大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

日ごろ撮影した写真に詩、短歌、俳句とともに短いコメント(短文)を添えてお送りする「大和だより」の小筥集です。

大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

2015年08月17日 | 創作

<1346> 自作短歌 回顧 (1)

         移りゆく 時の流れに 棹差して 折々得たる 感の我が歌

                                  

                                                                             ( 写真は朝日 )

       目に映る広き草原 あこがれの意にそふならば歩みゆくべし 

      晩鐘は今日の一日(ひとひ)の無事に鳴る 無事より明日は開かれゆける

        この世とは過ぎてゆかねばならぬ身がありあるところ 今夏のひかり 

        黙しゐるごとくにありて冬人家 枇杷の花など傍らに見え

        得しものは成果 こころに至りしを汲まんとするに 白梅の花

        灯火の一つ一つの穂明かりにほのぼの宿る晩夏の薫(かほり)

        人生は未完にありてゆける旅 抒情の歌などともなひながら

           北を指すその北よりもなほ北のある切なさを旅と言ふなり

        木犀の花散り終へぬ 便りには予後の穏やかなる日々が見ゆ

        曼陀羅の挿話に通ふぬひぐるみ 並べて遊びゐる子らの声

        曲折の道の半ばといふほどの曲折 そして壮年の歌

        ここに来てなほ何処へか 胸奥に欲するそれや 一掬の水

        捕らへ得ず転がるボール何処へか こころ焦りて追ふ夢の中

        昼夢より覚めて追ひたるボールなく 遠く少年野球のかけ声

        万有の万の中なる一個体、個を言はば 孤の一個性 我

        楽天の天に転ずる悲の痛み 転じ終はらば 恵まれて来よ

        野を過る群馬一群の毛並み良し 諾ふこころ高なればよし

        修羅の身の心における昨日今日 なほ理不尽の撃てざる弱さ

        悲は鬱へ 鬱はうつうつと虚しさへ 庭のそこここ崩るる牡丹

        至り得ぬ心の旅の旅枕 来し方いづこ葉桜の下 

        時は往く 非情 無情 刻々と零されてゆくあまたの思ひ

        遙かなる彼岸へ架ける橋ひとつ 見えて見えざる眺望の中

        疎かに対応出来ぬものとあり あり且つ思ふ うつうつうつつ

        越ゆるべき一つの意識越えてなほ行きゆく思ひの中の白梅

        美と醜と諸刃において言ひおかむおのれ美としてあらねばならぬ

        回廊は神の御座に続くなり若葉の影に沿ひ添はれつつ

        波間より帰り来たりし千鳥かな 冬の命の今日の夕暮

        白鳥の羽音高なるその姿 熱き思ひは行かしめてこそ

           群像の胸板厚しそれぞれに自負の姿を持って立ちゐる

        歩の一歩一歩一歩のその一歩その一歩なる明日への歩み

                                                                                                                 ~ 続  く ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿