馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

オシムの言葉

2022-12-02 | 図書室

 

この本は出版されたとき読みたいと思ったがそのままになっていた。

今年、オシムさんが亡くなった。

文庫版には、脳梗塞で倒れて日本代表監督を辞任したあとについて、数名の選手のインタビューが増補されている。

            ー

Qatarワールドカップの合間に読むのに良い本だった。

他民族国家がサッカーに強い。

フランスも、イングランドも、USAも、etc.

イングランドとウェールズは、別な国として代表を送っている。

クロアチアとセルビアは・・・・

日本人は、特にそのへんの事情は理解しがたいのかもしれない。

オシムは、最後のユーゴスラビア代表監督だったのだ。

            ー

この本の著者は、スポーツライターではないようだ。

この本の内容も、サッカーについてではあっても、それ以上に、

旧ユーゴスラビアの崩壊と戦乱に翻弄されながら生きたオシムさんの生涯を追ったルポルタージュになっている。

            ー

チームづくり

組織論、そして組織や会社、あるいはオーナーとの対峙方法

マスコミ対応

指導者とは、リーダーとは。

そして、哲学でもあり、人生論でもある。

オシム語録だけ読んでも、その内容や背景を理解しがたいかもしれない。

この本を読めば、その意味を理解しやすい。

           ーーー

オシムさんが引き受けたジェフ市原は、観客動員数も選手給与も低いチームだった。

活躍した選手は次々に引き抜かれ移籍していった。

しかし、チームは成績を落とさず、J1のビッグクラブと互角にわたりあった。

            ー

獣医さんが次々辞めていき、募集しても人材が補充できないどこかの地域・組織も、参考にすべきところがあるかもしれない。

            ー

オシムさんが日本へ来てくれた事情が興味深い。

ユーゴ代表として東京オリンピックで来日したときの印象が良かったらしい。

自転車で街を走り、言葉も通じない一般の人に親切にしてもらった。

東京でオリンピックをやったことの成果のひとつだろう。

オシムのところにはレアル・マドリーやパリ・サンジェルマンからもオファーが来ていたが、ビッグクラブを嫌った。

そして、ジェフ市原の祖母井ジェネラル・マネージャーだけは自分自身が会いに来た。

リクルートとはそうでなければならないのだろう。

募集してます。応募がありません。「あたまかず」だけはそろえました。は無責任で無能だ。

            ーーー

さあ、スペイン戦だ!!

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>zebraさん (hig)
2022-12-27 04:44:00
フランスは三度追いついたけど、一度も逆転できなかった。そもそも中心選手が参加できていませんでしたし、体調不良者も続出していた。そして、デ・マリアにやられましたね。別にフランスを応援していたわけじゃありませんけど。

これから家畜共済制度はどうなっていくのか、どうしていくのか。もう岐路に立っていると思います。
返信する
Unknown (zebra)
2022-12-24 08:00:02
決勝はサッカー史どころかスポーツ史に残る名勝負だったんじゃないですかね。
アルゼンチン大歓喜なんてほんとCG映画みたい。

組織自体はオワコンですからね。
始まってもいなかったのでしょうけれども。
どの単位で見ればコンテンツ形成できるのか、それがないとリクルートにもならなかったのでしょうけれども、それをやってこなかったというか。
返信する
>zebraさん (hig)
2022-12-03 19:54:38
サッカーを観るのは娯楽だが、サッカーで応援するのは人生の至福だ。というそうですよ;笑

まだまだ海外から学ぶことは重要だと思いますが、どうなっていくか。経済規模が縮小すればJリーグのレベルは落ちるでしょう。少子化ですから選手層も薄くなります。すでに円安で外人の一流監督は雇えなくなっているのでしょう。

オシムさんが契約金に無頓着だった、というエピソードもこの本に出てきます。

リクルート、人材確保は企業運営の基本のひとつですよ。どこの業界であろうと、です。
返信する
Unknown (zebra)
2022-12-03 07:31:54
勧善懲悪判っているから観るならダイジェストに行くでしょう。負けから観始めるのは介錯です笑
ドラマも視聴率落ち始めてから視始めたり。
動機が応援とか興味じゃないんでしょうね。

今大会でモンゴロイド的な戦法を見つけて、言い方がアレかも知れませんが、宣教師の時代もこれで終わっていくのでしょうか。

大学で教わってカテゴリーを選択するような知能の持ち主ってどれ位いるのでしょう。
私の世代は大学入る所から女子の興味に惹かれて、という感じだったのですかね。
良くも悪くも過渡期で、前後で出自のカテゴリーがだいぶ違うと思います。
パラドックスも相当感じます。

国の御旗すら失った組織に投入できる人材や資金を求めることはできるのでしょうか。
降りてきた金を回すだけの人間が責任の原動力だったので、逆鞘だけが残っている訳ですよね。
どちらからも見透かされているのだと思います。
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2022-12-02 19:58:00
オシムさんは、語学も堪能だったようですが、日本語は難しかったのでしょうね。倒れたときに電話したのは奥様でしょうけど。
それでも、日本の医療には感謝していたようですよ。ボスニアに居るよりは良い医療が受けられたのではないでしょうか。
返信する
>風来坊さん (hig)
2022-12-02 19:55:32
社長のところはずいぶん人が集まっているでしょう。アピール力のある優秀企業です。
返信する
>zebraさん (hig)
2022-12-02 19:54:20
それは時代劇のチャンバラだけとか、西部劇のラストの撃ち合いだけ観るようなものです;笑。前半を見て、もう観るのをやめようかなと思いながら、いや最後まで応援してやろう、負ける姿だってみとってやろう、と思ってこそのあの後半。
そうです。勝つ試合を楽しみたいと思っていては観ていられません。するべきは応援であり、見守ることなんでしょう。

獣医科大学で教えないからだと思いますよ。教えに行ってでも興味を持ってもらうこと。そこへ人力も資金も投資しないと続いていけないです。
返信する
Unknown (はとぽっけ)
2022-12-02 19:31:59
 サッカーはさっぱりわからん。が、思い出した!
 真偽はわかりませんがオシムさんが倒れた時、日本語ではなかったため119で対応が遅れたとか。「オシムだけど」で通じなかったのかい!と悔し紛れに
自分はどうか、他言語の方の応対、異国での体調不良、冷静に対処できるかを自問したりもしたものでした。
 昨夜は早寝して応援に備えた方も多かったことでしょう。寝不足や不摂生はいけませんね。応援も続くようですし。
返信する
Unknown (風来坊)
2022-12-02 12:51:50
▶︎獣医さんが次々辞めていき、募集しても人材が補充できないどこかの地域・組織も、参考にすべきところがあるかもしれない。

イタタタタ💦
耳に痛いっすー
返信する
Unknown (zebra)
2022-12-02 05:57:51
スペイン戦美味しいところから観てました笑
勝っちまった。
体力勝負で勝敗決められてる感じですね。

別にそんな難しい事するわけではないので人勝負なんですけれどこの仕事。
そこが喰われるようだと組織が続かないですね。
あとは技術的退廃でしょう。
将来性がないところに執着すると続かない。
返信する

コメントを投稿