物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

ガガンボ !?

2016-09-29 06:00:00 | 表紙
ノハラアザミの花に蜜を求めてガガンボがたくさん集まっていました。





蚊の大きいやつ・・・みたいな感じですが



昔は夜家の灯りに飛び込んできたのを見かけましたが
最近はそんなこともなくなって見かけませんでした。

ガガンボにも種類があるようですが、私にはよくわかりません。
ノハラアザミにたくさん群れてい印象的でした。






ダイモンジソウ

2016-09-27 18:00:00 | ユキノシタ科






ダイモンジソウ(大文字草)
<学名:Saxifraga fortunei Hook.f.
      var. alpina (Matsum. et Nakai) Nakai>

ユキノシタ科 ユキノシタ属 多年草



雨ばかりでしたが、しばらくぶりで晴れの休日となりました。
地元の山でダイモンジソウやジンジソウがそろそろ咲き出す
頃かと思って見に行ってきました。

撮影日 2016.09.25: 群馬県

蕾が出てきたところでした。
気の早い1株だけ花をつけていました。

花弁が大の字に見えますか。







次にジンジソウのポイントへ
こちらも蕾がのぞきはじめた所でした。



ジンジソウ(人字草)
<学名:Saxifraga cortusaefolia>
ユキノシタ科 ユキノシタ属 多年草










おまけ  キノコです。
キノコはよく知りませんが、これはテングタケ科のキノコ
ではないでしょうかね。






ヤハズソウ属 ( Kummerowia )

2016-09-26 06:00:00 | マメ科
マメ科 ヤハズソウ属には
  
ヤハズソウ(矢筈草)
     <学名:Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.>
マルバヤハズソウ(丸葉矢筈草)
     <学名:Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino>
の2種が知られています。

以前はハギ属とされたこともありますが近年のDNA解析による
分類の結果などで別属とされました。


         日本全土の日当たりのよい草地、川原や道端などに普通の一年草。
         高さ20~50cm、茎は根元で分枝して立ち上がるか、
         地表をやや斜めに伸び次第に立ち、先端は斜め上に伸びる。

     ヤハズソウ              マルバヤハズソウ

茎には下向きの毛があり托葉は卵形で淡褐色。     茎には上向きの毛がある。


葉は三出複葉で小葉は長楕円形で葉先は尖り葉は3出複葉。葉が丸みを帯び
頂小葉がやや大きい。                       端はハート型になる。


側脈が多数り、それらはほぼ平行して斜めに  小葉の幅がヤハズソウより
出て、ほぼ直線的に葉の縁にまで達しこれを      やや広く、下部の葉の先が
引きちぎると矢筈型に切れる。ふちに伏毛が  凹むのが特徴である。)
ある。

 

花期7~9月、蝶形花が葉腋に単独か  花期7~9月。花は蝶形花で
数個まとまって付く。花の長さは   旗弁は淡紅紫色、基部に短い
5mm程と小さく、淡紅紫色。旗弁は     紅茶色の筋模様が翼弁と舟弁は
淡紅紫色、紅紫色の筋が放射状に       白色。舟弁の先が茶色になる。       
ついている。翼弁と舟弁は白色


       
萼は有毛                  萼は無毛

  
                        果実は種子一個を含む節果、円くて偏平。



和名は葉を引っ張ると矢筈形に千切れる    ヤハズソウに似て葉が円い              ことから、矢筈草とついた。         ので丸葉矢筈草とついた。

                 




キンミズヒキ / ヒメキンミズヒキ

2016-09-24 18:00:00 | バラ科
バラ科 キンミズヒキ属 多年草






キンミズヒキ(金水引) 
<学名:Agrimonia pilosa Ledeb. var. japonica (Miq.) Nakai >
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) 
<学名:Agrimonia nipponica Koidz.>


※ よく似たキンミズヒキ/ヒメキンミズヒキの識別のポイント ※

{ 葉の形 } 

キンミズヒキは葉先が尖っているのが分かると思います。
ヒメキンミズヒキは葉先が丸いのが特徴です。





{ 雄蕊 }

キンミズヒキ 12本ぐらいと多い
ヒメキンミズヒキ 5-8本 と少な目です。



ヒメキンミズヒキはやや花付きが粗いですね。