日記

お遍路情報と、日記を綴っております。

東赤石がテレビに出る

2020-10-04 22:23:49 | 日記

 NHKの朝7時45分からの番組、「なんやら百景」というのに、200名山に入っている愛媛の東赤石が紹介された。山の好きな四国の人々にとっては、とてもポピュラーな山である。高山植物や樹木の花を見に、夏によく登る。山のない香川の人たちにとって、法皇山系、赤石山系はアプローチがラクである。石鎚山系となると、高速で行かないとちょっと時間がかかる。

 東赤石の風景が放送される予告映像を見て、テレビの前で待ち構えていた。尾根に連なるむきだしの岩石は、橄欖岩という地下深部のマントルが地表に現れたものである。石に含まれる赤茶色の鉄分が、その名の由来である。なじみの植物、鳥、虫などが次々登場して、「へぇー、そうか!」と知らなかっとことを教えてもらって、次に登るのが楽しみになった。

 続いて「小さな旅」を見た。福島県南会津というところの山間の村を映していた。茅葺屋根が残る、昔から変わらない集落である。個人で、文化材のような昔のままの住宅を維持するのって可能なのだろうか。公が補助しているのだろうか。

 「小さな旅」で紹介される、山村や郷愁を感じる街をわたしも旅したくなる。ずっと変わらずそこに暮らす人々の日常を見たい。

 彼岸に、ほとんどヒガンバナを見なかった。何か異変が起こって枯れてしまったのだろうかと思っていたら、遅れて今満開。

 

 トラクターで耕すおじさんの後ろをダイサギがついて歩く。共存。

  

 讃岐には昔からため池が多い。小さなものは埋められて、今は大きな池だけが残っている。子供のころからある、変な名前の「へそ池」にホテイアオイが一面満開。あまりの見事さに、車を停めて見に来る人がチラホラ。新しい名所になるかも。地元の人は、出水口が詰まるので困るといっていた。この間堤防の工事を終えて、ソウギョを捕ってしまったので、水草がこんなにふえたんだと。来年はないのかなあ。