物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

ワサビ と ユリワサビ

2014-04-30 11:12:30 | アブラナ科

何人かの方がブログでユリワサビを取り上げていましたので
私もと思い立ち・・・画像を探してみました。
ついでにワサビ(どちらも今頃が花時です。)も載せます。
 
 

ワサビ

どちらもアブラナ科ワサビ属の多年草で山菜として利用されます。

ワサビは独特の辛味があり香辛料としての利用は皆さん知っていますね。
 ワサビの葉は丸く見えます。がやや尖った感じの鋸歯があります。

アブラナ科なんで花は4弁花で白色です。

 
 

リワサビ

ユリワサビはワサビより小さく葉の鋸歯は尖らない感じです。
ワサビが葉につやがあるのに対してこちらはつやが無いですね。

花は白の4弁花でよく似ています。

 
 

ワサビはがっしりとした感じで立ち上がり気味
ユリワサビは細くて匍匐する感じです。
茎の上の方  花のすぐ下に付く葉はどちらもよく似ているのですが
鋸歯がワサビが尖った感じでユリワサビは丸みがある感じとちょっと違いますね。


ワサビ  ユリワサビ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワサビの花の部分とユリワサビは昨日撮りました。
ワサビはだいぶ前に撮った画像を使っています。
分かりにくい写真ばかりで・・・



キュウリグサ<Trigonotis peduncularis>

2014-04-29 06:08:00 | その他
ムラサキ科キュウリグサ属
ヤマルリソウと同じムラサキ科で未だ記事にしていなかったものです。
昨日一秋の地元で撮ったものです。
 
 
 

あちこちでよく見かける雑草です。
小さい花がくるっと蒔いた花序に付きます。
サソリ型花序と呼ばれます。


ヤマルリソウに似た花ですが
大きさはぜんぜん小さいですね。

葉をもむとキュウリのようなにおいがすることから
名が付いたといいますが、
きゅうりのにおいとはちょっと違うと思います・・・

 



これは何羊歯でしょうかね。

2014-04-21 22:52:30 | 羊歯
先日 埼玉県 名栗あたりへスミレ観察に行きました。
 
樹林内の岩に貼りついていた羊歯なんですが・・・
調べればいいのですがなかなか・・・
 
で、ご存知の方おられたらお教えいただけませんか。
とても小さい羊歯で1~2cm程度、
岩肌に張り付くように群落になっていました。

こんな感じです。

なかなか綺麗な形ですが

これは明らかに羊歯ですよね。
 
次は近くで見た ウチワゴケ <Crepidomanes minutum> です。

ちょっと大きくしていますが、これもちっちゃいやつです。
「コケ」とついていますがこれも羊歯ですよね。