを冬菫と呼んでいます。
寒菫とも呼ばれます。
 
普通スミレ類は春に花を咲かせますが、秋にも意外と花を見ることがあります。
寒い真冬の時期でも時ならぬ花を付けていたりします。
 
7日に撮ったコスミレ


 
 
 
 
 
 
 
タチツボスミレです。

 



ヒヨドリジョウゴ <Solanum lyratum Thunb. >

2010-11-10 20:59:18 | ナス科
 先週撮ったものですが、 沢山の実を付けていてとても大きな株でした。
ナスの仲間で、状に延びます。

葉はちょっとアサガオにも似ています。切れ込みの多いものや無いものも見かけます。
葉の切れ込みには変化が多いです。


実は秋に赤く熟しヒヨドリが好むと言われることから ヒヨドリジョウゴ の名が付きました。

実は有毒です。決して口にはしないように ! 



リュウノウギク <Chrysanthemum makinoi Matsum. et Nakai >

2010-11-08 20:50:08 | キク科
 もう少し盛りを過ぎてしまっていますが、先週撮ったものです。
 
 


 


 
岩場の斜面のような所にも多いです。
関東以西では普通に見られまた、海岸に多い野菊の仲間の中で山地でも見られるのは
リュウノウギクの他には無い。
とても綺麗な白い菊です。
フタバガキ科のリュウノウジュの樹脂からとる香料である竜脳にその香りに似ていることから名前がついた(竜脳菊)と言います。葉を揉んだりすると竜脳の香りがすると言いますが私は竜脳を知りませんので・・・
葉には白い毛が生えているので白っぽい緑色をしています。