閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

はるさめ

2009-10-06 14:51:20 | 日々
TVニュースにて。
インド洋の海賊対策にあたっている海上自衛隊の
護衛艦の名前は「はるさめ」というらしい。

はるさめ、ね。
あんまり強そうな名前じゃないですね。

他にどんな名前の護衛艦がいるか、気になり、調べてみた。
さざなみ、さみだれ、むらさめ、はつゆき、あさぎり…
雅な名前の船ばかりである。
戦わなくてもいいんだけれど、護衛を頼むには心細い感じだ。
いかづち、いなづま、こんごう、あたりが、かろうじて勇ましい。
じんつう、というのは「神通」だろうと想像できるけれど、
ひらがなで書いてあるからどうも変だ。
あぶくま、というのもいるが、これはもともと熊ではないし、
やはりひらがなでは、妙に可愛らしくなってしまう。

何かこう、「おにがみ」とか「やまんば」とか、
敵が逃げ出すような怖い名前をつけたらどうなんだろう。
と思ったけれど、その名前の意味を説明してあげなくちゃ
外国の海賊には理解できないから、やっぱり駄目か。

「はるさめ」があるなら、「しらたき」も、と思ったが、
さすがにそれはないようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする