物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

柿  < Diospyros kaki Thunb. >

2011-11-27 16:50:54 | その他

 だいぶ前ですか 柿 を記事にしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/57630485.html
今朝NHKのTV番組で柿が取り上げられていました。

今回私が取り上げた柿は  福岡産の『太秋』です。

やや大型の赤みのあるレンジ色の甘柿です。

種が少しあります。程よい甘みでいい味をしています。
 
 もうひとつ紹介します。
新潟の佐渡産の『おけさ柿』別名「八珍柿」です。

平種無の一種だそうです。つまりは渋柿で渋抜きして店頭に並ぶんですね。
普通の平種無柿よりはやや彫りが深く甘みも強い気がします。
なかなかおいしい柿です。



冬桜 <Cerasus×parvifolia 'Parvifolia' >

2011-11-27 09:28:14 | バラ科
 先日記事にしたのは桜山公園紅葉の様子  http://blogs.yahoo.co.jp/hanano500/64495222.html
でしたが
 
今回は冬桜をご覧ください。

今年も綺麗に咲いていました。

名前のとおり冬に咲く桜でやや小ぶりの一重の花です。

紅葉と桜の花が一緒に見られるのです。

春にも開花するので2回花見ができる特徴があります。

ややピンク色をした白い花をつけます。

12月1日には桜山祭りが行われるそうです。




コダチダリア <Dahlia imperialis>

2011-11-26 19:01:25 | キク科
                 キク科シリーズの続きです。
 
 最近あちこちで見かけるようになってきました。
コダチダリア皇帝ダリアとも)といいます。
2~3mぐらいになる大型のダリアです。

ダリア自体豪華な花という感じがするのですが
これは大変大きくなり皇帝の名にふさわしいダリアです。

蜂さんが飛んでいました。
 
 園芸種には流行りがあるようで少し前には  ノウゼンカズラ や エンゼルトランペット  などがあちこちで見かけました。
近頃このコウテイダリアをよく見かけるようになりました。

挿し木で増やせるんだそうです。
広い庭でもあったら栽培してみたいですね。
風で倒れないように管理が大変かもしれないですが・・・
 



ノゲシ  <Sonchus oleraceus L.>

2011-11-20 22:06:24 | キク科
 
我が家のツゲの木の前に生えていたノゲシです。
キク科の仲間です。




キク科の花には筒状花舌状花がありますが、どちらかしかもたないものがあります。
ノゲシは舌状花のみで筒状花がありません。
舌状花のみのキク科の仲間を
タンポポ亜科
としています。
春のタンポポ

タンポポ亜科のものは舌状花しか持たないないほかに
乳線を持ち切ると乳液が出るという特徴もあります。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日見かけたタンポポ亜科の花達をご覧ください。
オニノゲシ 葉の形がノゲシと違います。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤクシソウ


オオジシバリ