物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

今日は   スイカ の日   

2009-07-27 20:42:31 | 表紙



    プロフィール画像   
ハスの花畑の前でサクランボをいただいていた狸君の画像をスイカの狸君に替えました。
   「 なんで今日がスイカの日なんでしょうね。 」 と思って検索したら
スイカの縞模様を綱にたとえて2(ツ)7(ナ)で27日だとか・・・
なんか強引過ぎるような・・・



ギンバイソウ <Deinanthe bifida Maxim. >

2009-07-25 16:48:39 | ユキノシタ科
関東以西の沢沿いなどやや湿り気のある日陰に多い50cmぐらいの草です。
先週丸い蕾(花序)がほころびかけているのを見たので花を撮りに行ってきました。


アジサイにも近い仲間・・・タマアジサイを連想させますね。

葉が特徴的です。


先が2つに割れています。一度見たら忘れられないですね。

花はちょっと下向きに咲くので撮りづらいです。




花には2種類あります。がく片3枚の装飾花が幾つか有ります。両性花には多数の
雄しべがついています。

白く(銀色)て梅の花に似ている事から「銀梅草」の名が付いたものです。


日陰の暗い林の中で白くて目立ちます。大変綺麗な花です。



7月のいろいろな花

2009-07-21 22:59:52 | 表紙
12日にギンバイソウの蕾が大きくなっているのを見ました。
で 19日に撮りに行ってきました。・・・後で記事にしたいと思います。
他にもたくさんの花に出会いました。

キツリフネソウが盛んでした。



今年もニッコウキスゲが綺麗に咲いていました。




ヤマハギも咲き出していました。




他にもいろいろなマメ科の花が咲き出しています。




タマアジサイは開きだしたところです。





ヤブカンゾウ <Hemerocallis fulva L. var. kwanso Regel >

2009-07-21 20:27:39 | ユリ科
今の時期田の畦や道端などにたくさん見かけます。


古い時代に中国から入ってきたと言われる植物(前川文夫博士の言う史前帰化植物)で
ノカンゾウ(こちらではたいへん少ないです。)を改良したものと言います。

花は八重で雄しべが花弁に変化しています。


花弁の先に葯の付いたものがあるのが分かると思います。

ニッコウキスゲなどと同じヘメロカリスの仲間。


新芽や蕾・花など山菜として食用に利用できます。